日南振徳ニュース
日南振徳高校の行事・活動などの最新情報です。
農水省から激励状を授与されました!
今年度、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点により、農業クラブ県連大会、九州大会、全国大会が中止となり農業クラブ員の活躍の場が大きく失われることとなりました。日頃から農作物の栽培、食品加工などの研究活動に取り組んでいる全国の農業クラブ員へ、今後も目標を失わないようにと、激励の言葉を送りたいと農林水産大臣江藤拓様より、激励状をいただきました。
今回は、農業クラブ員を代表して、3年地域農業科 松浦 稜くんが激励状を受け取りました。
激励状を受け取った松浦くんは、「突然のことで驚きましたが、心のこもった激励状をいただき、これからも課題研究などに前向きに取り組んでいきたいと思いました。激励状のことを1、2年生にも伝えて、地域農業科が一つになって学校を盛り上げられるように頑張ります」と、今後の目標を語ってくれました。
本日の合同練習風景!
本日は終日、練習がありました。開閉開式の流れの確認、ラジオ体操の練習、係打ち合わせを行いました。それから、団活動、クラス活動を行いました。
いよいよ明日11日が本番です。生徒達も応援練習、団技練習、リレーの練習に一生懸命取り組んでいました。練習の成果を明日の本番で思い残すことなく発揮して欲しいと思います。
いよいよ明日11日が本番です。生徒達も応援練習、団技練習、リレーの練習に一生懸命取り組んでいました。練習の成果を明日の本番で思い残すことなく発揮して欲しいと思います。
振徳祭(体育の部)予行練習行いました!
本日の午前中は、振徳祭(体育の部)の予行練習を行いました。昨日と変わって、曇り空で時折雨も降りましたが非常に涼しい中での練習となりました。1限目は、各係の先生と生徒の打ち合わせをして、予行に向けて仕事内容の最終確認を行いました。2限目からは、大会当日のプログラムに沿って予行練習を行いました。
本日の振徳祭(体育の部)練習風景
振徳祭(体育の部)まで残り3日となりました。昨日は台風のため自宅待機で全体練習ができませんでしたが、本日は快晴の中、午前中に行われました。
最初に各団のテント設営を行い、ラジオ体操の練習、係打ち合わせ、団活動を行いました。暑い中でしたが、生徒たちはソーシャルディスタンスを意識し、熱中症対策をしながら準備・練習に一生懸命取り組んでいました。
明日は予行練習です。予行練習の様子は明日アップしますので楽しみにしていてください。
最初に各団のテント設営を行い、ラジオ体操の練習、係打ち合わせ、団活動を行いました。暑い中でしたが、生徒たちはソーシャルディスタンスを意識し、熱中症対策をしながら準備・練習に一生懸命取り組んでいました。
明日は予行練習です。予行練習の様子は明日アップしますので楽しみにしていてください。
明日の連絡(8日の日程)
通常登校です。
体育着と火曜日5、6限の授業の準備をお願いします。
なお、JRは引き続き運転見合わせとなっていますので、
「代替の交通手段がない」生徒は、自宅に待機し、
列車の運行状況を随時確認してください。
体育着と火曜日5、6限の授業の準備をお願いします。
なお、JRは引き続き運転見合わせとなっていますので、
「代替の交通手段がない」生徒は、自宅に待機し、
列車の運行状況を随時確認してください。
台風10号接近に伴う本校の対応について
9月7日(月)は、自宅待機とします。
また、9月6日(日)の部活動は中止とします。
また、9月6日(日)の部活動は中止とします。
振徳祭(体育の部)に向けた練習始まる!
本校では、9月11日(金)に令和2年度第10回振徳祭(体育の部)が開催されます。その振徳祭に向けた学年練習・全体練習が本日より始まりました。1,2限目が3年生の学年練習、3,4限目が全学年の全体練習でした。非常に暑い中での練習でしたが、生徒たちは帽子をかぶり一生懸命取り組んでいました。
今年度の体育の部は、新型コロナウイルス感染症予防対策の観点から無観客での実施となりますので、出来る限り練習や予行の模様を始め、大会当日の模様も随時アップしていきます。ぜひ御覧ください。
今年度の体育の部は、新型コロナウイルス感染症予防対策の観点から無観客での実施となりますので、出来る限り練習や予行の模様を始め、大会当日の模様も随時アップしていきます。ぜひ御覧ください。
台風9号接近に伴う本校の対応について
本日、9月2日(水)は、13:30をめどに全校生徒を下校させます。部活動も中止とします。
明日、3日(木)は通常登校とします。
明日、3日(木)は通常登校とします。
台風9号接近に伴う本校の態度決定について
明日9月2日(水)は通常通りの登校です。夕方にかけて、雨・風が強まる場合には、授業を切り上げて下校させる場合もあります。
登校に際して、身の危険がある場合には無理をせず、必ず担任に連絡をした上で自宅待機してください。
登校に際して、身の危険がある場合には無理をせず、必ず担任に連絡をした上で自宅待機してください。
動画編集を学ぶ(創客創人)
本日の2年総合選択「創客創人」の授業では、日南市役所より、元テレビ局で取材ディレクター 兼 報道局記者で映像ディレクターの武田氏より、映像編集の実務について講義していただきました。また、本校の生徒が映像を作成する際のアドバイスなどをいただき、大変貴重な時間を過ごすことができました。
一日体験入学 商業科の様子
8月21日(金)午後に、本校の一日体験入学を実施ました。その中の商業科の体験授業と学科説明の様子です。参加した各学校の中学生の皆さんの「素直さ」、「真面目さ」に本校の商業科職員・生徒ともに『元気』をもらいました。
ぜひ、本校商業科に入学して充実した高校3年間を過ごして欲しいと思いました。
ぜひ、本校商業科に入学して充実した高校3年間を過ごして欲しいと思いました。
校内介護実習 まとめ
福祉科3年生は、6/29(月)~7/3(金)と7/27(月)~8/7(金)、8/19(水)~8/25(火)の計20日間にわたり、校内での介護実習を行いました。本来であれば、地域の福祉施設で実習をしますが、新型コロナウイルス感染症の影響により、校内で実施することになりました。
私たちは感染予防対策をした上で、視聴覚教材による学習や演習・実技に臨みました。現場での実習を経験することはできませんでしたが、この期間で学んだことを今後の進路に生かしていきたいです。
私たちは感染予防対策をした上で、視聴覚教材による学習や演習・実技に臨みました。現場での実習を経験することはできませんでしたが、この期間で学んだことを今後の進路に生かしていきたいです。
令和2年度第10回体育大会について(お知らせ)
9月の通学バス運行計画について
みやざきの高校3年生を応援します!
県内の経済団体や県スポーツ協会、県教育委員会などから成る「みやざき元気実行委員会」から、本日、本校3年生全員に宮崎牛と宮崎ブランドポークの弁当の配布がありました。3年生の生徒たちは、美味しそうに弁当を食べていました。
3年商業科女子生徒は「こんなに美味しいお弁当を、学校で友達と一緒に食べることができて、本当にいい思い出になりました。応援してくださっている皆様に本当に感謝します」と笑顔で答えてくれました。
3年生は、これから始まる就職試験、進学試験に精一杯頑張って欲しいですね。
3年商業科女子生徒は「こんなに美味しいお弁当を、学校で友達と一緒に食べることができて、本当にいい思い出になりました。応援してくださっている皆様に本当に感謝します」と笑顔で答えてくれました。
3年生は、これから始まる就職試験、進学試験に精一杯頑張って欲しいですね。
9月の部活動体育館使用計画について
台湾への修学旅行プロデュース大会
8月23日に宮崎県企業局県電ホールにおいて、令和2年度 台湾への修学旅行プロデュース大会が行われ、本校の生徒も出場しました。
テーマは「食と歴史的名所による町おこしを!」で本校の総合制専門高校の特色を生かした学科間連携、企業との連携の提案の他、台湾との交流を通し宮崎-台湾相互間で互いの交流を深めながら、宮崎から台湾へ興味を持ち旅行に行きたくなるような仕掛け作りの提案などを行いました。新型コロナウイルスがまだまだ猛威をふるうなかで、宮崎-台湾間の定期便は休止となっていますが、いずれは訪れてみたいと強く思い、精一杯発表に望みました。大変緊張しましたが、良い経験となりました。
テーマは「食と歴史的名所による町おこしを!」で本校の総合制専門高校の特色を生かした学科間連携、企業との連携の提案の他、台湾との交流を通し宮崎-台湾相互間で互いの交流を深めながら、宮崎から台湾へ興味を持ち旅行に行きたくなるような仕掛け作りの提案などを行いました。新型コロナウイルスがまだまだ猛威をふるうなかで、宮崎-台湾間の定期便は休止となっていますが、いずれは訪れてみたいと強く思い、精一杯発表に望みました。大変緊張しましたが、良い経験となりました。
8月の部活動体育館使用計画について
8月の通学バス運行計画について
リモート学習(経営情報科)
本日は、夏休み前の最後の授業が行われ、3年生の課題研究という授業では経営情報科の生徒が、Webexを使ったリモート学習のシミュレーションを行いました。
実際に使ってみると、相手の声が聞こえにくかったり、文字が見えづらかったりとわかったこともありました。生徒達は楽しみながら色々なシミュレーションを行いました。
新型コロナウイルスの影響によって、今後もリモートでの面接や企業との打ち合わせなどが想定されます。職員も生徒も早くから慣れておくことが大切だと感じました。
実際に使ってみると、相手の声が聞こえにくかったり、文字が見えづらかったりとわかったこともありました。生徒達は楽しみながら色々なシミュレーションを行いました。
新型コロナウイルスの影響によって、今後もリモートでの面接や企業との打ち合わせなどが想定されます。職員も生徒も早くから慣れておくことが大切だと感じました。