トップページ

学校からのお知らせ

修学旅行写真館④

知覧特攻平和会館

豪華な晩御飯✨

美味しく頂いています!

続きはまた明日。

どうぞお楽しみに

修学旅行写真館③

イオワールド かごしま水族館

 

知覧特攻平和会館

みんな元気です。まもなくホテルに到着します。

 

万引きは犯罪です

3年生で非行防止教室が行われました。テーマは『万引き』

今回も都城警察署生活安全課より講師をお招きしました。

 

まず、講師と担任の先生が役割演技をしました。

お店にある人気のチョコレート

それを『とっちゃえよ』と言うじろうくん。

とってしまったたろう君。

 

あなたならどうしますか?

 

チョコレートを万引きしたたろうくんの行動は犯罪です。

とることを勧めたじろうくんの行動も犯罪です。

授業では、断り方の勉強もしました。

 

お店の人は、みんなのために素敵な商品を並べてくれています。

感謝して、お金を払ってからいただきましょう。

それができないときは、あきらめる、我慢する。

もし、困ったことがあれば大人に相談してくださいね。

 

おうちでも話題にしてみてください。

 

3名の講師のみなさん。ありがとうございました!

 

受賞ラッシュ!

今週はうれしいお知らせがたくさんありましたので、まとめてご紹介します。

 

まずはこちら。

学校創意工夫工作展で特別賞を受賞!

2年生 生田 幸士郎さんです。

 

 

県児童文集『ともだち』で優秀賞受賞

2年生 崎川 壱新 さん

1年生 福吉 瑠々菜 さん

 

同じく、入選した

3年生 多田 晴道 さん

3年生 福元 彩心 さん

2年生 山並 依月 さん

 

MRTラジオ「私たちの作文」で作文が放送された皆さんです。

 

おしまいは、明るい選挙推進協議会より

◇4コマ漫画作品

明るい選挙推進協議会会長賞  福岡 千秋 さん

◇書道展

金賞  迫田 楓華 さん

銅賞  鳥越 結晴 さん

銅賞  上村 優香 さん

こんなにたくさん紹介することができてうれしいです!

みなさん、おめでとうございます。

修学旅行写真館②

初日、午前中の子どもたちの様子です。

 

桜島SA

 

班別自主研修

 

 

 

 

 

昼食は中原別荘のカレーです!

 

 

みんな元気に、楽しく過ごしています!

ゲームの中の自分は?

ゲーム中には、こんな言葉を使ってしまいがち(^^;

しょっちゅうこんな言葉を使ったり聞いたりしていると、つい現実世界でも口から出てしまうものです。

 

5年生の教室で『非行防止教室』が行われました。

都城警察署 生活安全課より講師をお迎えして、メディアとの付き合い方について学びました。

 

ゲームをする時間。課金。人とのトラブルなどなど、気を付けなければならないことがたくさんあります。

 

交通ルールがあるように、インターネットの世界にも守らなければならないルールがたくさんあります。

よく学んで、身に着けて、きまりよくインターネットの世界で過ごせるようになりましょう。

 

ゲームの中の自分はどんな人ですか?

 

今週はちょうど『ノーメディア週間』御家庭でも話題にしてみてくださいね。

修学旅行写真館①

6年生は今日から2日間、鹿児島への修学旅行です。

先ほど、全員元気に出発しました!

 

 

行程の節目ごとにホームページを更新していきますね。

どうぞお楽しみに(^^)

世界的な絵画コンクールで入賞

第14回中村キース・ヘリング美術館 国際児童絵画コンクールで、本校1年5組の 河野 克仁 さんが​アートクリティック賞を受賞しました。

 

作品と審査員のコメントはこちらからご覧下さい。

「地球環境:窓から見る」をテーマに、日本をはじめ、バーレーン、バングラデシュ、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ブラジル、ブルガリア、カナダ、中国、香港、インド、インドネシア、ラトビア、マケドニア、マレーシア、ニュージーランド、フィリピン、スリランカ、トルコ、ウクライナ、アメリカの計20の国と地域から1,617点の応募があったそうです。

 

その中での入賞!素晴らしいの一言です。

その他の受賞作品はこちらからご覧いただけます。

あの、キース・ヘリングに関わる賞を受賞するなんて…驚きです。

ピアノもがんばっている克仁さん。今後も大活躍でしょう!

おめでとうございました!

あま~いお芋!美味し~い!

2年生でお芋の大収穫祭が行われていました!

先日収穫したお芋を、2年の先生方が茹でてくれました。

子どもたちの『美味し~い』の表情をご覧下さい。

まるでスイートポテトのような美味しいお芋でした!

大満足の収穫祭でした(^^)

腸内環境を整えるために

「腸内環境を整えて、免疫力アップ」と題して、学校保健委員会が行われました。

講師は、本校に毎週来られる 内山 佳子 栄養教諭と、都城ヤクルト販売より 小栗 眞由美 栄養士。

 

おっ、このエプロンはどこかで見たような(^^)

熱心に、そしてわかりやすく説明していただきました。

腸内環境を整えることは、健康に直結するのですね。

そのために、早寝・早起き・朝ご飯、バランスのよい3度の食事、睡眠、これらを心がけます!

毎朝の「うんちチェック」も大切ですね。これも習慣にしていきます。

御指導ありがとうございました。