日南振徳ニュース
日南振徳高校の行事・活動などの最新情報です。
地域農業科 夏休み実習
地域農業科2年生の夏休み実習の様子です。
本校水田の稲刈りをしました。機械の操作も学びます。
こちらは飫肥駅十曜紋広場に花を植える準備をしているところです。
天気が良ければ8月中旬には学校で育てた花を植えます。
本校水田の稲刈りをしました。機械の操作も学びます。
こちらは飫肥駅十曜紋広場に花を植える準備をしているところです。
天気が良ければ8月中旬には学校で育てた花を植えます。
8月の通学バス運行計画について
8月の通学バス運行計画をアップしました。
メインメニューの「バス時刻表」で確認してください。
教務部 担当係
8月の体育館使用計画について
8月の部活動体育館使用計画をアップしました。
下記のリンクから確認してください。
上記「部活動体育館使用計画」内のファイルをご覧下さい。
なお、新型コロナウィルス感染症拡大防止対応による各種大会日程の変更にともなって
変更する可能性があります。
変更する可能性があります。
変更の有無など詳細は、各部の顧問の指示を受けてください。
担当係
福祉科校内実習
7月19日~8月6日は福祉科の2年、3年生の校内実習期間となっています。
8月2日(月)に、外部講師:kurumu.の長峰佳子先生によるレクリエーション講座が開かれました。
写真はその様子です。生徒たちも楽しくレクリエーションを学んでいました。
地域農業科3年生 HACCP学習
地域農業科食品専攻3年生がHACCP学習として、
石川県翠星高校のリモートツアーに参加しました。
翠星高校は高校で初めてJFS-B規格の衛生基準に合格していて、
同じ高校生の先進的な取り組みに、本校生も良い刺激を受けました。
石川県翠星高校のリモートツアーに参加しました。
翠星高校は高校で初めてJFS-B規格の衛生基準に合格していて、
同じ高校生の先進的な取り組みに、本校生も良い刺激を受けました。
宮崎日日新聞に掲載されました。
日南市長表敬訪問
7月30日(金) 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)への出場を決めた
男子バレーボール部と女子ヨット部が日南市長への表敬訪問を行いました。
校長挨拶に続き、両部活動を代表して男子バレー部の高橋君が決意表明を行った後、
一人ずつ自己紹介とインターハイ出場へ向けての抱負を述べました。
また、日南市長から激励をいただき、生徒は期待の大きさを感じていたようです。
健闘を祈っています。
男子バレーボール部と女子ヨット部が日南市長への表敬訪問を行いました。
校長挨拶に続き、両部活動を代表して男子バレー部の高橋君が決意表明を行った後、
一人ずつ自己紹介とインターハイ出場へ向けての抱負を述べました。
また、日南市長から激励をいただき、生徒は期待の大きさを感じていたようです。
健闘を祈っています。
一日体験入学 電気科 体験授業の様子
7月28日(水)に実施された一日体験入学の1コマです。
電気科の体験授業では、実際に各家庭に使用されている電気配線、部品等を使用した電球の点灯回路を製作しました。(具体的には、3路スイッチによる点灯回路です!)本校3年電気科の生徒達が主体となり、体験授業を行いました。
少ない時間ではありましたが、自宅の照明がどのように結線され点灯・消灯しているのか、新しい”発見”や”気づき”があったのではないでしょうか。
回路製作前の説明を真剣に聞いていました
電気配線同士の結線をしているところです
製作した回路の点灯、消灯試験です
本校電気科に興味を持って体験授業に参加してくれた中学生の皆さん、ご参加ありがとうございました!!
電気科の体験授業では、実際に各家庭に使用されている電気配線、部品等を使用した電球の点灯回路を製作しました。(具体的には、3路スイッチによる点灯回路です!)本校3年電気科の生徒達が主体となり、体験授業を行いました。
少ない時間ではありましたが、自宅の照明がどのように結線され点灯・消灯しているのか、新しい”発見”や”気づき”があったのではないでしょうか。
回路製作前の説明を真剣に聞いていました
電気配線同士の結線をしているところです
製作した回路の点灯、消灯試験です
本校電気科に興味を持って体験授業に参加してくれた中学生の皆さん、ご参加ありがとうございました!!
一日体験入学の実施
令和3年度 日南振徳高校 一日体験入学について、
明日7月28日、予定通り実施します。
健康調査票および申告書に必要事項を記入して持参してください。
また、受付時間に合わせた来校に協力をお願いします。
広報情報部
明日7月28日、予定通り実施します。
健康調査票および申告書に必要事項を記入して持参してください。
また、受付時間に合わせた来校に協力をお願いします。
広報情報部
1学期終業式
今日は、1学期終業式がZOOM(オンライン)で行われました。
1枚目の写真は、本部から配信されているオンラインを各教室で視聴している様子です。
2枚目の写真は各教室へ終業式を配信している本部の様子です。