トップページ

新規日誌53

学校たんけん(1年生)

6月19日(水)、1年生が学校のことをもっとよく知るために、生活科の学習で「学校探検」を行いました。グループごとに校内のいろいろな場所に行き、見学したり、質問したりして学習を行いました。グループでしっかりまとまって活動することができていました。学校のいろいろな場所でたくさんの新しい発見があったようです。

 

 

0

歯磨き指導(3年生)

 6月18日(火)、学校歯科医の今村歯科クリニックから歯科衛生士の方に来ていただき、3年生を対象に歯磨き指導をしていただきました。正しい歯ブラシの持ち方や歯磨きの仕方について、ていねいに教えていただきました。みんな真剣に聞いていました。自分の使っている歯ブラシの点検もしました。毛先が広がってきたら、交換するとよいと教えていただきました。これからも歯磨きをきちんとして歯の健康も大切にしていきましょう。

0

教育委員会の支援訪問

 先週14日(金)は、教育委員会の方々が6名来校され、支援訪問がありました。全学級の授業を参観して、子供たちのがんばる姿をたくさん誉めていただきました。他にも様々な助言がありました。ご助言いただいたことをもとに高崎小学校をさらに一歩前に進められるようにしていきます。

放課後は、午前中の全部の授業をもとに、映像等で授業のポイントを振り返りながら「子どもたちが主役となる授業」に向けて話合いました。

0

方言劇の練習(3年生)

 先週、3年生が総合的な学習の時間で「高崎の方言」を学習しました。方言の先生として、高齢者クラブや民生児童委員、社会福祉協議会から6名が来校くださいました。「かさじぞう」「ももたろう」「大きなかぶ」「おむすびころりん」などの昔話を方言で行います。子供たちが方言をどこまでマスターできるか楽しみです。

 

 

0

ペリー先生とクリーンチームⅡ

ALTのペリー先生とボランティアの子供たちによる「クリーンチーム」のその後の様子を紹介します。正門周辺の塀をきれいにした後は、中庭の100周年記念碑を掃除しています。以前より参加する人数も増えました。50年ほど前に建てられたので、コケや泥がいっぱいで、磨きがいがあります。「water please!」 「Are you ready?」とペリー先生と英語で会話をしながら掃除していました。

【ビフォー:清掃前】

【アフター:清掃後】

「クリーンチーム」のおかげで、ピカピカになりました。

がんばる姿に、朝からさわやかな気持ちになります。

次はいずこを・・・。

0

6月は無言掃除月間

掃除時間の様子です。みんな無言で、一心に掃除に取り組んでいます。

おしゃべりの声は聞こえません。

掃除時間が終わると、教室ごとにカラフルな風車が!!

6月は無言掃除月間で、よくできたら、風車を飾っています。

また、全校で風車がいくつ飾られたかを表にして掲示しています。

頑張ったことが一目で分かるようにと、清掃担当の先生のアイディアです。

子供たちは、風車が増えていくのを楽しみにしています。

0

鑑賞教室

6月11日(火)は、劇団風の子九州の皆さんが来校されて「やだ、やだ、あっかんべー!」という劇がありました。高崎地区の小学校5校が、本校の体育館に集合しました。子供たちは、笑ったり驚いたり、楽しくて不思議なお話の世界に引き込まれていました。

0

初めてのプール(1年生)

6月10日(月)、1年生にとって初めてのプールの授業がありました。「きれいなプール!」「大きい!」と驚く声。先生の話をしっかり聞いて、プールでの約束を確認しました。いよいよプールに入りますが、ここでも安全を確認しながらプールに入ります。まずは、プールサイドに腰掛けて足をバタバタ。

次に胸に水をかけて、そっとプールに入水すると、「キャー!」という声があがりました。

肩まで水につかったり、歩いたり、水をかけ合ったり、ジャンケンをしたりと、段階を踏んで水に慣れ親しんでいました。

0

みんなでつくる「にこにこひろば」

地域の交流サロンとなる新しい部屋の名前を募集したところ、85点の応募がありました。先生方による最終投票の結果、先週、部屋の名前が決定しました。「にこにこひろば」です。4年生の男の子の発案です。

【名前募集の箱の前】毎日、たくさんの応募がありました。

図書館サポーターの先生が、素敵な標示を作ってくださいました。

名前が決定してから、昼休みの校長室には、部屋の飾りを作ってくれる子供たちでいっぱいです。みんなのアイディアで、素敵な飾りができました。

みんな、誰かが来てくれるのを楽しみにしていました。そして6月7日(金)、「にこにこひろば」に初めて地域の方が来てくださいました。皆さん、「にこにこひろば」にどうぞ来てください。

 

0

アサガオの水やり(1年生)

 1年生は、生活科でアサガオを育てています。毎朝登校すると、水やりを欠かしません。かたい小さな種から、柔らかな芽が出てきて、双葉から大きな本葉になりました。葉っぱをさわって「ふわふわしてる!」「最初は、ざらざらしてたんだよ!」「葉っぱの形がちがうんだよ!」といろいろな発見をしていました。花の咲く日が楽しみです。

0