トップページ
学校からのお知らせ
2学期終業式
今日で、2学期が終了です。
終業式では、校長先生から2学期の子ども達を振り返り、やまだをもじって、やる気 まんまん 学校だいすきな子ども達でしたと、子ども達に話をされました。
その後、1年生の作文発表(2学期の反省)やたくさんの表彰があり、冬休みの健康と生活と学習について、3人の先生方が熱く話されていました。
子ども達の聞く態度も大変立派な2学期終業式でした。
門松を飾りました!
昨日、中学校のPTAの方々と一緒に門松づくりをしました。
昨年は玄関前に1つだけの門松飾りだったようですが、今年は校門の左右に門松を飾りました。
よい年になりますように。
2年国語(冬がいっぱい)
今日の2年生の国語は、「冬がいっぱい」という学習をしました。子ども達が、冬を感じるものをたくさん発表し、その中から自分が一番冬を感じるものを選びました。その後、それについて自分が、思っていること、感じていることを文章と絵で表現しました。子ども一人一人が、大画面テレビを使って発表しました。大きな声で、堂々と発表できました。


地区集会
今日は、2学期最後の地区集会がありました。地区集会は、集団登下校の態度(一列登校や挨拶等)や地区での安全な過ごし方について振り返る場です。挨拶については、交通指導員の方が、「山田分校の子どもたちは、挨拶がとてもよいですね。」と話されました。挨拶のよさは、山田分校の伝統です。
12月は、特に冬休みを控えていますので、冬休みの安全な地区での過ごし方についても話し合いました。
12月は、特に冬休みを控えていますので、冬休みの安全な地区での過ごし方についても話し合いました。
リーフレットの発表(3年国語)
3年生は、国語の説明文で「もうどう犬の訓練」の学習をしました。盲導犬は、どのような訓練をするのか、盲導犬にふさわしい心構えとしてはどのようなものがあるのか等を読み取り、要約する学習をしました。
その後、要約したことをもとに、子どもたち一人一人が、リーフレット(説明などを書いたもので、1まいの紙で作るものが多い)作りをしました。
今日は、完成したリーフレットを、大画面テレビを活用しながら発表しました。どの子どもも大きな声で発表することができました。



その後、要約したことをもとに、子どもたち一人一人が、リーフレット(説明などを書いたもので、1まいの紙で作るものが多い)作りをしました。
今日は、完成したリーフレットを、大画面テレビを活用しながら発表しました。どの子どもも大きな声で発表することができました。
運動場は、霜で真っ白
今朝は、山田分校も大変寒く、運動場が霜で真っ白でした。山田分校の子供たちは、毎朝登校後、すぐに奉仕活動(学校園、学級園の雑草抜き等)を始めます。分校の子供たちは、進んで一生懸命仕事をします。感心です。1年生も上級生を見習って頑張っています。
この日は、子供たちの要望により、特別にみんなで遊ぶことになりました。つけおに等をして、元気に遊びました。
この日は、子供たちの要望により、特別にみんなで遊ぶことになりました。つけおに等をして、元気に遊びました。
まちcomiメールの普及をお願いします。
先日は、持久走記録会にたくさんの声援を送っていただきありがとうございました。
参加した子ども達は、全員完走しました。本当によく頑張りました。
さて、その日にまちcomiメール3回目の試験配信を行いましたが、登録された方はメールを受信できましたでしょうか?
現在、まだ71名の登録です。100%を目指しています。御理解と御協力をお願いいたします。
頑張った持久走記録会
12月16日(水)の3,4校時に持久走記録会が、都於郡小学校(本校)で実施されました。山田分校の子供たちは、体育の授業や業間等で、この記録会に向けて練習してきました。
今日の記録会では、子供たちは緊張したようですが、自分のペースでしっかり完走することができました。記録会が終わって、昼休み時間は分校の運動場で、元気にサッカーなどをして遊びました。元気な分校の子供たちです。
今日の記録会では、子供たちは緊張したようですが、自分のペースでしっかり完走することができました。記録会が終わって、昼休み時間は分校の運動場で、元気にサッカーなどをして遊びました。元気な分校の子供たちです。
まちcomiメール登録を
いよいよ明日が最終の「まちcomiメール」試験発信日です。
これを受けて12月22日以降緊急の連絡が「まちcomiメール」で配信されます。
保護者の皆さんが全員登録してくださるよう、ぜひ、お願いいたします。
今後「まちcomiメール」で配信する内容は次のようなものを予定しています。
・非常災害時の緊急連絡
・参観日や学校行事等の前日案内
・各学年独自の確認や連絡 などなど
これを受けて12月22日以降緊急の連絡が「まちcomiメール」で配信されます。
保護者の皆さんが全員登録してくださるよう、ぜひ、お願いいたします。
今後「まちcomiメール」で配信する内容は次のようなものを予定しています。
・非常災害時の緊急連絡
・参観日や学校行事等の前日案内
・各学年独自の確認や連絡 などなど
明日は持久走記録会
たくさん応援に来てください。
10:35 開会式
10:55 3年男女スタート
11:05 4年男女スタート
11:15 1年男女スタート
11:25 2年男女スタート
11:35 5・6年女子スタート
11:45 5・6年男子スタート
12:00 閉会式

10:35 開会式
10:55 3年男女スタート
11:05 4年男女スタート
11:15 1年男女スタート
11:25 2年男女スタート
11:35 5・6年女子スタート
11:45 5・6年男子スタート
12:00 閉会式
お知らせ
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
訪問者カウンタ
5
1
2
2
9
2
西都市立都於郡小学校山田分校
宮崎県西都市大字山田3252番地
TEL 0983-44-3775
FAX 0983-44-3775
本ホームページの著作権は、西都市立都於郡小学校山田分校が有します。
文章、画像等を、無断で複製・転載することを禁じます。