2022年1月の記事一覧
今日の献立
ごはん、牛乳、鶏肉のみそころばかし、かねんしゅい
今日は月に一度、北方や県内の郷土料理や特産物を使った
献立を出す「ひむかの日」の献立です。
今日は、西諸県地区に伝わる料理を出しました。
みそころばかしの「ころばかし」とは、「鍋の中で煮転がす」
という意味です。また、「かねんしゅい」の「かね」は「さつまいも」、
「しゅい」は「汁」を意味し、もともとはさつまいもの団子が入った
汁のことをいいます。給食では色々な郷土料理が登場しますね♪
今日は月に一度、北方や県内の郷土料理や特産物を使った
献立を出す「ひむかの日」の献立です。
今日は、西諸県地区に伝わる料理を出しました。
みそころばかしの「ころばかし」とは、「鍋の中で煮転がす」
という意味です。また、「かねんしゅい」の「かね」は「さつまいも」、
「しゅい」は「汁」を意味し、もともとはさつまいもの団子が入った
汁のことをいいます。給食では色々な郷土料理が登場しますね♪
今日の献立
コッペパン、牛乳、かぼちゃのミートソース、ブロッコリーサラダ
かぼちゃは、今から400年ぐらい前に、カンボジアから
伝わってきました。「かぼちゃ」という名前は、「カンボジア」が
なまって呼ばれるようになったそうです。
ビタミンを多く含むかぼちゃをしっかり食べて、まだまだ
寒い日を乗り切りましょう!
※写真が取り込めませんでした…。
かぼちゃは、今から400年ぐらい前に、カンボジアから
伝わってきました。「かぼちゃ」という名前は、「カンボジア」が
なまって呼ばれるようになったそうです。
ビタミンを多く含むかぼちゃをしっかり食べて、まだまだ
寒い日を乗り切りましょう!
※写真が取り込めませんでした…。
今日の献立
ごはん、牛乳、肉じゃが、千切大根の酢の物
今日使った千切大根は、宮崎県が生産量1位です。
大根を細く切って乾燥させたもので、太陽の光を浴びる
ことで甘みがさらに増え、栄養価も高くなります。
不足しがちなカルシウムや食物繊維、鉄が豊富な食べ物です。
お家でもぜひ料理に取り入れてみてください♪
今日使った千切大根は、宮崎県が生産量1位です。
大根を細く切って乾燥させたもので、太陽の光を浴びる
ことで甘みがさらに増え、栄養価も高くなります。
不足しがちなカルシウムや食物繊維、鉄が豊富な食べ物です。
お家でもぜひ料理に取り入れてみてください♪
今日の献立
コッペパン、牛乳、カレービーフン、カラフルサラダ
今日は小学校1年生のリクエストでカレービーフンを
出しました。ビーフンは何から作られているか
知っていますか?
…正解はお米です。ビーフンは中国や台湾、東南アジアで
よく食べられているめんです。カレー風味で味付けした
ビーフンもおいしかったですね。
今日は小学校1年生のリクエストでカレービーフンを
出しました。ビーフンは何から作られているか
知っていますか?
…正解はお米です。ビーフンは中国や台湾、東南アジアで
よく食べられているめんです。カレー風味で味付けした
ビーフンもおいしかったですね。
今日の献立
ごはん、ふりかけ、牛乳、雑煮、まめまめサラダ
今日は雑煮を出しました。雑煮とは、神様にお供えした
「もち」などを煮て食べたことが由来しており、神様からの
恩恵をいただく、という意味を持っています。
雑煮を食べることにより、去年の収穫に感謝し、新年の
豊作や家内安全を祈るものです。今日は鏡開きの日でも
あったので、おもちも入っていてぴったりな献立でした。
今年も子どもたちが元気よく過ごせますように…☆彡
毎日の給食で支えていきたいと思います!
今日は雑煮を出しました。雑煮とは、神様にお供えした
「もち」などを煮て食べたことが由来しており、神様からの
恩恵をいただく、という意味を持っています。
雑煮を食べることにより、去年の収穫に感謝し、新年の
豊作や家内安全を祈るものです。今日は鏡開きの日でも
あったので、おもちも入っていてぴったりな献立でした。
今年も子どもたちが元気よく過ごせますように…☆彡
毎日の給食で支えていきたいと思います!