ブログ

2020年11月の記事一覧

SDGsカードゲームを行いました。

 SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」の略称であり、頭文字を取ってエスディージーズと呼ばれます。

 2015年国連サミットにおいて全会一致で採択された目標であり、「誰一人取り残さない」持続可能な社会の実現のための指標です。本校は「ユネスコスクール」の活動の一環として、SDGsへの理解を深めるために本日、講師(2030SDGsカードゲーム公認ファシリテーターの難波様)をお招きしてカードゲームを行いました。


 SDGsにおける環境・経済・社会の三側面の同時達成を目指して、2030年までの道のりを体験するカードゲームです。各チームが目標達成に向けて様々なプロジェクトを実施。その中でお金や時間の使い方、実施したプロジェクトが環境や経済、社会にどのような影響を及ぼすのかを体感することができました。

 延岡市教育委員会の先生方も見学に来られましたが、「生徒さん達がしっかりとした意見をもっていて、積極的に活動していて素晴らしかったです」という感想をいただきました。
(※夕刊デイリーの取材も受けました。)