ブログ

令和4年度の様子

郷土料理教室がありました。

 6月20日(月)は、故郷である「西米良」の食文化を継承する目的で、毎年開催されている「郷土料理教室」が行われました。今年も、西米良村地域婦人連絡協議会の会員16名の方々が来てくださり、2年生10人に教えながら、全校生徒と職員分の料理を調理してくださいました。


≪メニュー≫ にぼし、山菜まぜご飯、鹿の竜田揚げ、椎茸南蛮、じゃがいもと玉ねぎのみそ汁


 どれもとてもおいしくて、食べながら「西米良」を満喫することができました。

とても熱心に教えてくださいました。

みんなでおいしくいただきました!

最後に、みんな笑顔で記念写真を撮りました。

高校説明会を開催しました。

 6月16日(木)は、県内9つの高校等に来ていただき、高校説明会を開きました。1年生から3年生までの全校生徒と保護者の方々が多数参加されました。高校進学という、一生に関わる重要な決定をするため、生徒、保護者共に真剣に聞き入っていました。中でも、決定する時期が少しずつ迫ってきている3年生にとっては、貴重な情報を得ることができたのではないでしょうか。進路選択とともに、必要な学力を身に付けるべく、日々の勉強も頑張ってください。頑張れ!3年生!

各高校の先生方も、とても熱心に説明してくださいました。

重点支援校訪問と西米良村小中合同主題研究会が行われました。

 6月15日(水)は、終日にわたって、多くのお客様が生徒たちの授業の様子を見に来られました。午前中は「重点支援校訪問」、午後からは「西米良村小中合同主題研究会」でした。以下の写真は、5時間目、3年生の理科学習の一場面です。県教育委員会の先生方をはじめ、県内各地から来られた先生方、そして村所小、西米良中の先生方、総勢40数名に取り囲まれ、さすがの3年生のみんなも緊張した様子でした。それでも、ICT機器を活用して思考を深め、友達と協働しながら学習を進めていく姿は素晴らしかったです。参観された先生方も、その活用能力の高さに驚かれていました。放課後は、参加された先生方全員で研究会を開催し、貴重なご意見をたくさんいただきました。それらを生かしながら、今後も頑張っていきます。

こんな感じでした。そりゃ、緊張しますよね。

勇気を出して発表しました!

授業後の研究会の様子です。熱心な協議が行われました。

西都児湯地区 歯・口の健康啓発標語コンクール

 GWの課題で取り組んだ「歯と口の健康週間」の標語を、西都児湯歯科医師会標語コンクールに応募したところ、多数、入賞しました。紹介します。

・金賞 マスク裏 アフターコロナに 備えよう  (田爪悠賀さん)
・銀賞 おもいきり 笑える自分を いつまでも  (中武瀬成さん)
・銅賞 歯をみがく 未来のために 今つくる   (兒玉七星さん)

 そのほかの作品も力作が多く、とてもよかったです。この標語のとおり、いつまでも健康な歯と口を保てるように、毎日の歯磨きをがんばりましょう。

夏の中体連 選手激励会

 宮崎県中学校総合体育大会の地区予選(通称:夏の中体連)が県各地で行われています。ソフトテニス競技は、先日行われて、男子が団体、個人ともに県大会出場を決めています。詳しくは、剣道部と合わせて次号でご紹介します。
 私が感動したのは、校内で実施した選手激励会です。それぞれのキャプテンが大会に向けての抱負を述べて、全員で「応援、お願いします!」と挨拶をします。その態度の立派なこと!選手を代表して宣誓をした女子ソフトテニス部キャプテンの言葉も胸にしみました。これまで積み重ねてきた練習で得た自信と勇気、そして共に汗を流した仲間への信頼感を感じた瞬間でした。生徒たちは成長しています。
 応援、よろしくお願いいたします。

ソフトテニス部男子

ソフトテニス部女子

剣道部男子

剣道部女子

選手宣誓