ブログ

2018年1月の記事一覧

今週のあいさつ名人は?㉑(1/10)

 3学期最初のあいさつ名人です。
 よく、立ち番をされている保護者の方が、
 「先生がいると特にあいさつが良くなる。」
 という声が聞こえてきますが、この子は、いつでも、どこでも、誰に対しても元気にあいさつができる子です。
 紹介します。

 4年2組 河野 ゆなさんです。

0

2学期 終業式

 12月22日(金)、2学期の終業式が行われました。校長先生のお話の中で、「元旦」と「元日」の違いを分かりやすく教えてもらい、納得した様子の子どもたちでした。
 その後、2年生の代表児童2名による作文発表がありました。2学期に頑張ったこと、これから頑張りたいことを、語尾まではっきり、堂々と発表することができました。
 表彰では、それぞれの強化ですべて100点を取った「パーフェクト賞」の子どもたちや、「K-1」「S-1」で100点を取った子どもたち、「おそうじ名人」の子どもたち、作品展で賞をとった子どもたち、残食を一度もしなかったクラスなど、たくさんの子どもたちの頑張りが紹介されました。
 各担当の先生からは、生徒指導面、学習面、健康保健面での冬休みの過ごし方についての話がありました。楽しい冬休みを過ごすために、それぞれの話を集中して聞く子どもたちでした。
【校長先生のお話】


 【代表児童作文発表】


【よい姿勢で話を聞く子どもたち】


【先生からのお話】
0