ブログ

学校の様子

修了式

  令和5年度 延岡市立北川中学校 修了式 ◇

 

【 表彰 】

☆ 国語科 漢字100問テスト (95点以上)

 

☆ 満点賞花丸

 

☆ 第23回全国中学生防火防災に関する作文コンクール 最優秀賞

 

 

ーーーーー 修了式 ーーーーー

【 修了証授与 】

 進級学年でも、引き続き頑張ってください!

 

【 1年間を振り返って 】

( 1年生 )

  1年間を通して、『人との繋がりの大切さ』を学ぶことができた。

 1学期は、入学してきたばかりで何も分からない自分に、先輩方が優しくお世話をしてくれたこと。

 2学期は、学校行事や部活動を通して人と関わりをもつことの大切さを学んだ。

 3学期は、学校生活に慣れ、様々なことに熱心に取り組む事ができた。その中で、周りの人への感謝や友達の大切さを実感した。

 2年生では、学習面で、「授業態度を改めること」「受験を見通して良い成績を残すこと」

 生活面で、「学校のきまりを守ること」「北川の伝統のあいさつを頑張ること」「後輩のお手本となる先輩になること」

 目標に向かって頑張りたい。

 

( 2年生 )

 2年生全体で、成長できたことが2つあった。1つ目が、『授業態度』です。1年生の時に比べて授業へ臨む姿勢を改めることができた。

 2つ目が、『リーダーシップ』がとれるようになった。1年間を通して、1年生を引っ張っていけるようになった。3年生では、1・2年生を引っ張っていけるようになりたい。そして、3年生を中心に立派な学校を作っていきたい。

 個人で成長できたことは、部活動に取り組む姿勢です。声の大きさや指示を出すことができるようになった。チームの目標である”県大会出場”を目指して頑張ってきたい。

 しかし、成長できなかったこともあった。それは「勉強」です。

 計画を立られず、テスト前の学習が不十分であった。

 3年生では、『計画を立てること』『習ったことをその日のうちに復習をする』ことを頑張りたい。

 そして、自分の行きたい高校に行くために、家での学習時間を増やし、3年生に向けて充実した春休みを過ごしたい。

 

【 校長先生のお話 】

 まずは、今日を迎えられることに ”感謝” をしたい。

 『修了式』と『終業式』は漢字と意味が異なること。

〇 終業式・・・学期の区切り

〇 修了式・・・学業を修める、学業を学んで身につけたこと、1年間頑張り努力した、成長した姿を見てください

 自分が立てた目標の達成はどうでしたか?

 惜しくも、達成できなかった人は「何がダメだったのか」反省する時間が大切である。

 目標を達成させるには時間がかかります。

 達成できる人と達成できない人の違いとは?

⇒ 過ごした時間の濃さで変わる。

☆ 成長 ⇒ 目標達成 ⇒ 自信に繋がる ⇒ 新たな目標

↺ループ↻

 目標を立てるときには、抽象的な目標ではなく、具体的(数値で示せる)な目標を立てることが重要。

⇒ 具体的な目標を立てることによってゴールが示しやすくなる

⇒ ゴールが見えると ⇒ 努力できる ⇒ 自分自身の成長に繋がる

 


 

ーーーーー 全校集会 ーーーーー

【 学習面 】

 

 春休み期間に『学習の土台作り』ができるチャンス☆

 授業で100%頑張ったこと ≠ 身に付いていること

 復習をしないと、覚えたことをどんどん忘れてしまう。

 

☆ エビングハウスの忘却曲線

 

 ( 引き継ぐ経営勝ち抜くヒント ツギノジダイ より)

 

 長期休みが復習ができるチャンスです!!!課題を ”活用” して理解する量を増やしてきましょう!

 

【 生徒指導面 】

 

 春休みの過ごし方

☆ 外出の時間( 午前10時~午後6時 )

☆ 生徒だけで行っては行けない場所( ボウリング場 カラオケボックス ゲームセンター インターネットカフェ 大型商業施設(イオン) )

 

= 注意事項 =

① 自転車のマナー(安全な乗り方に努めましょう)

② SNSのトラブル (投稿する前に安全か確認をする)

③ 部活動     (ルールを守る<携帯電話の持ち込み禁止>)

 

中体連まで 残り67日 です。

 

【 保健室から 】

 

 新年の目標で「健康に関する目標」を全校生徒画用紙の絵馬に書きました。

 自分の書いた目標を振り返り、健康的な体作りに努めましょう!

 

☑ 春休み期間にやること

▢ 治療が済んでいない人は治療を!(歯・定期検診)

▢ 規則正しい生活(生活の基礎である)

 


 

 今年度が終了しました。1年前の自分の写真や自分の書いたことを振り返ると、自分の大きな成長に気づくことができます。

 みなさんと毎日会って、共に時間を過ごしている先生たちは、皆さんの成長を日々感じられます。先生たちよりも長い時間を共に過ごしている保護者の方々は、より子どもの成長を感じられるのではないでしょうか?

 4月からは1つ上の学年へと進級します。引き続き頑張る人・新たに頑張る人、頑張っている人には必ず応援をしてくれる人がいます。

 常に目標とゴールを見ながら日々精進していきましょう!

 保護者の皆様、地域の皆様、今年度もありがとうございました。次年度もよろしくお願いします。

 

【 今日の桜さん 】

 天気の良い空でした。少しずつ蕾が綺麗な緑色に変化してきています。明日の変化も楽しみですね!興奮・ヤッター!ワクワク


 

【 離任式について 】

日付 3月28日(木)

時間 9:00 武道場集合

   9:10 武道場整列

   9:20 離任者入場

   9:30 下校予定

 

〇 手ぶら登校になります。

〇 時間に遅れないようにしましょう!

体育大会に向けて

 体育大会に向けてダンスの完成度が上がってきています。

 1年生が作成した『学園天国』は、どの学年も踊れることができるようになりました。

 2年生が作成した『What Makes You Beautiful』は、楽曲が長い分覚える振り付けが多いです。

 ダンス実行委員を筆頭に、たくさん踊って振り付けを覚えています。

 1年生の様子

 

2年生の様子

 

【 桜の季節 】

 宮崎市では、桜開花のお知らせがありました。本校の桜の木は満開になるととても美しいです。

 今朝、様子を見ると少し咲いていました。離任式を迎える頃には満開に近いくらい咲いているかもしれませんね!

 

 

 明日はどれくらい咲いているかな・・・✿

宮崎県最優秀賞に選ばれました!!!!!!

 3月16日(土)に、宮崎市清武文化会館半九ホールで令和5年度宮崎県防災大会がありました。

 北川中学校の生徒の作文が、”  宮崎県消防協会特別賞  ” に選ばれましたお祝い

 この賞は、全日本消防人共済会が募集した「第23回全国中学生防火防災に関する作文コンクール」において宮崎県で最優秀賞となった作品が表彰されます。

 本校の生徒の作品は、9月の文化発表会の作文発表でも全校生徒や保護者・地域の方々の前で発表した内容です。

 

【 9月27日(水) 文化発表会 教科発表より 】

 

 

 

 授賞式では、宮崎県知事や宮崎県消防協会会長、消防団関係の方々が多く参加しており、大勢の前で感謝状や記念品をもらうことができました。

 

 北川で生活するの中で感じたことや考えたことをまとめた作文が、宮崎県の最優秀賞に選ばれたことにとても誇りに思います。

  これからも作文に書いたような、父親の背中を兄弟で追ってたくさんの人たちのために貢献できる人へと成長することを期待しています!

 改めて受賞おめでとうございますキラキラキラキラキラキラ

 

 

【 お知らせ 】

 受賞の様子は「宮崎県消防大会」と検索すると、UMKインターネットLive (41分38秒)で配信されています。是非ご覧ください!

全校専門委員会(最後)

 今日が今年度最後の全校専門委員会です。

 次年度より4つの専門委員会が2つに合併するため、今の委員会の名称として活動することが残りわずかとなります。

 本校は全校生徒が各委員会活動に所属しており、一人一人の仕事がとても責任あるもので一人一人の存在が必要不可欠となります。

 全員が自分の仕事に責任感と使命感をもって、前期・後期で役割を達成することができることが人数の少ない学校のメリットの1つであると思います。

 

 

 

 今日の全校専門委員会では、今月の活動の反省、来月の活動についての話し合い、年間反省をしました。

 これからは2年生が先頭になって学校行事や専門委員会の活動に取り組むことになります。

 今まで先生方や卒業生から教わったことや、学んできたことを自分たちの番になって、自分から進んで学び・学校を越えて地域社会へと影響する活動に取り組めるといいですね!

 新2・3年生のみなさん頑張ってください!

 

【 お知らせ 】

 いつもホームページを見てくださりありがとうございます。令和5年度も残り約1週間となりました。

 今年度は訪問者カウンタ100万人を達成することができ、ホームページを活用して北川中学校の魅力を発信することができました。

 現在、4月1日までに訪問者カウンタ150万人を目指しています。是非、みなさんの周りの方々にホームページを見てもらって北川中学校の良さ、北川の良さを広めてほしいと思います。

 ご協力よろしくお願いします。

感謝の気持ち

 今年度も残りわずかです。今の学年で受ける授業も最後になってきました。

 いつも授業でお世話になる先生方に日頃の感謝を伝えましょう!

 美術の授業は今日が最後でした。学級委員長の号令をもとに全員でお礼の言葉を言うことができました。

  感謝を伝えることは、本校の目指す生徒像である「自立」「創造」「感謝」ができる生徒  の1つです。

 自分から感謝の言葉が伝えられる人になれるといいですね!

 

 

再出発

 3年生が旅立ち、学校の雰囲気が寂しく感じます。修了式まで残り5日間です。1・2年生は新しい学年へのスタートラインへと少しずつ歩み始めています。

 朝から生徒会役員の生徒たちがあいさつ運動に取り組んでいます。

 

 

 授業では、今までと変わらず各教科を一生懸命受けています。

 

 

 3年生が旅立ち、今日から新2・3年生が北川中学校を支えていく番です。これまで卒業生がやってきた取組を引き継ぎながら、変化を追求する1年になるといいですね!

第77回 卒業式

延岡市立北川中学校

第77回 卒業式

 

 3年生24名が北川中学校を旅立ちました。今日を迎えるにあたって、3年生を支えてくださった保護者の皆さん、地域の方々、携わってくださった方々に心より感謝申し上げます。

 

【 卒業生入場 】

 3年前にぶかぶかな制服を着て入学してきた3年生が、今日は素敵な制服姿で入場してきました。少し俯いて入場してきた入学式に比べ、全員が胸を張って堂々と入場する姿にとても成長を感じられました。

 

 

【 卒業証書授与 】

 卒業証書授与では、全員が立派な返事をして校長先生から卒業証書をもらうことができました。

 卒業証書をもらう3年生の姿にとても感動しましたキラキラ


 

【 校長式辞 】

 

 

【 来賓祝辞(PTA会長) 】

 

 【 来賓紹介・祝電披露 】

 

【 記念品贈呈 】

 

【 記念品授与 】

 

【 在校生代表送辞 】

 2年生

 

【 卒業生代表答辞 】

 3年間の思い出や9年間を共に過ごした友達との思い出、今日まで支えてくれた両親や先生方への感謝を涙ながらに語ってくれました。

 涙なしでは聞くことのできない素晴らしい答辞でした。

 

 

【 卒業生の歌 ( 3月9日 ) 】

 今日までたくさん練習してきた卒業式の歌を涙を流しながら、また涙を堪えながら一生懸命歌う姿がありました。

 歌詞と歌声に思いを乗せて歌いきることができました。

 

【 校歌斉唱 】

 昨年度までは、新型コロナウイルスの影響で歌唱ができませんでしたが、今年は3番まで全校生徒で歌うことができました。

 

【 卒業生退場 】

  たくさんの拍手の中、在校生・保護者・職員に見送られながら退場していきました。

 

 

  卒業生の皆さん、改めてご卒業おめでとうございます。皆さんが3年間を過ごす中で皆さんと一緒に北川中学校も成長しました。

 皆さん1人1人の存在が学級のためになり、北川中学校のためになり、地域貢献へと繋がってきました。

 この3年間で培ってきたことは、どれもこれからの皆さんの背中を押す糧になります。

 在校生答辞の言葉でもありましたが、あなたたちには『23名という強い味方』がいます。これから先、不安や困難に遭ったときには自分をよく知っている23名の味方や保護者、先生方を頼ってくださいね!

 北川中学校を卒業して、皆さんがそれぞれの場で活躍する姿を楽しみにしています。

 3年間、有り難うございました。

 

【 お知らせ 】

 卒業式の写真や3年間の写真が欲しい保護者の方は学校までご連絡ください!

 

卒業式準備

 明日は3年生24名が北川中学校を卒業します。

 今日は明日の式に向け、卒業式の予行練習・前日準備をしました。

 予行練習では、3年生の一体感のある動きに圧倒され、1・2年生も常に緊張感をもって練習に臨む雰囲気が見られました。

 

 明日は3年生1人1人が輝く場です。3年間の思い出を込めて大きな声で返事をしてくださいね!

 在校生・職員一同で皆さんが旅立つ姿を目に焼き付けて見送ります。明日、学校へ行く前には、今まで支えてくれた保護者や地域の方々、自分に携わってくれた方々へ感謝の気持ちを一言伝えられるといいですね!

 


 前日準備では、1・2年生が3年生を送るために卒業式の準備をしました。3年生の思い出の詰まった教室や体育館、玄関、廊下、トイレなど隅々まで掃除・飾り付けを頑張りました。

 

 

 1・2年生のみなさん、準備・掃除・飾り付けありがとうございました。皆さんのおかげで3年生が明日の卒業式を気持ちよく迎えられますね!

 


 予行練習の最後に、各種表彰と3年生の修了証授与を行いました。

 

【 学習図書委員会 多読賞 】

 

【 第66回宮崎県こども造形作品展 】

 

【 善行賞 キタルクラブ 】

 

【 修了証授与 】

 

 

第3回 だがしの日

 3月10日(日)に北川町の下赤で行われた『第3回 だがしの日』に北川中学校の生徒がボランティアとして参加しました。

 当日は北川中学校の生徒たちが大活躍でした!!!

 

☆ 駄菓子 de ゲーム

手作り駄菓子ガチャガチャで遊ぼう!

 

 子どもの目線になって話しかける姿やガチャガチャを開けてあげる姿など、生徒たちが「目配り・気配り・心配り」のある行動ができていました。

 

 ガチャガチャ以外にも「パチンコ」ゲームの運営にも協力し、ゲームに参加する子どもたちを盛り上げ、楽しく応援する姿が見られました。

 

 

☆ 駄菓子 de アート

手作り駄菓子のお神輿で駄菓子まきをするよ!

  

 会場の方々を巻き込んで「わっしょい!わっしょい!」と声を合わせて、来客者の注目の的

 

 

☆ 駄菓子 de SDGs

サイズアウトした子ども服や文房具類募集!ブースで駄菓子と交換!

 

 

 他にも、紙芝居のお手伝いや子どもたちに駄菓子を配り回る活動にも参加しました。

 駄菓子を配る生徒の顔も駄菓子をもらう子どもたちの顔も、笑顔溢れる1日になりました。

 

 

  第3回だがしの日が開催するまでにスタッフの方々と協力して、毎週水曜日の放課後にミーティングから始まり、お神輿づくり・ガチャガチャづくり・チラシやポスターづくりと一人一人がそれぞれの役割に責任をもって取り組むことができました。

 昨日行われた「地域の人の声を聴く会」に講師として来てくださった2名の方々もおっしゃっていましたが、だがしの日のボランティアとして活動してきたことは、生徒にとってはとても良い経験であり、地域貢献活動の大きな一歩になると思います。

 北川から延岡へ、延岡から宮崎へ、宮崎から日本へ、日本から世界へと・・・活動の輪が繋がっていくといいですね!

 

 今回、北川中学校の生徒と一緒に活動をしてくださったスタッフの皆さん、ボランティアに参加した生徒の皆さんお疲れ様でした!!!