ブログ

学校の様子

グラウンドゴルフ

 5・6時間目に、2年生はグラウンドゴルフがありました。地域の高齢者の方々が来てくださり、一緒に活動しました。
 2年生は初めてやるグラウンドゴルフで、周りの方々から教わりながら、楽しく頑張っていました。









 景品もいただきました!



 さんさんクラブの方々ありがとうございました。

アニマシオンについて学ぼう

 北川中学校では毎年、延岡市立図書館と北川分館の方々を招き、アニマシオンについて学びます。アニマシオンとは、子どもたちに読書の楽しさを伝えるとともに読む力を引き出すための手法のことです。
 今回は、詩を読んで連想される動物を当てるクイズや、甲骨文字の特徴を捉えて、干支の漢字を探すゲームを行いました。全校生徒が、周りと協力し合いながら楽しく取り組んでいました。





 最後に、学習図書委員長の白川大知さんがお礼の言葉を述べました。

新入生説明会

 今日は、新入生説明会がありました。教育課程や中学校に入学してからの説明、部活動の見学をしました。
 来年度入学してくる新入生が楽しみですね!



SDGsゲーム

 昨日の午前中、1・3年生はSDGsについて学びました。
 SDGsファシリテーターの難波さんを招いて、SDGsの詳しい説明や「2030 SDGs」というカードゲームを行いました。
 「2030 SDGs」ゲームとは、SDGsの17個の目標を達成するために、現在から2030年までの道のりを体験するゲームです。2~3人の班に分かれて、各班に与えられたお金と時間を使って、プロジェクト活動を行い、最終的に自分たちが思い描くゴールを目指します。


 

 






「2030 SDGs」カードゲームを通して、私たちひとりひとりが日々の生活でできることは・・・
 ”エシカル消費(倫理的消費)” です。
人や社会、地球環境、地域に配慮した考え方や行動)

 
今回の講話や活動を通して、現在の北川中学校が行っているSDGsの活動をもっと活性化させなければいけないということが分かりました。
 難波さんには、長時間の講演をしていただき、ありがとうございました。
 終わりに、3年生の一宮晃斗さんが生徒代表のお礼の言葉を述べました。



修学旅行~3日目~

修学
旅行最終日です。
昨夜は、みんなぐっすり寝ていました。
今日も全員元気です。






海きらら九十九島水族館



九十九島遊覧船〜パールクイーン〜

昼食〜海軍カレー〜

いよいよ、延岡に向けて帰ります。
3日間、みんな元気に楽しく過ごすことができました。
お土産話をたくさん聞いてください。

修学旅行~2日目~

 修学旅行2日目①〜前半〜
全員、元気に出発しました。
長崎原爆資料館では、時間いっぱいかけて、とても真剣に資料を読み込み、考えを深めている姿が見られました。講話では、原爆の恐ろしさを知り、2度と繰り返してはいけないということを心に誓うことができました。


グラバー園では、池の鯉に餌をあげている姿に、動植物を愛する心を感じました。

昼食は、名物の中華料理をお腹いっぱい食べました。


修学旅行~1日目~

今日から2年生は、2泊3日の修学旅行です。
6時15分出発。
9時05分フェリー乗り場、到着。
9時55分、フェリー出発。
全員元気です!




普賢岳災害記念館
 

昼食

出島


夜ご飯〜稲佐山夜景




明日もお楽しみに!

小中合同クリーン作戦

 5・6時間目に小中合同クリーン作戦を行いました。
 Aコープや螢邑苑、北川駅など北川中学校周辺を小学生4と中学生が協力して掃除をしました。
 袋いっぱいにゴミを集めている班や、小さいゴミをたくさん集めている班もありました。去年のクリーン作戦に比べて、ゴミの量が多くなく、北川町が年々綺麗になっていることを実感できました。









北川中学校人権教室

 今日の3・4時間目は、延岡人権擁護委員協議会による「北川中学校人権教室」で、「人権」について学びました。
 「人権と人権擁護委員制度」についての説明や「聲の形」の鑑賞の後、各学年が交じった班を編制し、「いじめのない社会や学校を作るにはどうすればよいか」を課題に話し合いました。












 今日の学習を通して、北川中学校の「いじめ根絶宣言」に沿った活動継続のすばらしさや、「共に生きる社会」を築きあげていくことの大切さを学ぶことができました。また、悩みを抱えている時に寄り添える「子どもの人権110番」の紹介もしていただきました。
 とても貴重な学習となりました。延岡人権擁護委員協議会のみなさんありがとうございました。
 最後に、文化放送委員長の谷口岳隼さんがお礼の言葉を述べました。