トップページ

2018年2月の記事一覧

地区集会を実施しました。

  昨日の業間は、地区集会を実施しました。3月の朝の登校についての振り返りと、4月からの朝の登校についての話し合いでした。4年生を中心にして、しっかり話し合うことができました。



学習発表会、4年生を送る会の予行を行いました。

  3月の2日(金)に、学習発表会と4年生を送る会が実施されますが、それに向けて予行を2月23日(金)に行いました。本番と同じように、やっていきました。
  これまで、業間等で練習してきたので、大分子ども達の声が出るようになってきました。本番が楽しみです。

縄跳び大会を実施しました。

  2月22日(木)の3校時は、縄跳び大会でした。前半は短縄の部、後半は長縄の部を実施しました。
  短縄の部では、前の1回旋1跳躍のロングチャレンジ(全学年の児童が参加、各学年で一番長く跳び続けて児童が1位)と後ろの1回旋1跳躍のロングチャレンジをしました。どの学年の子ども達も、長く跳び続けるので、なかなか1位が決まりませんでした。その後、4年生の方から、短縄の得意な技を発表してもらいました。
  最後に、長縄の部をしました。2つのチームに分かれて、10分間でどれだけ跳べたかで競争しました。2つのチームとも励まし合って、がんばっていました。

  短縄のロングチャレンジをしています。


  1年生3人が発表しました。3人とも縄跳びが上達しました。

縄跳び大会に向けた練習

  2月22日(木)に縄跳び大会が実施されますが、子ども達は、業間や昼休み時間にそれに向けて一生懸命練習をしています。
  2月19日(月)の業間では、体育館で縄跳びの練習に意欲的に取り組んでいました。子ども達の縄跳びのレベルがだんだんと向上してきています。


 縄跳びがんばりカードに記入しています。


  友達同士で、跳んだ回数を数えています。

全校読書がありました。

  今日は、子ども達が楽しみにしている全校読書がありました。朝から、子ども達は楽しみにしていました。
  
  子ども達が考えた内容をもとにして、松下さんが「へんしんプール」のお話を考えました。そして、子ども達に読み聞かせをしました。子ども達は、にこにこ笑顔でお話を聞いていました。
  最後に、1年間お世話になったので、子ども達が書いたお礼のメッセージを、松下さんにプレゼントしました。


 松下さんが子どものアイディアをもとにして、作ったお話「へんしんプール」の読み聞かせをしています。


松下さんに子ども達が書いたお礼のメッセージカードをプレゼントしました。

3年生の国語の学習

  3年生の国語では、「調べて紹介しよう」の学習をしています。3年生は、昔の山田分校について調べることになり、山田分校の年表や石碑、記念誌等を活用して子ども達が、大変意欲的に調べています。



  石碑に書かれた字を読んで調べています。

2年生の国語の学習

  2年生の国語では、「おもちゃ教室を開こう」の学習をしています。自分が紹介するおもちゃを探し、そのおもちゃの作り方や遊び方をカードに書きました。また、実際にそのおもちゃを作って、作り方の難しいところを、実感してもらいました。
  今日、全体の場で、作り方の発表をしましたが、大きな声で上手にできました。


  作ったおもちゃを見せながら、作り方を説明しています。

全校朝会がありました。

  2月8日(木)の朝の活動は、全校朝会でした。校長先生が、ベネッセ学力テストの結果から、日頃の学習で気を付けて学習した方かよいことなどを話されました。
  その後、みんなの作文等の表彰をしました。

学習発表会に向けて

  3月2日に、山田分校の学習発表会が実施されますが、2月6日(火)の業間で、学習発表会の練習をしました。本年度は、学級の出し物がありますので、何を発表するのかを学級全員で考えました。
  1年間の学習の成果を発表する場ですので、子ども達なりに一生懸命考えていました。


クラブ見学をしました。

 1月30日に3・4年生が、都於郡小学校(本校)に行って、クラブ見学をしました。分校を13時40分に出発しました。本校に到着して、70分間程、本校のいろいろなクラブを見学しました。子ども達は、とても楽しかったようです。