日南振徳ニュース
日南振徳高校の行事・活動などの最新情報です。
合格発表の様子
本日9:00に、一般入試の合格発表を行いました。
合格者登校日は26日(火)、入学式は来月4月10日(火)です。
合格者登校日は26日(火)、入学式は来月4月10日(火)です。
1年生進路ガイダンスの開催について
3月15日(金)1年生に向けて進路ガイダンスが実施されました。
講話を通じて、就職・公務員に向けての心構えや、進学希望者は、確実なコース選択が出来るよう、各大学・専門学校から各分野における専門講師より話を聞くことが出来ました。
講話を通じて、就職・公務員に向けての心構えや、進学希望者は、確実なコース選択が出来るよう、各大学・専門学校から各分野における専門講師より話を聞くことが出来ました。
進路ガイダンス(1年)が行われます
明日、15日金曜日に、1年生を対象に進路ガイダンスを行います。
それぞれが希望する就職、進学(公務員を含む)について適切な選択ができるように、
いろいろな大学や専門学校から講師をお招きして分野別にお話をしていただきます。
詳細は、上のカレンダー内の文書をご覧下さい。
地域農業科意見発表会
3月13日(水)、3~4時限目の時間に意見発表会が行われました。
地域農業科の1年生と2年生の生徒13名が、農業科で学んでいること、農業科で挑戦したいことなどを発表しました。
地域農業科の1年生と2年生の生徒13名が、農業科で学んでいること、農業科で挑戦したいことなどを発表しました。
教科書販売について
本日、新2年生と新3年生の教科書販売の文書を生徒に配付しました。
学年ごとに販売日が異なります。
必ず指定された期日内で購入してください。
場 所 見聞読タナカ2号店 ℡0987-23-0001
時 間 午前11時~午後6時
新2年生
販売日 3月19日(火)~21日(木)
日南振徳31年度_新2年生教科書販売表.pdf
新3年生
販売日 3月29日( 金)~31 日(日)
日南振徳31年度_新3年生教科書販売表.pdf
新1年生については、入学のしおりで御確認下さい。
教務部
学年ごとに販売日が異なります。
必ず指定された期日内で購入してください。
場 所 見聞読タナカ2号店 ℡0987-23-0001
時 間 午前11時~午後6時
新2年生
販売日 3月19日(火)~21日(木)
日南振徳31年度_新2年生教科書販売表.pdf
新3年生
販売日 3月29日( 金)~31 日(日)
日南振徳31年度_新3年生教科書販売表.pdf
新1年生については、入学のしおりで御確認下さい。
教務部
第8回卒業証書授与式
本日は、第8回卒業証書授与式が厳粛な雰囲気の中執り行われました。
爽やかな春空の下で、卒業生たちも晴れ晴れとした気持ちだったのではないでしょうか。
卒業してからも、本校の卒業生として誇りを持って、仕事に勉学に励んで欲しいと思います。
(お知らせ)売店から
当面の売店の利用についてお知らせします。
3月1日(金)卒業式 … パンと飲み物のみ販売します。
3月4日(月)~7日(木) … お休みします。
売店
3月1日(金)卒業式 … パンと飲み物のみ販売します。
3月4日(月)~7日(木) … お休みします。
売店
卒業式予行
明日、第8回卒業証書授与式が行われます。
それに向けて、今日は、式場設営から、予行練習までが行われました。
それに向けて、今日は、式場設営から、予行練習までが行われました。
電気科工業基礎
今日は、電気科1年生の工業基礎の授業がありました。
電気科は、毎年2年生全員が第二種電気工事士国家試験を受験しますので、今の時期から実技試験に向けた基礎的な事を学びます。
慣れない工具の扱い方などに、四苦八苦しながらも、なんとか出来るようになったようです。
また、その授業の合間を見て、平成31年度学校パンフレットの撮影も行われていました。
どのような出来上がりになるのか楽しみです。
宮崎県産業教育振興会 日南地区生徒発表会・意見交換会
平成31年2月27日ホテルシーズン日南にて、宮崎県産業教育振興会主催日南地区生徒発表会・意見交換会が開催されました。
日南地区の産業教育に関する専門学科を有する学校と関係機関・団体、地域産業界、家庭等との連携を強化することで、産業教育の振興を図るとともに、地域の期待に応える学校づくりを目指しています。
生徒からは、福祉科の「利用者に寄り添う介護について」と機械科の「グラウンドブレーキの制作について」の発表がありました。
また併せて本校職員から、進路状況及び地域連携学習報告がありました。
日南地区の産業教育に関する専門学科を有する学校と関係機関・団体、地域産業界、家庭等との連携を強化することで、産業教育の振興を図るとともに、地域の期待に応える学校づくりを目指しています。
生徒からは、福祉科の「利用者に寄り添う介護について」と機械科の「グラウンドブレーキの制作について」の発表がありました。
また併せて本校職員から、進路状況及び地域連携学習報告がありました。