ブログ

2021年9月の記事一覧

全校体育②

 先週行われた全校体育の様子です。団技・ダンス・団対抗リレーです。
                  
 【団技 障害物リレー】






 【ダンス】







 【団対抗リレー】


全校体育①

 先週行われた全校体育の様子です。徒競走のゴール付近です。

【1年生女子】




【2年生女子】


【3年生女子】




【1年生男子】




【2年生男子】


【3年生男子】

ブーケンビリア

 昨日、午後1時より、宮崎空港ビル株式会社の方々に来校していただき、ブーケンビリアの贈呈式を行いました。贈呈式には、北川中学校の生徒を代表して、3年生15名が参加しました。その後、会社の方々と3年生で、下足棟前に3本のブーゲンビリアを植栽しました。
 



 



 宮崎空港ビル株式会社による「県内小中学校ブーゲンビリア植樹プロジェクト」事業に、11の小中学校の応募があったようです。ブーゲンビリアの花言葉は「情熱」や「魅力」です。北川中学校も、何事にも「情熱」にあふれ、「魅力」のある学校になるように、生徒・職員で努力していきます。

全校体育本番

 生徒たちや先生方の思いが通じました。9時の開会式から閉会式まで、奇跡的に雨が降ることなく、無事に開催することができました。
 感染症や雨の影響で、十分に練習が行われていない中での本番でした。今にも雨が落ちてきそうな曇り空でもありました。しかし、生徒みんなが真剣に競技している姿は、北川中のグラウンドの中でキラキラ輝いていました絵文字:キラキラ

 競技優勝を勝ち取ったのは ”白団” でした!!!
 どちらの団が優勝するのか分からないくらいの接戦でした。











 今年は、例年と違う形での開催となりましたが、「自分たちで作り上げる」を目標に、実行委員長の茂直樹さんを中心に頑張りました。
 3年生にとっては、中学校最後の体育的行事でした。この全校体育を通して学んだことを、今後の学校生活に活かして欲しいです。
 明日から3日間は、本日の全校体育の競技の様子をお届けします!!!

いよいよ明日は・・・

 いよいよ明日が本番です。今年は、新型コロナウイルスの影響で、「体育大会」としてでなく、”全校体育” として開催の予定です。

 月曜日から各団の意気込みを述べてもらいました。今日は体育生活実行委員長の茂直樹さんから、全校体育に向けての想いを述べてもらいます。

 今年の体育大会では、「自分たちで作り上げる」を目標に、みんなが楽しめる行事にしたいと思います!いつもとは違う形になってしまいましたが、自分や実行委員・団長・副団長・リーダーが中心になって、行事を成功させます!!!
 練習の成果を出して、去年よりも盛り上がっていきたいです!また、声が出せない分、笑顔で終わりたいです。

 明日は、全校体育が実施できる天候になることを願います。