ブログ

2019年10月の記事一覧

秋季大運動会


10月6日(日)、都農小学校の秋季大運動会が行われました。
天気にも恵まれ、素晴らしい青空の中、競技を行うことができました。

結果は、競技の部 優勝 赤団  応援の部 優勝 赤団 でした。

最後まで、両団とも精一杯力を出し切り、白熱した運動会となりました。
運動会までの間、子どもたちは授業中や昼休みなど、たくさんの時間を使って、
エイサーの練習をしたり、団技の練習をしたり、各係の練習をしたりしてきました。
特に、団長・副団長・リーダーの子どもたちは、運動会に向け、昼休みを中心に
それぞれの団のため、そして都農小学校の運動会を盛り上げ、素晴らしいものにするために一生懸命がんばってきました。そんな全校児童一人一人のがんばりによって、今年の運動会も素晴らしい運動会になりました。

ご来賓の皆様、たくさんのご声援をありがとうございました。
保護者の皆様、子どもたちへの応援や励まし、本当にありがとうございました。
また、前日準備や片付け、PTA競技等へのご協力、本当にありがとうございました。


【3・4年生のかっこいいソーラン節】


【5・6年生 見事なエイサーでした】


【1年生もはじめての運動会がんばりました】
0

けんこう標語


夏休みに考えた「2学期に向けてのけんこう標語~早ね・早起き・メディア標語」を
兄弟姉妹でまとめて各家庭に持たせています。自宅で家族みんなが目につく所に貼ることになっています。
2学期はまだまだ大きな行事が続きます。家族で目標を意識して元気に過ごしてほしいものです。

1年 かわのこうしさん はれたよる テレビをけして ほしをみる
2年 三宮りょうせいさん 早ね・早おきは 元気がでる まほうのことば
3年 黒木がくとさん 早ねして すっきりおきると いい日だなあ
4年 黒木まりなさん ノーテレビ たっぷり読書を 楽しもう
5年 税田りんせいさん もうねよう 明日 早起きするために
6年 河野じゅんとさん ゲームより 外で遊ぶと 一石二鳥
6年 中村かなとさん 早くねて 元気に早起き いいことたくさん

0