2022年6月の記事一覧

今日の献立

ごはん 牛乳 つみれ汁 豚肉のしょうが焼き

今日はつみれ汁についてのお話です。「つみれ」とは、魚肉のすり身に卵や片栗粉などを混ぜ、少しずつ摘みとって団子状にし、汁に入れた料理のことです。摘みとって汁に入れることから「摘み入れ」が変化し「つみれ」といわれるようになりました。昔は魚を用いていましたが、時代とともに鶏肉などからも団子が作られるようになり、同じ作り方をしたものは「つみれ」と呼ばれています。

今日の献立

ミルクパン 牛乳 野菜スープ 魚のみそマヨネーズ焼き

みなさん、魚は好きですか?魚はすごいパワーを持っています。

頭の働きをよくしたり、血の流れが良くなるようにしたり、骨を丈夫にしたりしてくれます。魚をしっかり食べて、魚のパワーをもらいましょう。

さわらは 、魚偏に春と書いて「 鰆 」と読みます。 成長するにつれて 、「さごし」、「なぎ」 「さわら」と 呼び名が変わる出世魚です。 銀色で細長い体をしていることから、 ”狭い腰 ”、“ 狭い腹 ”といった意味で、「さごし」や「さわら」と呼ばれるようになったと言われています 。

今日の献立

ごはん 牛乳 わかめスープ チャプチェ

今日のひとくちメモは、『わかめ』についてです。ワカメは海草類の仲間です。わかめには皮膚やのどをじょうぶにしたり、肌をじょうぶにし髪の毛を黒くして抜けるのを防ぎます。また、骨を丈夫にし、イライラした気持ちを落ち着かせます。わかめには食物センイもたくさん含まれているので、お腹の中のそうじもしてくれます。

海に囲まれた国で暮らしている日本人は、昔から海藻類をよく食べる習慣があります。

今日の献立

ポークハヤシライス 牛乳 ごまドレッシングサラダ

今日は、「ハヤシライス」についてお話です。ハヤシライスとは、薄切りにしたお肉と玉ねぎをバターで炒め、赤ワインとデミグラスソースで煮たものをごはんの上にかけて食べる料理です。

ハヤシライスは、日本で生まれた西洋料理で明治時代に始められたといわれていますが、名前の由来ははっきりとしていません。洋食のハッシュドビーフがなまってハヤシになったという説や、林さんが作ったからハヤシライスという説などあります。

カレーライスとよく似たハヤシライスですが、カレーライスはカレー粉や香辛料を使い辛いのが特徴です。それに対してハヤシライスは、デミグラスソースをもとに赤ワインやケチャップなどで作られています。

今日の献立

キャロットパン 牛乳 ブイヤベース ポテトビーンズサラダ

今日はじゃがいもについてのお話です。

「じゃがいも」は、どんな土地でもとれますが、どちらかといえば寒いところのほうがすきで、日本では北海道で多く生産されています。じゃがいもには、体を動かす力や、体温のもとになるでんぷんがたくさんふくまれています。パンやごはんのかわりにじゃがいもを食べる国もあります。また、野菜と同じように、体のちょうしをととのえるはたらきのビタミンCもいっぱいあるので体にとってもよい食べ物です。

じゃがいもをつかった料理もいろいろありますね。今日のサラダに使うほかにもにくじゃが、コロッケ、ポテトサラダ、フライドポテト…。みなさんの好きなじゃがいも料理はなんですか?