体力づくり優良校表彰(令和4年度) 日向市立財光寺小学校 |
☆ R5年度「学校評価」ついて
令和5年度 学校経営ビジョンに基づき、「児童・保護者・教職員・学校運営協議会委員」のそれぞれの立場でご意見をいただき「学校評価」としてまとめました。
いただいた意見を真摯に受け止め、令和6年度に生かしていきます。
→こちらをクリック! R5 自己評価書及び学校関係者評価書.pdf
学校の様子
学校の様子
病院へ行こうゲーム!
6年生の英会話の授業で、「病院へ行こうゲーム」をしました。
Doctor(医者) Nurse(看護師) Pharmacist(薬剤師) Patient(患者)に役割分担して、「What's the matte?(どうしたの?)」 「I have a headache.(頭が痛いんだ)」
というような診察をし、薬をわたすところまでをやってみました。
「Help me!!!!(助けてー!きついよー!)」等のアドリブも飛び出し、これから実生活に活かせそうな楽しい学習でした。
【DoctorがNurseに薬を取りに行くように頼んでいるところ】
【PharmacistがNurseに症状を聞いて薬をわたしているところ】
【DoctorがPatientに薬をわたしているところ】
Doctor(医者) Nurse(看護師) Pharmacist(薬剤師) Patient(患者)に役割分担して、「What's the matte?(どうしたの?)」 「I have a headache.(頭が痛いんだ)」
というような診察をし、薬をわたすところまでをやってみました。
「Help me!!!!(助けてー!きついよー!)」等のアドリブも飛び出し、これから実生活に活かせそうな楽しい学習でした。
【DoctorがNurseに薬を取りに行くように頼んでいるところ】
【PharmacistがNurseに症状を聞いて薬をわたしているところ】
【DoctorがPatientに薬をわたしているところ】
輪ゴムカーオリンピック開催!
今日の3年生の理科は、ゴムの力で走る車を使って、「輪ゴムカーオリンピック」を開催しました!
距離部門・速さ部門・ホールインワン部門の3つの部門で競い合うのですが、使う輪ゴムの本数は、割り箸くじで決めるので、ドキドキだったようです。
ゴムを引く強さ等を工夫しながら、楽しく遊べました。
各部門の優勝者には、後日メダルがわたされます!
【準備はいい~?位置について~・・・用意・・・】
【ホールインワンしました~!やったね!】
距離部門・速さ部門・ホールインワン部門の3つの部門で競い合うのですが、使う輪ゴムの本数は、割り箸くじで決めるので、ドキドキだったようです。
ゴムを引く強さ等を工夫しながら、楽しく遊べました。
各部門の優勝者には、後日メダルがわたされます!
【準備はいい~?位置について~・・・用意・・・】
【ホールインワンしました~!やったね!】
2年生 生きものたんけんに出ぱつだ!
7日(火)は子ども達が待ちに待った、ザリガニ釣りでした。
まず、えさのいりこの付け方を習いました。
いよいよ実践です。
じーっとしていると、ザリガニが食いつきます。
たくさん釣って、観察しました。
名残惜しいですが、釣ったザリガニは池に逃がしました。
身近な生き物について、体験的に学ぶ子ども達でした。
まず、えさのいりこの付け方を習いました。
いよいよ実践です。
じーっとしていると、ザリガニが食いつきます。
たくさん釣って、観察しました。
名残惜しいですが、釣ったザリガニは池に逃がしました。
身近な生き物について、体験的に学ぶ子ども達でした。
居住地校交流がありました
地域の一員として、互いに理解し合い、支え合うことをねらいとし、日向ひまわり支援学校の2名の児童と居住地校交流をしました。
4年生は、1年生の頃から交流をしていて、子ども達はこの日を楽しみにしていました。一緒に七夕飾りを作ったり、願いごとを発表したり、歌を歌ったりしました。
1年生は、初めての居住地校交流です。初めて出会うお友達にちょっぴり緊張気味の子ども達でしたが、一緒に体を動かして歌ったり、ゲームをしたりするうちに、すっかりリラックスした表情になりました。次の2学期の交流も楽しみですね。
4年生は、1年生の頃から交流をしていて、子ども達はこの日を楽しみにしていました。一緒に七夕飾りを作ったり、願いごとを発表したり、歌を歌ったりしました。
1年生は、初めての居住地校交流です。初めて出会うお友達にちょっぴり緊張気味の子ども達でしたが、一緒に体を動かして歌ったり、ゲームをしたりするうちに、すっかりリラックスした表情になりました。次の2学期の交流も楽しみですね。
家庭教育学級始まる
富永教頭先生の親しみやすく、味わい深い家庭教育学級が始まりました。
自己紹介から、学級生同士が仲良くなるワークショップや子どもとの今を考えるきっかけ作りをしました。
参加者が少し少なかったのですが、参加された方からは
「とっても、貴重なお話が聞けました。」
と満足された反応をいただけました。
今後の計画を策定中ですが、
「来てよかった」
と思える家庭学級が始まりそうです。
自己紹介から、学級生同士が仲良くなるワークショップや子どもとの今を考えるきっかけ作りをしました。
参加者が少し少なかったのですが、参加された方からは
「とっても、貴重なお話が聞けました。」
と満足された反応をいただけました。
今後の計画を策定中ですが、
「来てよかった」
と思える家庭学級が始まりそうです。
6年生 ♪やっと晴れました♪
やっとできました!!
快晴の中での水泳!今年はなかなか気持ちの良い水泳が出来ないなぁ~っと思っていましたが・・・月曜日は素晴らしい天気になってくれました♪
やはり子どもたちの気分もまったく違って楽しそうに活動することができました♪
【真っ青なプールが気持ちいい!】
【25m泳ぐぞー!!】
快晴の中での水泳!今年はなかなか気持ちの良い水泳が出来ないなぁ~っと思っていましたが・・・月曜日は素晴らしい天気になってくれました♪
やはり子どもたちの気分もまったく違って楽しそうに活動することができました♪
【真っ青なプールが気持ちいい!】
【25m泳ぐぞー!!】
1年生 歯のブラッシング指導
先週から今週にかけて、給食後の歯みがきの時間に
ブラッシング指導がありました。大きな歯の模型と歯ブラシ
を使って、磨き方を教えてもらいました。
歯ブラシはえんぴつを持つように握り、「ゴシゴシ」ではなく、
「シャカシャカ」で優しくブラッシングして、奥歯や前歯、歯の間
などの汚れを取る磨き方を教えてもらいました。
ブラッシング指導がありました。大きな歯の模型と歯ブラシ
を使って、磨き方を教えてもらいました。
歯ブラシはえんぴつを持つように握り、「ゴシゴシ」ではなく、
「シャカシャカ」で優しくブラッシングして、奥歯や前歯、歯の間
などの汚れを取る磨き方を教えてもらいました。
2年生 レッツゴー!町たんけん
6月17日(水)に生活科の授業で町たんけんに行きました。
いろんなお店へ行き、店員さんに質問をした子ども達。
目をキラキラさせて探検をしていました。
学んだことを発表会で紹介します。
クイズや感想を取り入れて、準備をがんばっています。
いろんなお店へ行き、店員さんに質問をした子ども達。
目をキラキラさせて探検をしていました。
学んだことを発表会で紹介します。
クイズや感想を取り入れて、準備をがんばっています。
学級活動 (1年生)
学級活動で 「手をあらおう」 について学びました。
① どんな時に手を洗うのか
② なぜ手を洗うのか を考えて
③ 石けんを使った手の洗い方の練習 に取り組みました。
子ども達は、熱心に練習に取り組んでいました。
これから、これまで以上に上手に手洗いができそうです!
① どんな時に手を洗うのか
② なぜ手を洗うのか を考えて
③ 石けんを使った手の洗い方の練習 に取り組みました。
子ども達は、熱心に練習に取り組んでいました。
これから、これまで以上に上手に手洗いができそうです!
PTA連絡協議会
昨夜はPTA連絡協議会が本校図書室で開催されました。
長友連協会長のもと、河野長江区長を迎え、様々なことが協議されました。
議題の一番は子供たちの挨拶の現状でした。
結論から言うと、学校ではある程度できていても、地区では自分から挨拶ができる子は少ないということでした。学校では、当たり前のことが地区に帰るとできないというのは、挨拶の意味がしっかり浸透していないのかも知れません。
相手の目を見て、自分から挨拶ができる情報が増えることを願っています。学校でも、挨拶運動にはしっかり取り組んでいきます。
毎朝、子供たちと挨拶をする中で思うのは声の小ささです。
「今日も元気だよ」「私は、あなたに心を開く準備ができているよ」と伝わる挨拶を心がけるよう指導していきます。
長友連協会長のもと、河野長江区長を迎え、様々なことが協議されました。
議題の一番は子供たちの挨拶の現状でした。
結論から言うと、学校ではある程度できていても、地区では自分から挨拶ができる子は少ないということでした。学校では、当たり前のことが地区に帰るとできないというのは、挨拶の意味がしっかり浸透していないのかも知れません。
相手の目を見て、自分から挨拶ができる情報が増えることを願っています。学校でも、挨拶運動にはしっかり取り組んでいきます。
毎朝、子供たちと挨拶をする中で思うのは声の小ささです。
「今日も元気だよ」「私は、あなたに心を開く準備ができているよ」と伝わる挨拶を心がけるよう指導していきます。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
1
3
3
5
5
3
2
日向市立財光寺小学校
〒883-0031
宮崎県日向市比良町3丁目22番地
宮崎県日向市比良町3丁目22番地
本Webページの著作権は、財光寺小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
天気予報
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
また、QRコードは必要に応じて画像をコピーし、学校便り等に印刷して保護者への連絡に御利用ください。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。