※啓発資料
宮崎県立都城工業高等学校ホームページ
学校からの連絡
遅刻・欠席連絡票
遅刻・欠席連絡フォームの運用開始
遅刻・欠席をする場合、下記フォームをクリックして、当日のAM8:20までに詳細を入力してください。
連絡フォームを使用するためにはパスワードが必要です。
遅刻・欠席の連絡はFAXでも受付けます。下記様式をダウンロードいただき、当日のAM8:00までに送信ください。
都城工業高校 FAX:0986-22-5877
進路指導部対応のお知らせ
進路指導部への訪問を予定されている企業・学校等の皆様へ
本校への訪問を希望する企業・学校等の皆様は、事前にご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。
電話対応時間 午前9時から午後4時まで
電話番号 進路指導部直通:0986-22-4350
学校代表:0986-22-4349
トップページ
学校からのお知らせ
情報モラル教室
今日のLHRは全校生徒対象の「情報モラル教室」でした。
体育館において専門学校の先生から
SNSなどの情報モラルについて講話をいただきました。
本校の生徒も過去にSNSなどのトラブル被害に遭っています。
生徒、職員、みんな真剣に聞いていました。
体育館において専門学校の先生から
SNSなどの情報モラルについて講話をいただきました。
本校の生徒も過去にSNSなどのトラブル被害に遭っています。
生徒、職員、みんな真剣に聞いていました。
H29進路通信第1号
河川功労賞
昨日、本校化学技術部が河川功労賞(日本河川協会主催)受賞報告のため、
都城副市長を表敬訪問しました。
この賞は河川保護や水防活動に功績があった個人及び団体に贈られるものです。
化学技術部は5年ほど前から毎月大淀川の水を採取・検査し、
その結果を大淀川流域ネットワークのホームページに掲載したり、
地域のイベントで発表してきました。
その功績が認められ今回の受賞となりました。
都城副市長からは大淀川の水質に関する質問の他、、
今後もこの活動を続けて欲しいと激励の言葉をいただきました。
都城副市長を表敬訪問しました。
この賞は河川保護や水防活動に功績があった個人及び団体に贈られるものです。
化学技術部は5年ほど前から毎月大淀川の水を採取・検査し、
その結果を大淀川流域ネットワークのホームページに掲載したり、
地域のイベントで発表してきました。
その功績が認められ今回の受賞となりました。
都城副市長からは大淀川の水質に関する質問の他、、
今後もこの活動を続けて欲しいと激励の言葉をいただきました。
三股小学校フェスタ
昨日、6月11日は三股小学校でものづくりに関するフェスタが行われました。
3年生~5年生対象の講座の一つに、
本校インテリア科の職員と生徒が講師役で参加させていただきました。
本校生の応援を受けながら、小学生が「椅子づくり」に挑戦しました。
できあがった椅子に小学生も保護者も満足そうでした。
3年生~5年生対象の講座の一つに、
本校インテリア科の職員と生徒が講師役で参加させていただきました。
本校生の応援を受けながら、小学生が「椅子づくり」に挑戦しました。
できあがった椅子に小学生も保護者も満足そうでした。
ものづくりコンテスト
本日、高校生ものづくりコンテスト宮崎県大会が都城工業高校で行われました。
旋盤、電気工事、電子回路、木材加工、測量、化学分析、家具工芸の7部門において、
県下7校の代表生徒が九州大会出場を目指して、技術を競い合いました。
結果、都城工業高は測量、化学分析、家具工芸の3部門で九州大会出場を決めました。
出場した選手の皆さん、指導して下さった先生方、そして審査員の方々、お疲れ様でした。
旋盤、電気工事、電子回路、木材加工、測量、化学分析、家具工芸の7部門において、
県下7校の代表生徒が九州大会出場を目指して、技術を競い合いました。
結果、都城工業高は測量、化学分析、家具工芸の3部門で九州大会出場を決めました。
出場した選手の皆さん、指導して下さった先生方、そして審査員の方々、お疲れ様でした。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29 1 | 30 1 | 31 1 | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13 1 | 14 1 | 15   | 16 1 |
17   | 18 1 | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 29 1 | 30   |
学校パンフレットのダウンロード
Information
タブレット
生徒指導部より
スマートフォンの持ち込みについて
スマートフォン等の持ち込みについて規定を定めました。
詳細はこちら→スマートフォン等の校内持ち込みに関する規定.pdf