ブログ

学校の様子

清掃学習、交通安全教室

3時間目に清掃学習をして各持ち場の清掃の仕方を確認しました。

4時間目には交通安全教室を行い、自分の命を自分で守ることを学びました。

あっという間の一週間

進級して早くも一週間が過ぎました。

きっとこの調子であっという間に一年間が過ぎるのだろうと思うと、日々を大切にしなければならないとあらためて思います。

この一週間を振り返ると、入学式準備、入学式、授業開始、歓迎式と盛りだくさんの内容でした。

生徒の皆さんには、明日少しでも休養を取って、あさっての参観日に備えてほしいと思います。

令和7年度スタート

 今日は始業日でした。新任式で新しい先生方もお迎えして、学級も発表され新たな気持ちで新年度を迎えました。各自今年度の目標を立て、これまでの自分からさらに成長できるよう節目を大事にしている様子が見られました。充実した一年間にしてほしいものです。

修了式が行われました

3月26日(水)1年間のしめくくりとなる修了式が行われました。1年生を代表して赤木杏菜(あかぎももな)さんと、2年生を代表して大杉笑美香(おおすぎえみか)さんに校長先生から修了証が渡されました。その後1年2組の平田宗暖(ひらたむねはる)さん、2年1組の黒木花穂(くろきかほ)さん、生徒会代表の山田仁子(やまだにこ)さんが1年間を振り返って作文を発表しました。

1年生代表 赤木杏菜さん

2年生代表 大杉笑美香さん

平田宗暖さんの1年間を振り返って

黒木花穂さんの1年間を振り返って

生徒会代表・山田仁子さんの1年間を振り返って

校歌斉唱 指揮・沼口心咲さん 伴奏・角田恵里奈さん

第78回卒業証書授与式が行われました

3月16日、第78回高鍋西中学校卒業証書授与式が挙行されました。

前日から雨が降り、保護者の皆様には足元の悪い中での参加になり大変でしたが、式そのものは厳粛で感動的な式になりました。特に卒業式の歌の場面では、卒業生も在校生も涙を流す場面があり、保護者や先生方も貰い泣きしていました。