学校の様子

学校の様子

江平サーキット

5月2日(木)

 運動場から「ヤッホー」と元気のよい3年生の声が聞こえてきました。見ると、運動場で1~4年が体育をしていました。運動場にある築山の頂上からお腹いっぱい力入れて大きな声を出して呼んでいたのです。築山近くでは、児童が「ろくぼく」を登っていました。他にもジャングルジムやタイヤ跳びなど運動場をぐるりと運動していました。

 このように、体育の授業の前は、全校で「江平サーキット」に取り組んでいます。運動場にある遊具を活用して、握力や走力、瞬発力などの力を伸ばしています。

 江平サーキットに取り組む事で、体力向上の他にも安全面についても学んでいます。特に、1年生は入学して間もないです。先生や友達と一緒に運動することで、安全で正しい遊具の遊び方を身に付けています。体感することは、自己の危機管理能力を育む上で大切な学びとなっています。