トップページ

学校の様子

人権学習 2年


 12月15日(水)5校時 人権学習を行いました。
 ※ 2-1は学級担任が出張のため、12月16日(木)に行います。
 教材名 「いじめ」と「いじり」
 ねらい 「いじり」は「いじめ」ではなく、「ただからかっているだけだ」という一方的な認識でいる生徒も少なくないため、他者の気持ちを考えて行動していこうとする態度を養う。

  

人権学習 3年


 12月15日(水)5校時 人権学種を行いました。
 教材名「言葉の向こうに」
 ねらい「ネット上の人とのコミュニケーションに振り回されず、携帯電話やスマートフォンをうまく利用していくために必要な「相互理解、寛容」について主体的に考えていこうとする態度を育てる。」

   

3年 家庭科「3-3調理実習」


 12月7日1校時 家庭科(3-3)調理実習を行いました。
 幼児のおやつとして「りんごのプチケーキ」を作りました。
 美味しくできたようです!

  
  
  
  

2年生 修学旅行「有田焼手びねり体験」


 有田ポーセリンパークで「有田焼手びねり体験」をしました。
 粘土を使って、湯飲みやお皿など自分の好きな形を作りました。
 みんな真剣に製作しました。
 
  

 

 ※予定より少し行程が遅れています。
  雨も降ってきました・・・