北方学園日誌

避難訓練(不審者対応)を行いました!

不審者侵入を想定した避難訓練を実施しました。

学校の安全を守るため、先生たちも真剣です。

 

避難する際の行動、おはしも(押さない・走らない・しゃべらない・戻らない)や、不審者から身を守るための行動、いかのおすし(行かない・乗らない・大きな声でさけぶ・すぐに逃げる・知らせる)など合言葉も確認しました。

 

不審者は、学校にいるとき…登下校中…家にひとりでいるとき…

いつどこで現れるか分かりません。

自分の命は自分で守る!今日の訓練で感じたこと、学んだことを大切にしていきたいですね。

 

(小学校)交通安全教室

9月5日(木)交通安全教室がありました。外部の方からお話があり、交通安全について考える良い機会となりました。

3・4年生の内容は、次の通りです。

〇 交通指導員の方のお話

 ・ 横断歩道の渡り方

 ・ 右折左折の仕方

 ・ 歩道のない場所での歩き方

 ・ 集団登校で気を付けること

〇 歩行練習

 ・ 安全確認の仕方

 ・ 横断歩道の渡り方

5・6年の学習内容は、次の通りです。

〇 自転車使用時の横断歩道の正しい渡り方・事故事例についての説明

〇 自転車の運転練習

 

どれも自分の命を守るために大切なことですね。ご家庭でも合わせてご指導いただけると嬉しいです。

手話クラブ

 昨年より4,5,6年の必修クラブに手話クラブが発足しました。

今年度は4年生4人、5年生5人、6年生2人、担当者2人の13人で活動しています。1学期の終業式と2学期の始業式では、5・6年生が司会の手話通訳をしてくれました。みんなドキドキ緊張していましたが思ったより上手にできて大満足だったようです。次の終業式に向けてスキルアップを目指します。

県内で唯一の手話クラブだそうで楽しく笑顔で頑張ります。

 

 

 

ソフトボールスタート!

 2学期の体育は球技(ソフトボール)からのスタートです!

 キャッチボール、フライやゴロの基本的な捕球からの送球、守備や攻撃につなげるためのバットやグローブのよりよい使い方をチームで話し合い、練習に取り組んでいます。授業の後半は、ティーボールで試合をする予定です。安全面に気を付けながら、試合までに技能を高め、バチバチの良い試合ができるよう期待しています!

避難訓練(不審者対応)職員研修

 来週の避難訓練(不審者対応)に向け、全職員で研修を行いました。さすまたがある場所、使い方等を確認し、不審者対応避難訓練の動画を視聴することで、職員の動きも確認することができました。