学校ニュース

学校ニュース

毛筆の時間(第3学年)

 3年生から、書写の学習では、硬筆(鉛筆書き)の学習に加えて、毛筆(習字)の学習が始まります。
 今日は3年生の教室では、毛筆(習字)の学習が行われていました。
 学校では、まだ1、2回目の学習のようですが、一人一人興味をもって熱心に筆を動かしていました。
 導入期ですので、映像を見て筆の持ち方を確認したり、漢字の「二」を書いて打ち込みや止めを学習したり、用紙に模様を描きながら筆使いを体験したりして、楽しく学んでいました。3年生になってはじめて筆を持つ子も多かったようです。
   
0

専科学習

 今日は、5年生が理科の時間、「植物の発芽」について学習していました。一人一人コップの底の水を含ませた布?の上にインゲン豆を置いて、発芽した様子を一生懸命観察していました。
 本校では、主に中・高学年を中心に、「理科専科2名、算数(少人数指導)2名、音楽1名、外国語活動・外国語科1名+ALT1名」で、専科学習を進めています。
 【理科】
   
 【算数少人数指導】   【音楽】         【外国語活動・外国語科】
   
0

「救急救命法」講習

 今日は、職員研修として、「救急救命法」の講習を行いました。
 来月中旬から水泳指導が始まります。事故のない安全な水泳指導となるよう職員一同務めますが、万一に備え、毎年、「救急救命法」を学んでいます。
 昨年度に引き続き、講師を、西諸消防本部の元消防・救急隊員で、約20年間は救急車業務をされていた、現在、本校の支援員の先生にお願いしました。
 今回も、AEDの使い方や胸骨圧迫の仕方など、体験を通して詳しく学ぶことができました。
   
   
0

ICT機器(タブレットほか)を活用した学習

 昨日、九州南部が早くも梅雨入りとなり、今日は肌寒い雨模様の日となりました。
 今日は5月参観日の予定でしたが、県内の感染症拡大状況を踏まえ、6月に延期とさせていただきました。
 さて、今日の3校時、いくつかの学級・専科教室では、タブレットや投影機、電子黒板等のICT機器を活用して学習が行われていました。
 本年度、市から「ICT支援員」の配置をいただきましたが、早速、2年教室では、「ICT支援員」によるタブレット操作方法やその中に入っているドリルを開いて学習する方法などを学んでいました。
 (6年)         (算数少人数指導)    (3年)    
   
 (外国語指導)      (2年)         (学習ドリル活用)
   
0

花の苗を植えました(第6学年)

 今日は、6年生の子供たちが学級園に花の苗を植えていました。
 先日届いた花の苗を、植え方を工夫しながら協力して植えていました。
 幸いにも、夕方から雨が落ち始め、花たちもしっかり根付くと思います。
 これから水やりなどお世話を続け、この夏、それぞれの学級園が、成長した色とりどりの花々で飾られることでしょう。待ち遠しい限りです。
   
0

5月の全校朝会

 今朝は5月の全校朝会でした。感染症防止対策として、今回も校内放送での朝会となりました。
 教務主任の進行のもと、学校長と学力向上部担当の話がありました。
 学校長からは、現在の県内での感染症拡大の状況を踏まえ、一層の感染症防止対策のお願い(朝の検温、マスク着用、手指消毒、換気、人との間隔など)と、うれしい話として、「朝のあいさつがよくなってきている」ことの話がありました。
 続いて学力向上部担当からは、今期の目標の一つ「【自ら学び】目を見て、口を閉じ、正しい姿勢で」のことについて、具体的な話がありました。
 各学級とも、それこそ「正しい姿勢で」、真剣に話を聴いていました。
   
0

「春の遠足」は、「校内遠足」に(´・ω・`)

 今日は「春の遠足」(1~4年・6年)でしたが、あいにくの雨となり「校内遠足」となりました。
 雨のため、室内での活動となりましたが、各学級・学年で、DVD鑑賞やワークスペース等でのカードゲーム、学級みんなでのフルーツバスケット、体育館でのおにごっこなど、それぞれに工夫して過ごしていました。
 昼の時間は家の方に感謝しながら、みんなでおいしそうにお弁当を食べていました。
   
   
0

「二原遺跡(公園)」見学(第6学年)

 一昨日28日(水)に6年生は、真方字東二原にある「二原遺跡(公園)」の見学に行きました。
 昭和59(1984)年、畑の耕作中に地下式横穴墓が1基発見され、平成2(1990)年に市教育委員会が発掘調査を行い、新たに15基の横穴墓と直径約20mの円墳が発見されました。副葬品として剣や直刀、鏡なども発見され、約1500年前(古墳時代:5世紀末~6世紀前半)の頃に造られたものと考えられるそうです。
 発見された横穴墓のうち2基が発掘調査の時の状態で保存・展示されており、子供たちは、熱心に興味深く見学したり、説明を聞いたりしていました。
   
   
0

今日の学習の様子

 4月も最終週となり、始業式や入学式から約3週間が経ちました。
 どの学級でも落ち着いた中で、子供たちが熱心に、また楽しそうに、学習に、活動に取り組んでいます。
 1年生も少しずつ小学校生活に慣れ、1年生の教室では国語で「あいうえお」の学習が行われていました。3年生では社会科の学習で「宮崎県の地形の様子」を調べる学習が進んでいました。ほかの学年・学級でも国語や算数などの学習に一生懸命に取り組む子供たちでした。
   
   
0

今日は「東京オリ・パラ」聖火リレーの日

 今日26日(月)夕方【16時30分予定】から、いよいよ小林市で「聖火リレー」が行われ、聖火が到着します。
 東上町交差点から小林市役所までの間を聖火ランナーの皆様が聖火をつなぎます。
 今日、子供たちは、午前中学習し、給食を済ませ、午後2時前には下校しました。
 一生に一度、二度?のイベントです。
 沿道で観覧予定の方は、マスク着用など感染症対策を万全にし、密にならないよう、声援を拍手にかえて気持ちを届けながら、「聖火リレー」を心に刻んでください。
  
  
0