ブログ

2020年11月の記事一覧

みんなで遊ぶ日

北川中の伝統である、「みんなで遊ぶ日」が11月9日(月)にありました。
(全校生徒で一緒に遊びます。)
コロナの影響で今年度初の開催でしたが、生徒はとても楽しそうに遊んでいました。

清掃集会

北川中学校は前後期で清掃場所を交代しています。
本日から新しい清掃場所になり、担当の先生との打ち合わせが行われました。

みんなでみんなの使う場所を綺麗にしましょう!

職業人講話

北川でチョウザメを養殖して、キャビアを生産されている柴田竜様を
講師としてお招きして、職業人講話を行いました。

ご自身の経験を基に、職業選択のアドバイスや、職業観のお話をしていただきました。
大変面白く、また、興味深い内容で生徒たちは話に真剣に聞き入っていました。

進路選択にぜひ活かしてください!

withコロナの中での取り組み

現在、給食はコロナ対策でみんな前を向いて食べています。
少しでも日常に近づけようと、学校で生徒一人ひとりの席に設置するシールドを購入しました。
授業中にマスクを外せるなどのメリット以外にも、シールドを設置してグループを作り給食を食べました。
久しぶりの班での給食で、おしゃべりに花が咲きました。
やっぱり、みんなで楽しく食べる給食は美味しいですね。

授業中でのシールドの使用も、話し合い活動や班活動で工夫していきます。


北川見守りパトロール隊

毎朝、交通指導をしていただいている「北川見守りパトロール隊のみなさんが表彰されました。おめでとうございます。
いつも安全に気をつけて見守っていただき、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。