トップページ

2016年1月の記事一覧

給食感謝週間

  今週は、給食感謝週間です。ねらいは、給食作ってくださる方への感謝の気持ちを育てることです。
 
  感謝週間の取り組みとしては、学級活動の時間に、自分たちの健康を支えてくださっている方々について学習しました。その後、給食センター、パン屋、牛乳屋の方々にお礼の手紙を書きました。手紙は、今週届ける予定です。
  分校の子ども達は、給食を残すことがほとんどありません。今後も、感謝の気持ちをもち、しっかり食べてほしいと願っています。

1月の参観日

  今日は、山田分校の参観日でした。3時間目が授業参観、4時間目が懇談でした。子ども達は、家の人が来るので朝からはりきっていました。
  1・2年生は、道徳(生命尊重)の授業でした。しっかりとした姿勢で学習に取り組んでいました。命を大切にしようとする気持ちが高まったと思います。
  3・4年生は、算数でした。3年生は小数、4年生は分数の学習でした。真剣な態度で問題に取り組んでいました。じっくり考えて、ノートに丁寧に書いていました。

    

1月の地区集会

 3学期初めての地区集会がありました。山田分校では、毎月1回、業間の時間に地区集会を実施しています。地区集会では、4年生が司会者となり、集団登校や挨拶、地区での過ごし方などを振り返ります。集団登校等でよかったところや、今後気をつけなければいけないことを子ども達が発表していました。


業間の時間に縄跳びをしました。

  今日の業間の時間には、縄跳びをしました。前半は、「チャレンジ やまだ なわとびカード」を見ながら、短縄の練習をしました。1年生もだんだんと上達してきました。
  後半は、2チームに分かれて、長縄をしました。みんなで協力して、入るタイミングを教え合いながら、跳んでいました。

学力テスト(算数)に取り組みました。

 今日の2校時に算数の学力テスト(CRT)を実施しました。1年生から4年生までの全学年の子ども達が取り組みました。1学期から学習してきた内容をどれだけ身に付けているのかを把握するためのテストです。
 
  子ども達は、真剣な表情で取り組んでいました。明日は、国語の学力テストを実施します。分析結果は、3週間程度で返ってきますが、分校では、それをもとに習得が不十分なところをしっかり指導していきます。子ども一人一人に基礎・基本をしっかり習得してもらいたいと考えています。

避難訓練(火災)をしました。

 今日の業間に、避難訓練(火災)をしました。教室の事前指導で「おはしも」(押さない、走らない、しゃべらない、もどらない)等の指導がありました。その後、避難指示の放送を聞いて、無言ですばやく避難することができました。
  運動場に避難した後、先生から、家庭で火事が起こったときの行動の仕方などについての話を真剣に聞いていました。

山田っ子太鼓の引き継ぎ

  分校には、山田分校伝統の山田っ子太鼓があります。昨年6月のJA西都祭りや11月中山神社祭り等で発表しました。
 太鼓には、大太鼓、中太鼓、しめ太鼓、竹太鼓があります。昨日は、山田っ子太鼓の大きな発表は、終わりましたので、来年度に向けた役割分担をしてから練習をしました。4年生は、指導する立場になり、下級生を指導しました。1年生から3年生は、しめ太鼓から中太鼓、中太鼓から大太鼓等に役割が変わり、やる気いっぱいで練習していました。

今年初めての読み聞かせ

 今年初めての読み聞かせが3校時にありました。山田分校では、毎月、松下さんに読み聞かせをしていただいています。子ども達は、この日が来るのを大変楽しみにしています。松下さんを見ると、みんなにこにこ笑顔になります。
 
  読み聞かせが始まると、子ども達は、お話の世界に入り込み、夢中になって聞いていました。

赤い羽根共同募金の報告

年末に赤い羽根共同募金に御協力をいただきました。
先日、西都市共同募金委員会よりお礼と報告があり、都於郡小学校山田分校の募金額が
1,307円
でした。
御協力ありがとうございました。

朝の奉仕活動

 3学期の朝の奉仕活動が、今日から始まりました。山田分校では、毎朝、登校後に運動場や学校園、学級園の草抜き等をしています。今日は、校門周辺の落ち葉拾いをしました。寒い中、子供たちは協力しながら無言で一生懸命活動をしていました。山田分校の子供たちは、働き者です。