ブログ

学校の様子

体育大会に向けての結団式を行いました!

みなさん、こんにちは

9月の第3週が終わります。本日の6校時に体育大会に向けての結団式を行いました。全校生徒を赤団と青団に分けて行います。本日の式において、山田幸弥団長、大田桃歌副団長率いる団が「赤団」、河野文俊団長、松井はな副団長率いる団が「青団」と決定しました。両団長・副団長とリーダーが両団を一つの目標に向かわせ、エネルギッシュでメリハリのある素晴らしい体育大会へと引っ張っていってくれることを期待しています。

合唱コンクールに向けて

みなさん、こんにちは

昨日の下校時間、本日の登校時間に集中した雨が降りました。先日の登校時のゲリラ豪雨を受けて、「登校時の安全確保や服装」について、生徒の皆さんや保護者の皆様にお知らせしております。危険回避や登校後に制服に着替えるなど各自、各家庭において適切な判断をしていただきますようよろしくお願いいたします。さて、本日は、各学年に合唱コンクールに向けたリハーサルの時間が設けられていました。どの学年も事前に設定された時間と場所を有効に使いながら本番に向けた練習が行われていました。22日の本番に向けて、最終調整や確認に入ってください。それぞれの課題曲と自由曲を楽しみにしています。「仲間を信じて、一つの空気になろう」各学級とも頑張ってください!

 

PTA奉仕活動ありがとうございました。

みなさん、こんにちは

10日(日)の午前7時30分から1時間程度、本校のグラウンドと校庭を中心に親子での奉仕活動を行っていただきました。生徒、保護者の皆様、教職員総勢280名余りが参加していただきました。当日は、雨天の心配をよそに、熱中症の心配をしなければならい天候になりましたが、任された場所を集中して作業に取り組んでいただきました。お蔭をもちまして、雑草等も抜き取られ、来月の体育大会に向けて気持ち良く練習に励むことができそうです。お休みの中、活動に参加いただきました皆様方、また、軽トラックの提供や草刈り機などにより活動していただきました皆様方、本当にありがとうございました。

交通安全教室を開きました。

みなさん、こんにちは

9月も第2週が終わりますが、まだまだ残暑が厳しい日が続いております。本日の4校時に高鍋警察署員と交通安全協会の指導員の皆様にお越しいただき、2回目の交通安全教室を開催しました。今年度も毎学期1回は講師をお招きしてご指導いただき、交通安全の意識を持続するようにしております。交通事故はいつ、どこで発生するかわかりません、平日・休日に関わらず、交通ルールの順守と交通マナーを意識した運転や歩行を心掛けましょう!本日はありがとうございました。

各学年テストです!

みなさん、こんにちは

今朝は、登校時間帯にかなりの風雨に見舞われました。6時30分ごろの時間帯は曇りと少しの雨でしたので、少し油断をしてしまい生徒の皆さんには申し訳なかったと思っています。しかし、最近の風雨は、「短時間に天候が急変する」、前が見えにくくなるほどの「猛烈な風雨が吹き荒れる」といった特徴もあります。個々の生徒の主体的な判断も必要にるなあと思ったところです。本日の反省をしっかり生かしたいと思います。さて、本日から明日までの日程で、1・2年生は定期テスト2が、3年生は実力テストが行われています。1・2年生は、夏休みの課題からが中心になっていると思います。実践した内容をしっかり見直して臨みましょう。3年生は、進路実現に向けて今の学力を図る大切なテストです。将来の目標や夢の実現、興味関心をさらに追求していくなど目的意識をしっかりもって挑みましょう。まずは、明日までしっかり頑張ってください!