今日の給食

2022年12月の記事一覧

12月9日(金)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、ポークビーンズ。大根のちりめんサラダでした。

 ちりめんじゃこは、マイワシやカタクチイワシの小さいものを蒸して乾燥させた食材です。イノシン酸といううまみ成分がたっぷり含まれています。今日は、ちりめんに昆布や大根が入ったあっさり味のサラダでした。

12月8日(木)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、コロコロゆうりちい、添え野菜、中華コーンスープでした。

 ゆうりちい(油淋鶏)は、中華料理の一つで、鶏の唐揚げに、刻んだネギが入った甘酢しょうゆのたれをかけた料理です。油淋とは油をまわしかけて揚げるという意味で、鶏はニワトリを意味します。中華料理は、料理名の漢字でどんな料理かが分かるようになっていますね。

12月7日(水)

 本日のメニューは、減量ミルクパン、牛乳、カレーうどん、カボチャサラダでした。

 カレーうどんは、明治時代に東京のお店で和食のうどんとインドから伝わったカレーが組み合わさって生まれた料理と言われています。給食センターの方が子どもたちがかぜを引かずに元気に過ごせるようにと願って、体が温まるカレーうどんを作ってくれました。

12月6日(火)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、マーボー豆腐、チンゲンサイのオイスターソース炒め、ヨーグルトでした。

 オイスターソースは、魚介類のカキの塩ゆでした煮汁を煮詰めて作った中華料理には欠かせない調味料です。今日は、宮崎県産のチンゲンサイをニンジンなどと一緒に炒めオイスターソースで味付けた料理でした。

 

12月5日(月)

 本日のメニューは、ご飯、牛乳、イワシのみぞれ煮、きんぴらごぼう、みそ汁でした。

 給食の煮魚は、イワシやサバやサンマなど青魚が多く使われます。給食では青魚を骨まで柔らかくして調理し、子どもたちの成長に必要なカルシウムやEPAやDHAがたくさんとれるようにしています。

12月2日(金)

 本日のメニューは、減量コッペパン、牛乳、ナポリタンスパゲティ、切干し大根のサラダでした。

 今日の切干し大根は宮崎県産のものを使っています。学校給食のサラダは、食中毒を防ぐために、野菜は全て一度加熱し、冷ました野菜でサラダを作っています。いろいろ工夫していますね。

12月1日(木)

本日のメニューは、ご飯、牛乳、とり天、かぶのかぼす和え、大分の団子汁でした。

団子汁は、大分県の代表的な郷土料理です。平たく伸ばした団子とたっぷりの季節の野菜を入れた煮干しだしのみそ汁です。また、大分県特産のかぼすの和えものと宮崎県産の鶏肉を使ったとり天もおいしかったですよ。