ブログ

2021年4月の記事一覧

交通教室(その1)

 昨日に引き続き、とても気持ちのよい青空の下、1・2年生対象の交通教室を行いました。交通安全協会そして高鍋警察署の方に来ていただき、横断歩道や歩道橋の渡り方、信号機のある交差点の歩行の仕方など、実演を交えてわかりやすく教えていただきました。「手を上げて渡るのは運転手に知らせるサイン」だからこそ、しっかり手を上げて確認して渡る…命を守る大切さを改めて考えた時間でした。明日は3~6年対象で学びます。
  
0

自宅確認をしています

 通常であれば家庭訪問の期間。しかしコロナ禍で保護者の方との接触も難しく、本年度は学担が自宅確認を行うこととしました。緊急時の対応に備えて実施するもので、今日から金曜日まで各家庭へ出向いています。夏休みに個人面談を設けていますが、それまでに何かご相談事がありましたら、遠慮なくお知らせください。
※写真は児童数が最も多いクラスの先生の出発の様子です。
0

春を探しました~3年理科

 校長室で仕事をしていると、運動場から明るい声が…。見てみると、3年生が理科の授業で春の生き物を探していました。これも豊かな自然に囲まれた学校だからできること。四季を感じられる環境にあらためて感謝です。
 
0

安全・安心な登下校のために~地区児童会

 19日(月)、1校時に地区児童会をしました。それぞれの教室へ、6年生が1年生を導いていく姿が印象的でした。この会では、①班長・副班長・班員 ②集合 ③登下校の仕方 の3つの確認をしました。新しいメンバーを拍手で迎える様子、実際に登下校の様子を実演して下級生へ教えている様子など、安全・安心な登下校について、温かい雰囲気の中で、具体的に学び合いました。
  
0

今年度最初の参観日

 16日(金)、今年度最初の参観日でした。感染症対策をとる中、PTA総会は書面決議の形をとるなど通常の形ではできませんでしたが、子どもたちの姿をお見せでき、安堵しました。参観授業で子どもたちも緊張したり、張り切ったりとさまざまな様子でした。学力向上につながる学びの姿も見ることができました。お忙しい中、保護者の方々ありがとうございました。新体制となったPTA活動、この1年間よろしくお願いいたします。
  
0

頼りになる先輩です!

 入学以来、1年生は先生が地区ごとに手分けして下校をしていました。その中、14日(水)、全校集団下校をしました。上級生、特に6年生がリードしながら、家まで安全・安心な帰路につきます。優しく声をかけたり、班員に目配りしたり、停まってくれた運転手さんに頭を下げたり、と6年生の「気づきの心」がとてもすばらしいと思いました。このことでお互いに笑顔があふれる、先輩にならって「よろこばせごっこ」を、これからも広げていきましょう。
0

収穫が楽しみです~田植え

 13日(火)、田植えをしました。昼まで降っていた雨も上がり、田植えには絶好のコンディション。土地の持ち主の方やJA青年部の方々にご支援いただき、5年生2クラスで約1時間取り組みました。こういう体験ができること自体、とても恵まれていると思います。食のありがたさを実感しながら、収穫を楽しみにしながらとても有意義な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
 
0

都農小のすがすがしい朝(その2)

 朝7時15分頃、校門下の交通見守りに行きます。その時には多くの地域の方々が、子どもたちの登校を温かく見守ってくれていただいています。その中、小学生そして中学生がすがすがしいあいさつをしながら登校します。地域の方々や中学生の姿を見ながら、小学生も成長…それを毎日実感しながら、元気をもらいながら、30分後学校へ戻ります。いつもありがとうございます。
0

都農小のすがすがしい朝(その1)

 都農小の自慢の1つが朝のボランティア活動です。多くの学校でもやっている活動かもしれませんが、おすずっ子はとにかく動くがスピーディー。何か用ができると走り、何か活動を見つけると走り…まさしくボランティアの姿です。これこそ「全力一心」! 環境もきれいに、そして心もきれいになる時間。こういう姿を見て、毎日すがすがしい朝のスタートができる幸せを感じています。
 
0

新入生、すばらしかった!

 9日(金)は第75回入学式でした。真新しいランドセルを背負い、ういういしい新入生が登校してきました。真心こもった会場準備、在校生代表として参加した6年生の思いやりあふれる声かけや歓迎の言葉で、とてもすばらしい式になりました。さあ、今日から224名のおすずっ子で「よろこばせごっこ」を意識して、笑顔いっぱいの学校にしていきましょう!


 
0