ブログ

2021年8月の記事一覧

2学期がスタート!

 夏休みが終わり、いよいよ2学期。久しぶりの登校で、少し元気が出なかった人もいたかもしれません。しかし、いつものように地域の見守りの方や保護者の立ち番の方に温かく見守られながらの登校で、元気が出ました!1校時は始業式。感染防止対策でオンラインで実施しました。儀式で実施するオンラインは今年度初めてだったので、代表発表をする3年生はきっと緊張しているはず、と思っていたのですが、堂々と発表できました。校長室へ入ってくる態度もとても立派。すばらしかったです。その後、私そして担当の先生から2学期へ向けてのお話がありました。詳しいことは学校だよりにアップします。最後に、オンラインの時にいつも段取りをしてくれている教務主任の先生に心からお礼申し上げます。
  
0

校内の消毒をしました

 来週月曜日から2学期スタート。子どもたちが少しでも安全・安心な学校へ登校できるように、消毒液の確認、手洗い場の確認や校内でよく使用する場所の消毒を、先生方でしました。この状況で、水泳指導中止をはじめ計画通りの学校生活ができない所もありますが、できる限り子どもたちの笑顔あふれる環境づくりにこれからも努めていきます。月曜は元気な顔が見れることを楽しみにしていますよ!
0

新学期へ向けて②

 職員室前廊下に、夏休みの宿題の提出スペースが準備されています。5日の登校日に提出された作品はすでにここに置かれています。夏休みもあとわずか。ひょっとしたら今必死に課題に取り組んでいる人もあるかも…。30日には心も体もそして課題も、しっかり整えて、元気に登校してくださいね!
0

安心・安全な学校へ向けて

 先日、先生方で校舎内を回り、万一緊急事態が発生した場合の対応についていろいろと協議しました。5月に各教室で実施した不審者対応避難訓練を受けて、避難経路や施錠方法などアイデアを出し合いました。2学期以降、学校全体で取り組んでいくことも出て来るかと思います。さらに安心・安全な学校環境のために、みんなで頑張っていきましょう。
 
0

新学期へ向けて①

 今日、先生方で運動会へ向けて、運動場のポイント打ちや草抜き作業をしました。蒸し暑さや小雨交じりのあいにくの天気でしたが、運動会の盛会を願って取り組みました。感染症対応で先が見えない状況ではありますが、予定通りの開催ができるよう、これからも準備を進めていきます。
   
0