学校の様子

写真日記

久々の登校

 学校に児童生徒の声が帰ってきました。
授業をいくつか見ましたが、通常のモチベーションとは違いました。
もしかしたら、生活のリズムやパターンが、少しずれているのかもしれません。
 そして、給食も、頂きました。
手指をしっかり消毒し、準備した後、全員が前を向いて食べる形式です。
友との会話も少し我慢です。

臨時休業の延長と今後の対応について

日向市では、5月10日(日)まで臨時休業としておりましたが、臨時休業を5月24日(日)まで延長することとなりました。
5月25日からの完全再開に向け、休業期間中に、段階的に登校日を増やすこととし、全校一斉の登校日を6回設定することになりますので、初等部は毎回集団登校をお願い致します。
5月11日(月)と22日(金)は全校一斉の登校日と致しますが、残りの4回の登校日については、連休終了後の2週間でもあり、感染拡大を防止するために、学級の子どもたちを地区別に2つのグループに分けて、分散登校させることに致します。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
Aグループ登校日
(大王谷、亀中キッズ・エース、梶木)
5月11日(月)12日(火)14日(木)18日(月)20日(水)22日(金)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
Bグループ登校日
(亀崎東スマイル・ひまわり、庄手・不動寺、向江、日向台、幡浦、校区外)
5月11日(月)13日(水)15日(金)19日(火)21日(木)22日(金)
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
いずれの日も給食を実施致します。初等部は給食当番がある学年の児童は、11日(月)にはエプロン・バンダナが準備できるようにお願いします。授業日ではありませんが、初等部は全学年午前中5校時まで学習活動を行い、給食終了後13:45ごろに下校予定です。中等部は6校時まで学習活動を行う予定です。
登校日ではないグループの児童生徒は、これまで同様に自宅で過ごし、家庭学習を進められるように、不要不急の外出がないように、ご家庭でも引き続きお声かけをお願いします。
グループ分けにつきましては、初等部・中等部ともに、兄弟姉妹が同じ日になるように配慮しています。中等部生徒で兄弟姉妹がいない場合は、グループを変えることもあります。
詳細については、11日の登校日に保護者の皆様に配付致します文書に記載されておりますので、必ずお子さんのグループをご確認ください。
なお、登校日は感染拡大防止対策を徹底しての実施と致しますので、マスクの着用等、ご協力をよろしくお願いいたします。

自宅で学ぼう

休業中に学校から出された課題は、順調に進んでいるでしょうか?
時には気分を変えて以下に紹介する学習サイトにアクセスしてみるのもいいのでは!
ぜひ活用して、自らの興味関心や学習の幅を広げてください。

文部科学省「子供の学び応援サイト」
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

宮崎県教育委員会「臨時休業中の学習おすすめサイト」
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/center19/htdocs/

上記のどちらのサイトにも、
NHK for school「おうちで学ぼう」
のリンクがあります。たくさんの学習動画コンテンツがあります。
他にもいろいろな学習支援サイトがあるようですので参考にしてください。
また、4月に配付した各教科の教科書にもQRコードやURLが掲載されていて、学習の参考になる情報を見ることができます。
ぜひ、使ってみましょう!

にっこり 【中等部8年生の皆さんへ】

 【中等部8年生の皆さんへ】

登校日が終わりました。

8年生の元気な姿があり、安心しました。

今朝、登校途中に両手にたくさん地域のゴミを拾ってきてくれた姿がありました。

 昨年度取り組んだ「自己実現のための9箇条」を載せておきます。

 習慣の力は、能力による差を必ず超えます。

 休校が続きますが当たり前に感謝し、時間を将来の自分のために使いましょう。

 5月11日(月)に元気な姿で会えることを楽しみにしています。
 8学年職員一同
 自己実現のための9箇条.pdf



登校日の様子

初等部にも久しぶりに子どもたちの声が響き渡りました。
元気なあいさつで集団登校し、担任の先生や友だちと家庭学習の進み具合や生活の様子について話し合い、これからの過ごし方の注意点について話を聞き、あっという間に時間が過ぎて、また元気に坂を下って帰っていきました。
大型連休に入りますが、しばらくは自宅でがまんです。楽しい過ごし方を自分なりに考えて実践し、家族のためにお手伝いもいっぱいがんばる子どもたちであってほしいと思います。また、5月11日(月)に会いましょう!

登校日の様子

 久しぶりの登校でした。
級友と共有する時間は、有り難いひとときです。
明日から5月10日まで、臨時休業は続きますが、
早く終息させるための「STAY HOME」です。
元気いっぱいの声があふれる学園の再開が、もうすぐだと願っています。

5月7日以降について

臨時休業が延長になります。
現在の予定では、5月10日までです。
5月11日からは、給食も始まり、通常の学校生活の再開を予定しております。
しかしながら、今後の状況次第では再延長の可能性も否定できません。
一日も早い終息を願っています。
子どもたちの大切な「今」が、自粛だけで過ぎるのは悲しいです。
ご協力をお願いします。

詳細は添付ファイルをご覧ください。
保護者宛配付文書.pdf

中等部・9年生の皆さんへ

中等部・9年生の皆さん、休業に入って約10日間が過ぎました。Stay Home で頑張っていますか?私たちも、皆さんのいない学校で、「今できることを前向きに」がんばっています。早く皆さんに会える日を楽しみにしています。



9年生の皆さんへ.pdf

中等部:7年生の皆さんへ


 臨時休業に入って1回目の週末が過ぎました。7年生の皆さん、元気にそして安全に過ごせていますか?
 残り1週間の休業期間をどのように過ごすかが大切です。
 そこで、7年生にあてて家庭学習のワンポイントをまとめた学年通信を作成しました。
 ぜひ参考にしてください。



学年通信.pdf

初等部:先生たちからのメッセージvol.2

明日は「昭和の日」。大型連休に入りますが、外出は控えて自宅で過ごす日々が続きます。がんばりましょう。
今回は2、4、6年生の先生方からのメッセージです!
こちらのpdfファイルからもご覧になれます。
2年生のみんなへ.pdf 4年生へメッセージ.pdf ★6年生のみなさん(メッセージ).pdf


初等部:先生たちからのメッセージvol.1

臨時休業に入って、1回目の週末が過ぎました。
子どもたちは自宅で、元気にそして安全に過ごしてくれていることと思います。そんな子どもたちへ、各学年の先生方からのメッセージを届けます。
今回は1、3、5年生の先生方、そして理科室の先生からです!
こちらのpdfファイルからもご覧になれます。
1年生のみなさんへ.pdf 3年生のみなさんへ.pdf 5年生へメッセージ.pdf 
理科室からのお知らせ.pdf



初等部:ALTの先生との楽しい時間

4月23日(木)、臨時休業に入って2日目です。今回の休業中も、保護者がお仕事で、日中に親戚の方など他にお世話をしてくれる人がいない児童が、学校の外国語活動室で先生方と自学自習に取り組んでいます。
普段の授業日と同じように時間割があり、いろいろなプログラムが計画されているのですが、その中に、ALTの先生が英語を使ってのアクティビティー、ゲームをしてくれる時間が設定されています。子どもたちの笑顔があふれる、とても楽しい時間となっています。


初等部:臨時休業前最後の授業

4月7日(火)に新学期がスタートして、4月13日(月)に新1年生が入学して、子どもたちの元気な声が響き渡っていた学校ですが、明日から再度、新型コロナウィルス感染拡大防止のための2週間の臨時休業に入ります。
今日は休業前の最後の授業日ということで、子どもたちも先生方も張り切って授業に臨んでいる様子がうかがえました。
明日からの休業期間、感染拡大防止の意識を常にもちながら、安全にそして元気に過ごしてほしいと思います。



来週の対応について

保護者の皆様へ
昨夜安倍首相が、全都道府県に緊急事態宣言を出し、それを受け、県教委では、全県立学校を来週火曜日(21日)から5月6日水曜日まで臨時休業とすることに致しました。
日向市の小中学校では、来週月曜日と火曜日に休業に入るための準備を行い、4月22日(水)から5月6日(水)までを臨時休業とすることと致しました。また、5月1日(金)を登校日とすることとします。ご承知おきください。
なお、詳細につきましては、4月20日(月)に市教育委員会より保護者の皆様に対して文書が出されることになっております。
緊急な対応となりますが、よろしくお願いします。

初等部保護者の皆様へ
初等部におきましては、4月20日(月)、21日(火)ともに全学年、午前中5校時授業、給食終了後13時50分をめどに下校とします。
22日(水)からの臨時休業に向けての準備のためです。ご理解の程、よろしくお願いいたします。

初等部ピカピカの1年生、学校生活スタート!

4月14日(火)、今日から1年生の学校生活スタートです!
朝は登校班の上級生たちとしっかり歩いて登校し、午前中4時間の授業。今日から給食もスタートしました。どのクラスの子どもたちも”一生懸命”に食べていました。
帰りの会が終わって、1年生だけでの下校。まずは、帰りの道順ごとに集まり、先生からの注意を聞いて、学校を出発。途中、おうちの方もたくさんお迎えに出てきてくださいました。順調なスタートを切った1年生111名です。

グラウンドの整備

昨日、初等部の入学式がありました。前日に雨が降り、天候も心配でしていましたが、晴れ間も見えた入学式でした。ところで、入学式に参加された保護者の皆様には、駐車場は「初等部運動場」と案内していました。グラウンドは前日の雨でぬかるんでいたので、フィールドをさけながら、駐車をしてもらいましたが、帰りはフィールドを通り帰られた方がいて、今日は轍がたくさんできていました。今後の体育の授業も難しい状態だったので、副校長と技術員がグランドを整備しました。
今後、前日に雨が降ったり、当日雨が降った場合は、運動場を駐車場として開放するのは厳しいと考えております。運動場は、学習の場です。参観日に運動場での体育の授業を行うことができないことも残念なことです。今後、保護者の方々にご理解を求めていくことをPTA執行部とともに協議できたらと思います。


初等部入学式

4月13日(月)初等部入学式を行いました。
本年度は新入学児童111名、”3密”を避けるために1年1・2組と1年3・4組の2グループに分かれて開催しました。保護者の皆様のご理解ご協力により、それぞれの式をスムーズに進行することができました。新入児も担任の先生の点呼に元気よく返事をしたり、校長先生のかけ声に合わせて手拍子をしたりと、かわいい姿を見せてくれました。
明日からの学校生活、元気いっぱいがんばりましょう!

なお、今回の入学式にあたり、アフランシール様より新入児にお祝いの品をいただきました。ありがとうございました。





中等部ハンドボール部のみなさん、ありがとう

4月13日に開催される初等部入学式に向けて、11日(土)の部活動終了後、中等部ハンドボール部のみなさんが保護者待機場所の設営をしてくれました。中学生らしい動きと見事なチームワークで、あっという間にシート敷き、いす並べを終わらせてくれました。「自立・貢献」がしっかりと体現されていた時間でした。中等部ハンドボール部のみなさん、ありがとうございました。


初等部入学式内容の一部変更について

初等部新入学児童の保護者の皆様へ
4月13日(月)に大王谷学園初等部第48回入学式を挙行いたします。新型コロナウィルス感染が急速に拡大する中、保護者の皆様は入学式に向けて、さまざまな不安を感じていらっしゃることと思います。学校といたしましても、感染防止を第一に考え、式の在り方について何度も検討を重ねてまいりました結果、以下のとおり、内容を一部変更して入学式を開催いたします。例年の入学式とは異なり、ご不便ご迷惑をおかけする点、ご不満に思われる点が多々あることを承知しておりますが、お子さんや出席される保護者の皆様の今後の安全な生活のためにご理解とご協力をお願い申し上げます。
【3密を避けるために】
①入学式を2グループ、2回に分けて行います。1年1・2組を9:20~9:40、1年3・4組を10:10~10:30の時間帯で実施します。1・2組が式を行っている間、3・4組の保護者の皆様には、中等部体育館で担任からの入学説明を行います。
受付の時間場所は当初の予定どおり8:20~8:40、児童玄関前です。

②ご家族の出席を2名までとさせていただきます。そのうち、受付後に1年教室までお子さんに付き添っていっていただく保護者の方は1名までとします。もう1名の方は、初等部体育館(1・2組)、中等部体育館(3・4組)へ先にご移動ください。それぞれの体育館の座席の間隔は広くとってあります。

③国歌斉唱は放送をとおして、CDで流します。出席者は起立して聞くのみということでご理解をお願いいたします。

④集合しての記念写真撮影はありません。申し訳ありませんが、密集、密接の場面を作ってしまう関係から、今回は記念写真撮影は行いません。ご家族それぞれによる撮影をお願いできればと思います。

⑤在校生、1年生関係の以外の職員は出席しません。来賓はPTA会長様、お一人のみです。  


【式の時間短縮のために】
①新入児の入場は行いません。学級ごとに新入児が着席した時点で、式を始めます。

②はじめ、おわりのことばは進行が述べます。

③お祝いのことばは、PTA会長様お一人のみです。PTA会長お祝いのことばとご家族代表のあいさつ文は、しおりに掲載させていただきます。

④式に先立って入学説明を行っているので、式終了をもって全て終わりといたします。


今回は感染防止のため、お子さん、保護者すべての皆様のマスク着用をお願いいたします。もし、準備できない場合は、受付時に職員にお申し出ください。学校に若干の準備があります。あわせて、職員もマスク着用の上、式に出席することをご了承ください。
なお、今回の本校入学式にあたり、アフランシール様より新入児一人一人にお祝いの品をいただきました。ご報告いたします。

中等部入学式

 例年と比べて規模を縮小した形で、入学式を行いました。
入学生は、長期の休みにもかかわらず、整然とした雰囲気の中、立派な態度でした。
これからの中等部での活躍を期待しています。
 保護者の方々、地域の方々を始め、多くのご理解の上に成り立った行事でした。
ありがとうございました。