今日の給食

2022年6月の記事一覧

6月30日(木)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、厚揚げの甘辛炒め、豚汁でした。

 豚汁は、みそ汁に野菜やいも、豚肉や厚揚げがたっぷり入っていて、栄養バランスがとれた料理です。豚汁には、ビタミン類や適度な塩分、ミネラルが含まれているので、熱中症予防に効果的です。

6月29日(水)

 本日のメニューは、ミルクパン、牛乳、あじチーズフライ、野菜ソテー、コーンスープでした。

 野菜ソテーに入っているピーマンは、夏が旬の野菜で、宮崎産の黄色のピーマンを使っています。ピーマンは収穫の時期によって、緑から赤や黄、オレンジに変化します。緑の実もおいしいのですが、赤や黄の実は甘みがありビタミンも多くなります。

6月28日(火)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、味噌煮、ほうれん草のツナ和えでした。

 今日の味噌煮には、レンコンが入っています。レンコンは蓮の茎が膨らんだところを食べます。大根やニンジンと同じ根っこを食べる根菜です。レンコンは畑の土の中ではなく、水をたっぷり張った泥の中で育ちます。泥の水に含まれる栄養素を蓄えながら大きくなるので、柔らかく、味もおいしくなります。

6月24日(金)

 本日のメニューは、コッペパン、牛乳、カボチャのミートソース煮、マーシャルビンズでした。

 カボチャの栄養価の高さは、野菜の中でもトップクラスです。カボチャは、煮物や焼き物、揚げ物、ポタージュスープなど幅広く利用されます。甘みを活かしたパンプキンパイなどのスイーツも人気ですよね。

6月23日(木)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、アジそぼろ丼、里芋のみそ汁でした。

 アジは、体をつくるもとになるタンパク質や良質の脂肪だけでなく、夏ばて予防におすすめのビタミンB群も多く含んでいます。魚の中でも「味が良い」ところから「あじ」といわれるようになったそうですよ。

6月22日(水)

 本日のメニューは、チーズパン、キャベツとミートボールのスープ煮、フルーツカクテルでした。

 フルーツカクテルは、子どもたちに人気のあるメニューです。甘いフルーツカクテルは、水泳の学習などで疲れた体にぴったりのメニューですね。 

6月21日(火)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、なすと豚肉の味噌炒め、中華スープでした。

 ナスは、他の野菜と比べると低カロリーで、脂肪燃焼ビタミンといわれるビタミンB2などをバランスよく含んでいます。なすにはたくさんの種類があり、アメリカでは白いなすが多く食べられるようですが、九州では紫色の長いなすが多く食べられますね。

6月16日(木)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、牛肉と都城ごぼうのうま煮、チーズサラダでした。

 今日はベジ活の日です。野菜には、体を元気にし病気を防ぐビタミン・ミネラル・食物繊維など、人間に必要な栄養素が含まれています。野菜をいっぱい食べて元気な体づくりをしましょう。

6月15日(水)

 本日のメニューは、米粉パン、牛乳、チキンと豆のトマト煮、野菜のガーリックソテーでした。

 今日のチキンと豆のトマト煮には、都城在来種の「みや大豆」を使っています。

6月14日(火)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、ピーマンとアーモンドの肉味噌丼、かき玉スープでした。

 今日は、宮崎県産のピーマンを使ったメニューです。ピーマンは、体の中でビタミンAに変わるカロテンが多く含まれている緑黄色野菜です。油と相性が良く、炒めたり揚げたりといろいろな料理で使われていますね。