のべしょう日誌

2016年10月の記事一覧

桜華祭1日目

 本日、秋晴れのもと『桜華祭1日目』が行われました。今年は例年と日程を変更して1日目に山下新天街での開催となりました。今年で15回目を迎える街中での『桜華祭』の様子をお伝えします。

開会式です。
   
☆3年生の書道ガールズによる書道パフォーマンスです。
 
☆1年生の合唱コンクールです。今年はどのクラスも素晴らしかったです。
   
                         ☆PTAによるぜんざいのふるまいです。
   
                         ☆2年生による延商デパートです。
     
☆こちらは『チャレンジショップ和』です。
       
延商キッズタウンで呼び込みの仕事をする小学生です。
 
☆3年生による『サンバばんばコンテスト』です。
         
☆1年生の『御輿パレード』です。
 
☆今年も無事、『山下新天街での桜華祭』を実施することができました。ご協力いただいた関係各位の皆様に心からお礼を申し上げます。ありがとうございました。

桜華祭前日その2

 明日、山下新天街でふるまう『ぜんざい』の仕込みを行うため、本日、PTAの役員の方々が集まっていただきました。午後からは、そのための大鍋やガスコンロ、餅つき用の杵と臼などの搬入作業も行われました。それと並行して、生徒たちの椅子やテント支柱、御輿、小道具などの搬入作業も行われました。私も一往復だけトラックを運転させてもらいました。
☆午前中から、仕込みに入りました。          ☆今年揃えたPTA STAFFのポロシャツです。 
             
☆58期生徒会のメンバーです。
 

桜華祭前日

 桜華祭前日となりました。生徒や先生たちも最後の準備に追われています。その中でも一番大変なのが、山下新天街への搬送作業です。2トントラック2台を使用して、学校と山下新天街を何往復もします。担当の先生方、生徒の皆さん、本当にお疲れ様です。
 明日、開催する延商デパートのポスターが校内に貼られていますので紹介します。

      

桜華祭2日前

 『桜華祭』を2日後に控えた本日の5限目に、『桜華祭』に向けての全体的な注意を呼びかけるための『全校集会』を開きました。集合時間前には全員が揃うあたりは「さすが!!」でしたが、無言集合については、今一つ徹底できませんでした。そんな部分も踏まえて、黒木先生の方から『桜華祭に臨む心構え』を話していただきました。
 特に、『山下新天街』で行動する明日と明後日は、一人ひとりが『延商の看板』を背負っていることを意識して行動することが大切です。また、大勢で移動するので『交通マナー』にも十分すぎるくらい気を配ってください。
 『延商生の素晴らしさ』を多くの地域の方々にアピールする『桜華祭』になることを期待しています。















桜華祭強化週間5日目

 桜華祭まで残り4日となりました。校内のあちらこちらで生徒たちが準備に励む姿が見られます。昨日、平成10年度卒業の生徒が来校した際に、「まだ『桜華祭』って言っているんですか?」と驚いていました。ということは、その時期頃から文化祭を『桜華祭』と呼ぶようにしたのかもしれません。
 残り4日間、しっかり準備・練習して、思い出に残る『桜華祭』にしましょう。

                     

桜華祭強化週間3日目

 本日は、2年生の様子をお伝えします。桜華祭では、2年生は販売実習『延商デパート』に取り組むため、今週から毎日接遇マナーの練習が計画されています。
 販売実習では、より多くの商品を販売することも大切ですが、一人ひとりのお客様に対して心からのおもてなしで、お客様の笑顔を引き出すことも大切なことです。より多くの笑顔を引き出せるよう、気持ちの良い接遇マナーを身につけてください。

☆全体説明・全体練習の後、クラスごとに発表しました。
 
☆今日は、声の大きさを意識して練習したようです。
   

県北地区母親研修会

 10月22日(土)10:00からカルチャープラザ延岡において『第23回県北地区母親研修会』が行われました。今年度は、延商が担当校のため、本校のPTA役員の方々が中心となって本会を運営していただきました。
 講師は、本校1年生の人権教育でも毎年お世話になっている真北聖子様をお招きして、「車椅子とともに ~強さも弱さもありのままに~」というテーマで講話&ライブをしていただきました。何事にも積極的に挑戦される真北さんの姿勢に、私もたくさんのエネルギーをいただき、大変充実した研修会となりました。

         

桜華祭強化週間2日目

 『桜華祭強化週間』2日目、本日は3年生の様子を紹介します。以前から3年生は発表内容が、他のクラスに漏れないように秘密裏に準備を進めていました。そのためかどのクラスで特に目立った活動をしていなかったので、クラスで揃えているシャツを紹介します。
 以前の生徒たちは、夏服のシャツやブラウスを染め粉で染めて、それにマジックで文字を描いてお揃いのシャツを作っていましたが、時代の流れを感じます。

☆31HRです。なぜ『葱組』なのかは、私の口からは説明できません。

☆32HRです。『THE NAGAYAMA CLASS』。どこかで見たようなロゴです。

☆33HRです。『Ryukei』『33』のロゴがかっこいいです。

☆34HRです。前が担任の名前『HIRANO』、後ろが『34』です。これも格好いいです。



☆35HRです。『PRAISE FES STORY』 ステージ発表のタイトルでしょうか?

☆こちらは生徒会役員のシャツです。

☆今年は、58旗の生徒会が桜華祭を運営します。








桜華祭強化週間

 本日より29日まで、『桜華祭強化週間』となります。この強化週間の取組は、ちょうど20年前の平成8年からスタートしています。
 平成7年、当時は1.5日で文化祭を行っていました。しかし、文化祭の発表内容のレベルが低いということで、先生たちの中から「文化祭は1日で十分」とか「もう文化祭はなくしてもいい」という意見が多数ありました。
 そういった意見を受けながら生徒指導部が、翌年に期間を2日間に延ばし、強化週間を設ける案を出しました。そして、この強化週間の間は「生徒任せにするのではなく、先生方もできるだけ関わっていく」ということを全職員で確認しました。同時に、生徒たちに「これぞ文化祭」というお手本を示すため、有志の先生たちによる「職員劇」を3年間披露し続けました。
 その後、文化祭も内容が深まっていき、『桜華祭』という名称に変わり、平成14年からは『山下新天街』でも実施するようになり、今日に至っています。
 生徒の皆さんは、そんな歴史にも思いを馳せながら、最高の桜華祭を目指して頑張ってほしいと思います。

☆1年生の様子を見てみました。









☆横断幕作成中です。

☆13HRが横山先生の指導のもと、合唱の練習をしています。


珠算電卓競技大会

 去る10月15日(土)に、富島高校において『宮崎県高等学校珠算電卓競技大会』が開催されました。本校からは、珠算の部に4名、電卓の部に1名が参加しました。惜しくも団体での入賞はなりませんでしたが、来年6月の全国・九州大会県予選が本番です。それまでにしっかり練習を重ねて、是非上位大会へ出場してください。





 
☆お疲れ様でした。また来年6月の県予選会での入賞を目指して頑張ってください。