ブログ

学校の様子

「なわのおび賞」表彰式

2月3日、校長室にて令和6年度「なわのおび賞」の表彰式が行われました。「なわのおび賞」とは、財団法人「石井十次顕彰会」が、毎年人の役に立ち、人に勇気を与え、あるいは人を感動させた人や団体に送られる賞です。今年は3年3組の宮本優羽さんが表彰を受けました。おめでとうございます。

2年職場体験のお礼状づくり

1月30日、2年生の総合的な学習の時間では、先週実施した職場体験の各事業所に届ける「お礼状づくり」についてオリエンテーションが行われました。単なる感想を綴ったお手紙ではなく、ビジネス形式の正式なお礼状です。指導は国語科の河野先生。このお礼状は過去の全国学力テストの問題にも出題されました。お礼状のお届けまでが職場体験です。頑張って下さい。

2年生職場体験学習が始まりました

1月23日、2年生の職場体験が始まりました。24日までの2日間、町内各事業所で体験活動が行われます。仕事の大変さや責任を少しでも感じてもらえればと思います。

事前指導の様子↓

ダイソー↓

ももの木こども園↓

交通安全教室が行われました

1月16日7校時、3学期の交通安全教室が行われました。高鍋警察署の巡査から、自転車の安全な乗り方について、ビデオ視聴と説明があった後、交通安全協会の方から自転車の乗車前の点検や安全な乗り方について、実際に自転車を持ち込んで説明がありました。昨年11月から道路交通法が改正されました。自転車も自動車と同じ車両です。他人の命を守ることも大事ですが、その前に自分の命を守るためにも安全運転を心がけてほしいと思います。