ブログ

2024年2月の記事一覧

もうひとふんばりの金曜日(2/2)

 もうひとふんばりの金曜日

 まずは、授業の様子をダイジェストでお送りします。

 3年生算数「小数の筆算」の学習。

 今日も真剣な態度で学習している子ども達。

【手もよく挙がっています!】

【ノートもていねいにまとめられていますね。】

 続いて・・

 2年生、生活科「大きくなった自分のことを調べよう」

 嬉しそうに書いているのは・・

【誕生してから今までのあゆみ・・】

かぅわい~~~!!興奮・ヤッター!

 もっと紹介しましょう!

 自分のこれまでの成長を感じるとともに、家族への感謝の気持ちを新たにする学習を進めていました。

~授業の様子「つづく」~

0

今日の給食(2/1)

【今日のメニュー給食・食事

○ クロワッサン、牛乳

○ ポトフ

○ コールスローサラダ

 今日の給食は、全てカタカナ。欧米の香りが・・・!?

 特に、給食初登場の・・(多分)

クロワッサン!子ども達の興味・関心を集めていました。】

 今回は、1年生と6年生の教室にて、ウキウキウォッチング!眼鏡

いただきま~~す!笑う

 おいしそうにクロワッサンをほおばる子ども達をご覧ください!

【食レポお願いします!】

【外はサクサク、中はもちもち食感で、上品なお味でございました~。(とは言っていませんが・・苦笑い】 

0

(祝)W受賞!

 都農小w受賞の快挙です!笑う

 子ども達と保護者の皆様です。

子どもの部】

 MRTラジオ「私たちの作文」学校協力賞受賞!

 (県内4校選出)

保護者の部】

○ 第44回宮崎県小・中学校PTA新聞コンクール優秀賞受賞!(いわゆる銀メダル!)

 都農小ばんざ~~い!!お祝い  

 *表彰式の様子等は、後日お届けします。

0

全校朝会(2月編)

 2月のスタートです!

 

 全校朝会の様子をお届けします。

 まずは・・・

 あいさつ名人号令のもと・・

「朝のあいさつを元気にしましょう!」

「おはようございます!!」

【校長先生の話:最後まであきらめず粘り強くキラキラ

【学力向上部の先生のお話】

 テーマは・・・

 先日、ホームページでも紹介した「ひなたの学び

 動画を視聴しながら・・・

ーひとりひとりが問いをもち

ーなかまとなって学び合い

ーたかめよう深く考える

 について子どもたちへの周知を図っていきました。

 最後に表彰関係。

絵画でキラリ!キラキラ

ピアノでキラリ!キラキラ

バレーボールでキラリ!キラキラ

 以上が2月の全校朝会の様子でしたが、その後・・・

 会場の片付けを6年生が積極的に手伝ってくれました。

 2月も、大黒柱である6年生を中心に、よい1ヶ月になりそうです!笑う

0