日誌

2016年2月の記事一覧

クリーン活動

 本日、業前の時間にクリーン活動を行いました。卒業式に向けて花植えです。リビングストーンデージーやキンギョソウを植えました。寒い中でしたが「お花植えるの好きです!」と楽しそうに活動する姿が見られました。卒業式に色鮮やかなお花が咲いてくれるように、みんなで手入れを頑張っていきます。

1・2年生                  
 
3・4年生

5・6年生

全校朝会

 本日、2月の全校朝会を行いました。月の歌「ひまわりの約束」を体を揺らしながら元気な声で歌いました。
 また、善行児童表彰で6年生の堀内光梨さんが表彰されました。光梨さんは日頃から学習委員会で図書の仕事に責任を持って取り組んでいます。毎日の清掃では放送前に掃除場所に行って準備をし、低学年には自分自身がお手本になるように掃除に取り組んできました。小さなことをコツコツと継続している姿は他の児童にもすばらしいお手本となっています。教頭先生のお話では表彰に関連して「やったことがある」ではなく「やり続けている」ことが大切であり、難しいことでもるというお話しがありました。
 最後に養護教諭よりインフルエンザの予防についてのお話しがありました。今季のインフルエンザの流行は例年よりも遅く、日南市内の小中学校でも1月終わりから現在にかけて増え続けています。手洗いうがいをしっかりと行い、冬を元気にすごしてほしいです。

 

学習発表会 全校練習

 本日の業前活動と1校時目に学習発表会の全校練習2回目が行われました。寒い体育館でしたが、みんなで群読や合唱の練習を頑張りました。
 「 平成27年度 酒谷小学校 学習発表会 」が2月7日(日)9:35~11:30に酒谷小学校体育館で行われます。保護者の皆様や地域の方々など、たくさんのお越しをお待ちしています。当日、体育館は冷えることが予想されます。体育館内はストーブを焚きますが、座布団や膝掛け等の寒さ対策をしていただけると助かります。よろしくお願いいたします。