日南振徳ニュース

日南振徳高校の行事・活動などの最新情報です。

新1年経情科初授業


 本日、1年経営情報科の「情報処理」の授業が初めて行われました。情報処理は、コンピュータの資格を取れればそれでいいという考えではダメです。知識を学んだ上で、技術力や応用力を身に付けられるようになりましょうという、先生からの熱いメッセージの伝わる授業が行われました。生徒も、真剣に授業にのぞんでいました。


授業風景 ~新1年生~

 本日、新1年生が校内見学を行いました絵文字:学校

日南振徳高校は、地域農業科・機械科・電気科・商業科・経営情報科・福祉科の6学科からなる総合制専門高校ですので、田んぼやハウス、パソコン室、介護実習室など、様々な施設があります。

 自分の所属する学科だけではなく、他の学科のことも知って欲しい!!
2年生では、「総合選択」という科目で、他学科の授業を選択し勉強する機会があります。早い段階で「これを勉強したい!!」と思うものを見つけて欲しいですね(^o^)

学校の敷地は広いので、移動だけでも大変です(>_<)


みんな、農業科 木村先生の話をしっかり聞いていました♪

授業風景 ~商業科・経営情報科3年生~

 商業科・経営情報科の3年生は、「課題研究」という授業が週に3時間設定されており、「調査・研究」「作品制作」「現場実習」「資格取得」の4班に分かれ、1年間活動していきます(^o^)
 本日は、活動の様子を見ていきましょう♪

●調査・研究
 油津キャナルマルシェへの参加や、飫肥城下町における古民家再生など、様々な課題に取り組んでいくようです(^o^)!!


●作品制作
 自ら課題を見つけ、必要に応じて地域農業科・機械科・電気科・福祉科に協力を依頼することもあるようです!!


●現場実習
 生徒自身で事業所を探し、アポ取りから、実習願いまですべてを行います。不慣れな部分が沢山ありますが、一歩一歩成長してもらいたいですね♪


●資格取得
 高度な資格取得を目指して勉強します(^_^)v 就職進学に向けて、必要とされる知識や技術など、商業科目以外の資格勉強も各自で挑戦できるので、進路実現に向けて頑張って欲しいですね!!

授業風景 ~地域農業科2年生~

 本年度の授業がスタートしました。
 本日、地域農業科の新2年生での授業では、新3年生が3月下旬に田植えしたコシヒカリの苗の捕植を行い、泥まみれになりながらも楽しそうに作業をしていました。今後は、水の管理などの作業が続きます。新2年生頑張れー(^○^)/!!


 ~ 今 後 の 流 れ ~
   6月     田植え(ヒノヒカリ)
7月下旬~8月中  稲刈り(コシヒカリ)
   10月中旬    稲刈り(ヒノヒカリ)
    ※ヒノヒカリについては、農産物即売会にて販売予定(12月予定)!!


元気に大きく育って欲しいですね(^_^)v


農業科の内先生のもと、指導を受ける生徒たち♪
とても楽しそうです♪



最後は全員でハイチーズ(^□^)v美味しいお米が出来ますように☆

4月のバス運行計画

 カレンダー上のメニュー「バス時刻表」に
 4月の予定表を掲載しましたので、お知らせします。

 なお、以下の点は予定表から変更になった部分です。注意して下さい。
 PTA総会のため、バスの運行時間に変更があります。

   4月20日(土)PTA総会

    往路(朝) 通常運行

    復路(帰) ①便 10:30発

             ②便 17:00発


 また、注意点が以下の2つです。予定表に記載しているとおりです。
  (1) 
4月21日(日)と22日(月、代休)は「休みの日の運行時間」です。 
  (2) 17日(遠足)の変更点について、2年生と3年生は注意して下さい。

 
 教務部 担当係

始業式・新任式

 本日より、平成31年度がスタートしました(^_^)/☆
 生徒たちの元気な声が校内に響き渡り、春休み中の出来事や、部活動の練習・試合、新学年になってやりたいことなど、沢山の話を聞くことができました。
 生徒たちにとってよい1年になるよう、教職員一同力を合わせてサポートしていきますので、本年度もよろしくお願い致します。

新任式
 本年度は、新しく18名の先生方が赴任されました(^_^)
教頭先生、国語科1名、数学科1名、英語科1名、農業科4名、電気科2名、商業科3名、福祉科2名、事務部2名、音楽科1名


 先生方から生徒たちへ挨拶をしました(*^_^*)


始業式
 生徒会長の話より、「当たり前のことを当たり前にするようにする」という話がありました。あいさつ・返事・提出物など、日頃から意識しながら行動することが大切ですね!!


 始業式終了後、新クラス正副担任の発表がありました。一人一人先生の名前が呼ばれるたびに、体育館は大歓声に包まれました!!良い1年にしましょう!!

離任式が行われました。

 この季節がやってきました。 

 この3月で、17名の先生方が本校を離任されました。

 一人ずつ在校生徒にメッセージを頂きました。
 
 在校生徒からもこれまでのお礼と感謝を述べて、
 今後の活躍を祈って盛大に見送りました。
 

合格者登校日

本日は、この春入学予定者の合格者登校日でした。
学校側の説明や制服、実習服、体操服などの採寸などが行われました。