トップページ
2019年7月の記事一覧
登校日は8月1日
都於郡小学校 山田分校の
登校日は、8月1日(木)です。
いつもどおりに集団登校となります。
マイクロバスで本校に移動して、
全校朝会と平和に関する学習を行います。
終了後、バスで分校に戻り、
図書の本の交換等をして下校です。
習字など、できあがった宿題や作品も
提出するといいですね!
いよいよ夏休み!
今日は終業式でした。
3年生が1学期を振り返って
作文発表をしました。
令和元年の1学期が終わりです。
明日からは令和 初の夏休み。
いっぱい遊んで、
いっぱい勉強して、
いっぱい手伝いもして、
いい毎日を過ごしてほしいです!!
すてきな夏休みになりますように\(^_^)/
2年交流学習
昨日は本校の2年生が
山田分校に来て、
分校2年と交流をしました。
自己紹介をして
学校探検(案内)をして
太鼓にもチャレンジしました。
みんなで食べる給食、
とってもおいしかったです。
分校と本校の2年生は
笑顔いっぱい!
とってもなかよしですよ~!
夏休みまで、あと2日!
1学期も残すところあと2日となりました。
夏休み用の本の貸し出し、教室の大掃除、
絵の具などの学習用具の持ち帰り、、、など
夏休みに向けた準備が進んでいます。
昨日はプール納めもありました。
元気で最後までがんばるぞ~
運動会結団式
12日(金) 本校に行って、
都於郡中学校との合同運動会に向け、
結団式がありました。
都於郡中の生徒は、子どもたちの先輩です。
先輩たちは見事に手本を示してくれています。
結団式では、しっかり挨拶し、
てきぱきと行動する姿を見せてくれました。
小学生は、中学生の姿に学びながら
育っていくのです。
棒踊り練習
中山棒踊りの2回目の練習を行いました。
棒踊り保存会の方が3名、来てくださいました。
分校児童の保護者ではない方も、
「子どもたちのために!」と
お忙しい中、お仕事の都合を付けて
参加していただいています。
本当にありがたいことです。
運動会に向けて、がんばります!!
7月の読み聞かせ
昨日は7月の全校図書でした。
本3冊と紙芝居の読み聞かせをしていただきました。
ぐずついた天気が続いていますが、
みんなの笑顔が図書室に広がりましたよ~ \(^_^)/
ピーマン料理にチャレンジ!
昨日は、給食センターから
栄養教諭の先生に来ていただき、
食育授業がありました。
西都市の特産品ピーマンを
児童一人一人が苗の時から
大切に育ててきました。
自分の株から実を大事そうに
収穫し、洗って授業を待ちました。
ピーマンの栄養について
お話を聞いたら、いよいよ調理です!
包丁やはさみを上手に使って
みんなで協力して作りました。
おいしいピーマンジャムができました!
初めて食べるピーマンジャムに
みんな、笑顔になりました!
楽しい食育授業でした!!\(^_^)/
クラブ活動はみんなで
山田分校では、クラブ活動に
4年生と3年生が取り組んでいます。
ずいぶん前から複式学級になっていますが、
単学級だったころからの伝統でもあります。
昨日は1学期最後のクラブの時間でした。
みんなでホットケーキをつくりました。
おいしくできて幸せいっぱい!
1学期もあと少し
西都市の小中学校の
1学期終業式は、7月19日です。
のこり8日で1学期が終わります。
学習もまとめの時期となり、
漢字力、計算力テストで100点をめざして
みんな頑張っていますよ!
みんなで100点、取ろうね~~!!
お知らせ
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
訪問者カウンタ
5
0
1
9
5
1
西都市立都於郡小学校山田分校
宮崎県西都市大字山田3252番地
TEL 0983-44-3775
FAX 0983-44-3775
本ホームページの著作権は、西都市立都於郡小学校山田分校が有します。
文章、画像等を、無断で複製・転載することを禁じます。