菓子野小ニュース

菓小ニュース

卒業式、修了式、離任式

3月24日(木)に卒業式、3月25日(金)に修了式、3月30日(水)に離任式がありました。
卒業式では、保護者、地域の皆さん、在校生に見守られながら20名の卒業生が立派に卒業しました。

修了式では、1年間の過程を修了した在校生が修了を迎えました。

離任式は、お世話になった5名の先生方とのお別れの会でした。

0

お別れ交流給食

3月11日から18日の6日間で、お別れ交流給食を行いました。卒業を控えた6年生が、グループに分かれ、1~5年生の教室と校長室を日ごとに回り、一緒に給食を食べました。6年生に感謝の気持ちを伝えたり、たくさんお話ししたりと楽しい給食の時間を過ごすことができました。


0

お別れ遠足

3月4日に予定していたお別れ遠足がインフルエンザのために延期になり、3月11日に実施されました。まず、体育館で6年生のための出し物を行い、次に全校児童で運動場を使っておにごっこをしました。校内での遠足になりましたが、みんなで楽しい思い出を作ることができました。
0

参観日


2月26日(金)に今年度最後の参観日がありました。それぞれの学年で、1年間の子ども達の成長が見られたと思います。写真でその様子をご覧ください。
0

全校感謝集会

2月24日(水)に、これまでお世話になっている「見守り隊」や「読み聞かせグループ ひまわり」「俵踊り保存会」の方々をお招きして、全校感謝集会を開催しました。6年生児童が、「みなさんのお陰で、わたしたちは安心して生活できます。」という趣旨の感謝の手紙を読みました。そして、各学年の代表児童がそれぞれの団体に手紙を送りました。いつも菓子野小学校を支えてくださり、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
0

6年生 栄養教諭の授業

2月23日(火)、6年生の学級活動の時間に、「バランスのよい食事」をテーマにした山田小の栄養教諭の先生の授業がありました。栄養教諭の先生から教わったことをもとに、児童が担任の先生に食べてもらいたいお昼ごはんを考えながら、栄養のバランスや地産地消について学ぶことができました。また、授業後は給食を一緒に食べていただきました。
0

菓子野保育園園児との交流 2回目


2月18日(木)に、4年生が2回目の菓子野保育園の園児との交流を行いました。4年生は、園児のために、「魚釣り」「輪投げ」「ボーリング」「的入れ」の4つの遊びを考え、手作りで道具を作りました。81名の園児は、楽しそうに遊んでくれました。
0

1、2年の表現集会と善行児童紹介


2月10日(水)に、1・2年生の表現集会がありました。1年生、2年生とも元気よく、上手に楽器演奏や詩、物語の音読を発表しました。1年間の成長を感じました。また、その後、校内でよい行いをした児童の紹介を行いました。
0

学校保健委員会


2月9日(火)に、NTTの方を講師に招き、「携帯電話の便利さと危険さ」について話をしてもらいました。6年児童も参加し、「携帯で危険な目にあわないためには、アプリをインストールする際に、必ず保護者の許可を得ること等、家族でルールを決めることが大切だ。」という意見が出されていました。
0

2月全校朝会


2月3日(水)に2月の全校朝会が行われました。校長先生から節分や立春の話がありました。次に養護教諭と保健委員会からインフルエンザや風邪の予防の仕方について話がありました。児童はマスク着用での参加でしたが、真剣に話を聞いていました。
0

3年 クラブ見学


2月2日(火)に3年生がクラブ見学をしました。4月から4年生となり、クラブ活動が始まります。その決定の参考にするために行いました。3年生は、興味津々でクラブ活動を見学していました。
0

4年 菓子野保育園交流(1回目)


2月2日(火)に4年生が菓子野保育園の園児と交流をしました。天気もよく、園庭で全園児と4年生が砂遊びをしたり、遊具遊びをしたりしました。園児や4年生児童も楽しそうに活動していました。今回の活動を経て、2回目の交流を行う予定です。
0

3年 国語 国際交流の授業

1月26日(火)に、3年の国語「人を包む形 世界の家めぐり」の学習で都城市国際交流員(モンゴル)のソヨルマーさんがゲルの家のことについて詳しく話をしてくださいました。写真や模型を使って具体的にゲルの作りや特徴を説明してくださったので、とても分かりやすかったです。ソヨルマーさんは、11月の4年音楽の授業に続いて2回目の授業でした。
0

5年生 栄養教諭の授業

1月26日(火)、5年生の学級活動の時間に、「おやつ」をテーマにした山田小の栄養教諭の先生の授業がありました。おやつのエネルギー量を消費するために必要な運動量やおやつの食べ方のポイントを学ぶことができました。また、授業後は給食を一緒に食べていただきました。
0

4年生 さまざまな職業を知る学習


1月25日(月)に4年生が、子育て支援グループ「そよかぜ」の協力で「さまざまな職業を知る学習」を行いました。行政書士、清掃業、自衛官、農業(きゅうり)の職業の方にそれぞれの職業のよさや苦労などを話していただきました。とてもよい話で、いい体験ができました。
0

3年 昔の道具見学


1月25日(月)に、3年生が今屋地区の花村さん宅を訪れ、社会科の学習の一環として昔の道具を見学しました。昨年も見学させていただきましたが、昔どんな道具を使って生活していたかを詳しく知ることができました。
0

なわとび旬間


1月12日(火)からなわとび旬間が始まりました。業間の時間や体育の時間になわとび運動をがんばっています。運動するごとに上手になっています。
0

3学期始業式


1月7日(木)に3学期始業式がありました。まず、5年生が今年の目標を漢字1文字に表したものを紹介し、説明してくれました。次に、校長先生から、「1年生の計は元旦にあり」という言葉から、目標をもってがんばってほしいことについて話がありました。
0

2学期終業式


12月24日(木)は2学期の終業式でした。式では、2年生代表児童が2学期にがんばったことと題して、作文発表をしました。その後、校長先生や係の先生の話をし、たくさんの表彰をして2学期を終えました。冬休みは、けがや事故のないように安全に過ごしてほしいです。
0

門松作り

今年もPTA役員やOB会の方々の協力で、12月13日(日)に門松を校門前に設置しました。立派な門松が出来上がりました。子ども達もこの立派な門松に見入っていました。いいお正月が迎えられそうです。ご協力、ありがとうございました。
0

非行防止教室


12月21日(日)、5、6年生で都城警察署の生活安全課の協力による非行防止教室が行われました。この教室は、万引きをテーマにした授業でした。紙芝居を使いながら、話合いを行い、正しい行動について学びました。
0

校外学習


12月9日(水)に庄内地区まちづくり協議会、庄内の昔を語る会、関之尾むかえびとの会の方々の協力のもと、校外学習を行いました。まず、学校で「お雪さん」「坂元源兵衛さん」の紙芝居を視聴し、庄内の歴史の学習をしました。その後、菓子野小学校の初代校長「三原叢五」先生の話を聞いて、墓の見学をしました。また、前田用水や都城クリーンセンターの見学を行い、知識や見聞を深めるとともに、地域を知る学習を行うことができました。
0

持久走大会


12月4日(金)に持久走大会がありました。11月10日から業間や体育の時間に持久走に取り組んできました。持久走大会では、各学年とも一生懸命に最後まで走る姿が見られました。練習の成果が表れていたようでした。たくさんの応援ありがとうございました。
0

火災の避難訓練


12月3日(木)に火災の避難訓練がありました。家庭科室から出火した設定で、児童は整然と避難できました。また、今年度も庄内地区の消防団の方々に来ていただき、放水訓練や話をしていただきました。
0

6年 弁当の日

11月30日(月)に6年生が弁当の日に挑戦しました。自分で作ったお弁当を見せ合い、うれしそうに、そして誇らしげに話をしていました。どれも頑張って作ったことが伝わってくるお弁当でした。自分で作ったお弁当は一段とおいしかったことでしょう。


0

6年 学級活動の授業


11月25日(水)に、6年生の学級活動「目を大切に」の授業がありました。養護教諭がT2となり、専門的な立場からの話があり、子ども達は「なぜテレビや本から目を一定距離、離して見たり読んだりしなくてはいけないのか」など、理解していました。
0

4年生 栄養教諭の授業

11月24日(火)、4年生の学級活動の時間に、「朝食」をテーマにした山田小の栄養教諭の先生の授業がありました。たくさんのイラストやDVDを見たりすることで、朝ごはんの効果やメニューのバランスについて学ぶことができました。また、授業後は給食を一緒に食べていただきました。

0

モンゴルの国際交流員との授業


11月20日(金)に、都城市国際交流員(モンゴル)のソヨルマーさんと4年生の音楽の授業がありました。ソヨルマーさんは、モンゴルの楽器や歌、踊り、衣装の紹介などを話してくださいました。また、4年生は、ソーラン節やもみじを歌ったり、演奏したりしました。互いの国のことについて知ることができて、とても有意義な授業ができました。
0

全校みんなで遊ぼう


11月18日(水)に全校みんなで遊ぼうがありました。計画では、運動場で鬼ごっこをする予定でしたが、あいにくの雨のため、体育館で王様ドッチボールをしました。異学年が混じって遊ぶことができて、楽しそうでした。
0

11月参観日


11月15日(日)に参観日がありました。今回の授業は、一斉道徳でした。資料をもとに、登場人物の心情などを考え、発表していました。
0

学校訪問での算数の授業(2年)


11月9日(月)に都城市教育委員会、南部教育事務所の先生方が来校され、学校訪問がありました。学校経営の説明や授業参観、授業研究会、主題研究会がありました。研究授業では、2年生がかけ算の文章問題を解こうと一生懸命に考えたり、意見を交流したりしました。
0

4年算数の授業


10月28日(水)に4年生で校内の研究授業を行い、算数の指導方法について協議を深めました。今年度2回目の研究授業でしたが、児童は変形した図形の面積の求め方を一生懸命に考え、発表しました。菓子野小では、算数を中心に、活用する力を高める研究を行っています。また1歩研究を進めることができました。また、一貫教育の観点から、中学校の数学の先生も授業を見てくださいました。
0

3,4年表現集会


10月28日(水)に、3,4年生の表現集会がありました。歌(振り付き)、リコーダー演奏、群読などがありました。日頃の学習の成果が表れて、上手に発表することができていました。
0

6年生の陸上教室


10月27日(火)に都城市小体連陸上教室が行われ、6年生が参加しました。運動会後、授業で練習をがんばってきた6年生。自分の力を出し切って競技していました。
0

オープンスクール

10月22日(木)は、2校時から4校時にオープンスクールを行いました。保護者の方はもちろん、地域の方、合わせて約23名が授業参観していただきました。子どもたちは、それぞれの学級で真剣に学習に取り組んでいました。参観、ありがとうございました。
0

ダンスの授業

10月20日(火)に「んまつ~ポス」を招いてのダンスワークショップがありました。1~4年生が、体育の授業でこの活動に参加しました。子どもたちは、わにやぞう、こうもり等になり切って、表現活動を楽しみました。
0

秋の遠足と宿泊学習


10月16日(金)は1,2,3,4,6年の秋の遠足でした。また、10月15日(木)~16日(金)に5年生の宿泊学習が行われました。天候に恵まれ、楽しく、有意義な遠足、宿泊学習が実施できました。
0

3年生 栄養教諭の授業

10月13日(火)、3年生の学級活動の時間に「よくかんで食べよう」というテーマで、山田小の栄養教諭の先生の授業がありました。かたいものとやわらかいものを実際に食べてかむ回数の違いを実感し、「ひみこのはがいーぜ」という合言葉から、よくかんで食べるとよいことがたくさんあることを学びました。また、授業後は給食を一緒に食べていただきました。早速「よくかむこと」を実践している様子でした。


0

福祉体験学習


10月7日(水)に、4年生が福祉体験学習(車椅子体験、アイマスク体験)を行いました。市や庄内地区の社会福祉協議会の方、包括支援センターの方の協力で学習を行うことができました。子どもたちは、この体験学習で車椅子の方や目の不自由な方の気持ちを考えることができました。
0

運動会


10月4日(日)に菓子野小学校運動会がありました。子どもたちは、それぞれ日頃の練習の成果を出して、競技したり、演技したりしていました。ご協力ありがとうございました。


0

運動会予行練習


9月25日(金)に運動会予行練習を行いました。開会式から閉会式まで、通して競技等を行いました。天候にも恵まれ、本番さながらに活動をしていました。運動会まであと1週間となりました。
0

全校体育


運動会を前に全校体育で行進、ラジオ体操、全校ダンス、全校団技などの練習を行っています。また、各学年でもダンス、団技等をがんばっています。本番での応援をよろしくお願いします。
0

9月参観日


9月4日(金)は、2学期が始まって最初の9月参観日でした。1年から6年まで参観授業、懇談会を行いました。2学期も子どもたちは真剣に学習に取り組んでいます。その様子を見ていただきました。今回は、学校評議員の方々にも参観していただきました。
0

地震の避難訓練


9月1日の防災の日に合わせて、地震の避難訓練を行いました。雨のために、体育館への避難となりました。最初の放送を受け、机に隠れて頭を隠して身を守った後、整然と避難できました。体育館では、校長先生から地震や津波、火山の爆発などの災害の話があり、子どもたちも真剣に話を聞いていました。
0

2学期始業式


8月26日(水)に2学期始業式がありました。式の前に転入生の紹介がありました。始業式では、3年生3名の2学期にがんばりたいことの作文発表がありました。また、校長先生のお話でも、2学期にがんばったもらいたいことの話がありました。さらに、生徒指導部から立礼に関する話もありました。
0

登校日


8月5日(水)は、登校日でした。全校朝会では、校長先生から話があった後、五ヶ瀬中等学校に通学する卒業生が話をしてくれました。また、係の先生から安全に関する話がありました。さらに、6年生の学級では、庄内中学校に通学する2名の卒業生が中学校生活に関する話をしてくれました。今回の登校日は、子どもたちにとってキャリア教育について考えるいい機会になりました。
0

1学期 終業式


7月22日(水)に1学期の終業式がありました。式では、まず4年の代表児童が「1学期できるようになったこと」と題して堂々と作文発表を行いました。次に、校長先生から1学期のまとめのお話がありました。また、夏休みに入るので、係の先生から安全についての話もありました。34日の夏休みを有意義に過ごして欲しいです。
0

2年生 栄養教諭の授業

7月21日(火)、2年生の学級活動の時間に「どんな食べ方がいいかな」というテーマで、山田小の栄養教諭の先生の授業がありました。赤・黄・緑の食材をバランスよく食べることで、消化がよくなり、よい排便につながるという授業でした。子どもたちは、エプロンシアターやイラストで楽しみながら、栄養バランスの大切さが分かったようでした。また、授業後は、給食を一緒に食べ、食事のマナー指導も行っていただきました。

0

結団式


7月15日(水)に運動会の赤白を決める結団式がありました。これから運動会に向けて準備に入ります。それぞれのいい思い出を作って欲しいと思います。
0