トップページ

学校の様子

新入生歓迎行事が行われました。

4月18日(木)に生徒会及び各部活動在校生による新入生歓迎行事が行われました。

以前から、新入生に喜んでもらおうと多くの在校生が準備を重ねてきました。

最初に生徒会から、学校の紹介と生徒会の挨拶が行われ、新入生も真剣に聞いていました。

(歓迎行事の様子)

 

(生徒会の挨拶・学校の紹介)

次に部活動の紹介がありました。各部活動の生徒が、工夫を凝らして、新入生に興味を持たれるようなパフォーマンスを行いました。

(テニス部の紹介)

(吹奏楽部の演奏)

(女子バスケットボール部の挨拶)

最後に教頭がまとめをして、新入生歓迎行事は終了しました。1年生にとっては、西階中学校を知る、有意義な時間になったようです。

 

令和6年度入学式

4月11日に入学式が行われ、新たに100名の1年生が西階中学校の仲間になりました。

慣れない制服に身を包み、緊張した面持ちの1年生でしたが、立派な態度で式に臨むことができました。

 

新しい制服に変わって3年目。

今年は初めて、全学年が同じ制服になります。

100名の1年生とともに、新たなスタートを切った西階中学校を、これからも温かく見守っていてください。

1年生のみなさん、入学おめでとう!

明日は入学式です。

4月10日(水)に明日の入学式に新入生を迎えるため、いろいろな準備を行いました。

(祝詞の展示準備)

(式場のイス並べ)

(各校舎の清掃)

(式場の設営)

在校生が一生懸命、入学式の準備を行い、大変素晴らしい式場になりました。在校生のみなさん、お疲れさまでした。

 

 

 

 

いよいよ新学期です。

4月8日(月)に西階中学校も授業が始まりました。各学年もクラスが変わり、新しい雰囲気に、戸惑いや喜びを感じていたようです。

3年の朝の会の様子(3-3)

(3-2)

(3-1)

朝の会が終わると、体育館に集まり、学年集会になりました。

内容は、まず、転入生の紹介、次に新3学年の先生の紹介、そして最後に各先生方から、3年生としての心構え、進路、生徒指導などの話しを行いました。

(3年の先生方)

(進路について)

(生徒指導)

(3年生の心構えについて)