トップページ

学校からのお知らせ

先輩ありがとう

この度、本校卒業生(昭和58年度)の今村様、中村様から
本校ラグビー部、サッカー部、野球部へボールを寄贈していただきました。
各部とも花園、国立、甲子園を目指して頑張ります。
ありがとうございました。

健康教室

今日のLHRは「性に関する健康教室」でした。
市内の助産師さんから全校生徒に向けて、
「高校生と性 ~自分を大切にしよう~」という演題で、
講演をしていただきました。
生徒たちは経験豊かな助産師さんの話を、
真剣な表情で聞いていました。

進路ガイダンス

今日は2年生対象の進路ガイダンスが行われました。
これは生徒が希望進路別に企業や専門学校の説明を聞くものです。
生徒たちは2~3社の説明を真剣な表情で聞いていました。
生徒の皆さん、9ヶ月後の進路選択決定の参考にしてくださいね。

人権学習

本日、人権学習の一環として、黒木裕佳さんによる講演会が行われました。
黒木さんは障がいと共に歩んできた人生を振り返りながら、
「障がいの有無に関係なく、人として平等に生活できる社会づくり」を目指して、
一人一人が考えて行動してほしい、と話されました。
全校生徒が真剣な表情で聞いていました。
黒木さん、ありがとうございました。

エコ電気自動車レース

昨日、宮崎市内の自動車教習所で、
高校生エコ電気自動車レースが行われました。
県内の工業高校生チームが製作した15台の電気自動車が参加しました。
単3電池10本で走るレースと鉛蓄電池で走るレースが行われました。
都城工業高校チームは上位進出はならなかったものの、
レベルは確実に進歩しており、今後が楽しみです。