ブログ

学校の様子

1年総合「防災を学ぶ」

6月13日(木)1年生の総合的な学習の時間で、高鍋町の防災士の方々をお招きし、防災に関する講話と新聞紙でできる防災グッズ製作を行いました。

昼休みの体育館開放

雨天時のグランドの状況回復に時間がかかるため、生徒の体力向上と安全に過ごせるスペースの確保を目的に、先週6月6日から昼休みに体育館開放の試行期間を開始しました。試行期間を経て、全校専門委員会で再度協議し正式実施となります。ルールを守って安全に使ってほしいと思います。

3年 総合的な学習の時間 「福祉に関する講話」

6月6日(木)午後、3年生の総合的な学習の時間で「福祉」に関する講話が行われました。宮崎県福祉人材センターの矢野英子様をお招きし、講話をしていただきました。後半は教室に帰り、西都の高齢者施設とリモートで結び、施設の説明などを行っていただきました。

 みんな真剣に聞いていました。