菓子野小ニュース

菓小ニュース

PTAバレー


7月5日(日)は、参観日の後に午後からPTAバレーがありました。開会式の後、今年も菓子野小OB会の参加をいただき、12チームでバレーを行いました。子ども達の応援のもと、保護者のみなさんのハッスルプレーが飛び出し、盛り上がったPTAバレーになりました。PTAが親睦を深めることができました。みなさん、お疲れ様でした。
0

7月参観日


7月5日(日)は参観日でした。今回は、1学期最後の参観日でした。1学期できるようになったことなど、成長の様子を保護者の方々に見ていただきました。午後からは、PTAバレーが行われました。(PTAバレーの記事は別途掲載します。)
0

5年 算数の授業


6月30日に校内の研修の一環として、算数の研究授業を行いました。今回は5年生のクラスでの授業でした。式の表す意味を一生懸命に考え、考えを交流しあってよりよい答えを出していました。
0

1年生 栄養教諭の授業と給食指導

6月23日(火)に、山田小の栄養教諭の先生による、好き嫌いをしないように食べることをテーマにした学級活動の授業がありました。子どもたちは、好き嫌いをしないで食べることの大切さが分かったようでした。また、授業後は、給食を一緒に食べ、食事のマナー指導も行っていただきました。

0

5,6年 表現集会


6月24日(水)に、5,6年生の表現集会がありました。5年生は、合唱や合奏、そして自分たちが作った俳句を発表しました。6年生は、修学旅行で体験して分かったことや感想を一人ずつ発表しました。
5年生、6年生ともに堂々とはきはきと発表できました。また、聞く態度も大変よかったです。
0

道徳の研究授業


6月23日(火)に、校内研修の一環として、1年生で道徳の時間の研究授業を行いました。テーマは、愛校心。1年生は入学してまだ3か月ですが、資料を読み、一生懸命に考え、発表して道徳的心情を高めていました。
0

不審者侵入避難訓練


6月19日(火)に不審者侵入避難訓練がありました。6年教室に不審者が入った想定で、避難しました。体育館へ避難後、「こんなときどうする?」のDVDを視聴して、校長先生の話を聞きました。子どもたちは整然と避難していました。
0

歯のブラッシング指導


6月4日~10日までの歯の衛生週間に合わせて、学校では歯のブラッシング指導を行いました。3,4年生は都城歯科医師会の歯科衛生士の方から歯の磨き方などを詳しく指導していただきました。また、それ以外の学年は、養護教諭とのティームティーチングで歯の衛生に関する指導を行いました。学校や家で習ったことを実践して欲しいと思います。
0

プール開き


6月8日(月)に予定されていたプール開きが雨で延期されていました。9日(水)に雨の合間に1,2年と3,4年のプール開きができました。子どもたちは楽しそうにプール開きを楽しんでいました。5,6年は今後、プール開きを行います。
0

鑑賞教室


6月5日(金)に菓子野小学校の鑑賞教室がありました。今年度は、アカペラグループ「JARNZΩ」による音楽鑑賞でした。子どもたちは、楽器を使わず、口から出る声だけで上手に演奏していることにびっくりしていました。また、きれいな歌声に聞き惚れました。
0

第1回学校保健委員会


6月4日(木)に第1回学校保健委員会が行われました。1回目は、救命法講習会を実施しました。約30名弱の保護者、教職員の参加があり、都城北消防署員の指導のもと、心肺蘇生法の講習を受けました。
0

第1回学校運営協議会


6月2日に平成27年度菓子野小学校第1回学校運営協議会が行われました。この会で、今年度の学校経営ビジョンなどの協議や質疑・応答を行うことができました。今年度もいろいろな方々のご協力をいただき、子どもたちの健全育成を図っていきたいと思います。
0

火山噴火・風水害避難訓練

5月20日(水)に火山噴火・風水害想定避難訓練が行われました。今回は、火山が噴火した想定で学校から地区長さん→各迎えの保護者への連絡があり、学校で待機していた児童を保護者の車まで誘導して避難しました。訓練はスムーズに行うことができました。保護者の皆さん、ご協力ありがとうございました。
0

読み聞かせ

平成27年度も読み聞かせボランティアグループの「ひまわり」の方々による読み聞かせが行われています。子どもたちは、集中して読み聞かせに聞き入っています。いつもありがとうございます。

0

春の遠足と修学旅行


6年生は、5月13日~15日で修学旅行で鹿児島へ。1~5年生は、春の遠足でそれぞれの見学地へ行きました。修学旅行と遠足の様子の写真を掲載します。楽しく有意義に体験活動ができたようです。
0

ようこそ先輩の授業


5月1日(金)に、菓子野小学校を卒業され、現在県外の大学の准教授をされている菓子野さんによる授業がありました。小さい頃にどんな小学校生活を送っていたのか、今の仕事と菓子野小での生活がどのように結びついているのか、など昔の写真を交えながら話をしてくださいました。子どもたちも先輩のお話を聞いて、これからの生活に役立ててもらいたいと思っています。
0

交通教室


4月28日(火)に交通教室が行われました。今年度は、市内の自動車学校の職員の方が来てくださり、交通安全についての話や指導をしてくださいました。低学年は、学校周りの道路で歩道の歩き方などの実地指導がありました。中・高学年は、自転車シュミレーターを使って自転車の乗り方を教わったり、自転車の点検の仕方を教わりました。最後に、事故の恐ろしさを知るために、衝突実験をしてくださいました。この交通教室で、子どもたちの安全に関する意識が高まったと思います。
0

参観日、PTA総会

4月19日(日)に平成27年度の菓子野小学校最初の参観日が行われました。また、PTA総会もありました。今年度も菓子野小学校をよろしくお願いします。
0

1年生歓迎集会


4月15日(水)に、1年生歓迎集会が行われました。会では、「どきどきドン1年生」を歌った後、代表児童が「これから一緒に遊びましょう。」と歓迎の言葉を言いました。じゃんけん列車のゲームをしたり、首飾りのプレゼントをもらったりして、1年生は嬉しそうでした。
0

入学式


菓子野小学校の入学式が行われました。19名のかわいい1年生が入学してきてくれました。入学式では、話をしっかり聞き、立派な態度でした。入学式後には、安全パトロールの見守り隊の方々の紹介がありました。月曜日から元気に登校して、早く学校生活に慣れて欲しいです。
0

新任式・始業式


菓子野小学校で平成27年度の新任式・始業式がありました。6名の新しい先生方を迎え、児童も決意を新たにしていました。新任式では、代表児童が菓子野小のよいところを発表し、新任の先生方を迎えしました。始業式では、新学年になってがんばりたいことを、新5年生が作文発表しました。
0

離任式


3月30日(月)に菓子野小学校の離任式がありました。今年度は6名の先生方が菓子野小学校を離任されることになりました。菓子野小学校のことを忘れないでください。
0

卒業式


3月25日(水)は、菓子野小学校第64回卒業式でした。今年度から、舞台の上で行う卒業式から対面式で行う卒業式に変えました。卒業生、在校生、保護者、来賓、教職員が、より一体となった卒業式を行うためです。卒業生16名が立派に卒業してくれました。中学生になっても目標をもって、がんばって欲しいと思います。
0

4年生のキャリア教育とぼんちくんとの交流


3月9日(月)に4年生の総合的な学習の時間で、いろいろな仕事の方々から話を聞く授業がありました。「元自衛官」「農業」「市役所」などの職種の話が聞けて、幅広い知識を身に付けました。キャリア教育にもつながっていくものと考えています。

また、都城PRキャラクター「ぼんちくん」が菓子野小学校に来てくれて、子どもたちと一緒にラジオ体操や妖怪ウォッチを踊りました。この交流には、地域の方々も参加してくださいました。子どもたちも嬉しそうでした。
0

お別れ遠足


3月6日(金)は、お別れ遠足でした。残念ながら、雨で校内遠足になってしまいましたが、6年生へのお別れ集会は体育館で実施できました。1年生から5年生までの児童が、6年生のために歌やダンス、言葉かけ、プレゼントを送りました。その後は、各学年部で体育館や教室で活動を楽しみました。
0

3月参観日


3月3日(火)に今年度最後の参観日がありました。それぞれの学年の児童が1年間の学習のまとめを保護者の皆さんに見せることができました。たくさんの参観、そして懇談での話合い、ありがとうございました。
0

お世話になった方へのお礼の会


2月27日(金)に、お世話になった方々へのお礼の会がありました。今回は、見守り隊の方々と図書館サポーターの先生が参加してくださいました。会では、一人一人自己紹介とお話があった後、子どもたちからお礼の言葉と手紙が送られました。いつも菓子野小の子どもたちを見守り、励ましてくださり、ありがとうございます。
その後、賞状をもらった児童の表彰もありました。
0

花植え替えのボランティア


2月20日(金)に地域の方々の協力のもと、花の植え替え作業がありました。今回は3名の方がボランティアとして学校に来ていただき、ノースポールやパンジー、セキチクの花を約130鉢、大きなポットに植え替えをしていただきました。ご協力ありがとうございました。卒業式や入学式にもきれいな花を飾って、子どもたちを喜ばせたいと思います。
0

一人5鉢運動


今年度、菓子野小学校では一人5鉢運動に取り組んでいます。子どもたちが一人5鉢の花を自分たちで植えて、育てる運動です。花を育てる活動を通して、命の大切さや思いやりの心などを育んでもらいたいと思います。
0

1,2年生の表現集会

2月4日(水)に1,2年生の表現集会がありました。1年生は「きらきらぼし」の合奏と「おとうとネズミチロ」の群読をしました。2年生は「こぎつね」の合奏と「かけ算九九・落花生の発表・昔言葉の発表」をしました。1年生も2年生もはきはきと上手に発表することができました。
0

3年の昔の道具見学

1月30日(金)に3年生が社会科学習の一環として、今屋地区の花村さん宅にある昔の道具を見学に行きました。子どもたちは、「大きなこびき」があってびっくりしたり、昔の人は電気のない中でこんな方法で生活をしていたことを知ったり、と体験的ないい勉強になりました。学校から歩いて10分ほどの場所にある花村さん宅では、写真にあるようにたくさんの昔の道具が展示してありました。ご協力ありがとうございました。

0

2年生 島津邸見学


1月23日(金)に、2年生が島津邸の見学に行きました。島津家の説明を聞いた後、紫舟さんの習字の見学をしました。上手な習字に感心していました。また、タッチパネル式の映像も体験したり、都城市のキャラクター「ぼんちくん」に会ったり、楽しい有意義な時間を過ごしました。
0

3学期始業式


1月7日(水)は、3学期の始業式でした。式では、表彰のあと、校長先生が「One for all」「All  for  One」の気持ちをもって、1年間の締めくくりの3学期をみんなで協力してがんばって欲しいと話をされました。また、5年生が新年の抱負を書き初めで書き、その決意を発表しました。
0

豆腐作り


12月21日(日)に家庭教育学級で豆腐作りを行いました。地域の方々の協力のもと、保護者や児童が参加して楽しく豆腐作りを行い、その後おいしくいただきました。
0

門松作り

12月21日(日)に菓子野小PTA役員と菓子野小OB会の方々の協力で校門前に門松を設置しました。立派な門松ができ、お正月が迎えられる子どもたちが嬉しそうにしていました。ご協力ありがとうざいました。
0

2学期 終業式


12月25日(木)に2学期の終業式がありました。式では、2年生の4名の児童の作文発表がありました。この中で、かけ算や持久走、町探検などで学習した思い出やがんばりを堂々と発表しました。その後、校長先生が全校児童の2学期のがんばりを褒め、2学期の冬休みに規則正しい生活を送って欲しいと話されました。
0

生活科で地域訪問②


12月11日(木)に2年生が生活科の学習で地域の町たんけんをしました。2回目の訪問です。1回目に訪問した時よりビニールハウスのきゅうりが成長していることにびっくりしていました。また、きゅうりの収穫体験もできました。
0

5年校外学習


12月9日(火)に庄内地区まちづくり協議会の協力のもと、5年生が校外学習に行きました。三原叢五先生の墓を見学したり、庄内地区公民館で三原叢五先生の話を聞いたり、紙芝居を見たりしました。その後、都城クリーンセンターの見学と木之川内ダムの見学をしました。地域の歴史を学習し、大変有意義でした。
0

持久走大会


12月5日(金)に校内の持久走大会が実施されました。開会式終了後、1年生から各学年ごとに運動場から門を出て走り、菓子野地区を経由して、運動場まで戻ってきました。これまでに業間活動や体育の時間で持久走に取り組んできました。その成果を出して、自分の記録を1秒でも縮めようと、一生懸命に走り抜く姿が見られました。
0