トップページ

学校の様子

晴れ サラダでげんき

1年生は国語で「サラダでげんき」を学習中です。

病気のお母さんのためにサラダを作ることにしたりっちゃん。サラダを作っているりっちゃんのところに次々と動物たちがアドバイスに来てくれます。

ねこはかつおぶし、犬はハム、すずめはとうもろこし・・・などなどです。

いろいろな材料が入っていって、だんだんおいしいサラダができあがっていきます。

今月の給食には「りっちゃんサラダ」が出る予定なので、子どもたちは今から首を長くして楽しみにしています♪



授業で役割演技をしているところです。

キラキラ シューズ洗い



1年生が生活科「しごとめいじんになろう」の学習で、シューズ洗いをしました。

いつも学校で足を守ってくれているシューズが白くきれいになるように、一生懸命ブラシでごしごしと洗っていました。

後日、この学習を絵と文でまとめました。

「よごれがとれてよかった」
「しんぴんみたいになった」
「シューズがきれいになって、こころもきれいになった」
「おうちのひとのたいへんさがわかった」
「またあらいたいとおもった」

今回の学習を生かして、おうちでも自分でシューズをきれいに洗って、大事に長く使って欲しいと思います。

晴れ 運動会の絵を描きました♪




1年生にとって小学校初めての運動会が予定通り行われました。

運動会の中でも、自分にとって一番思い出に残ったところをクレヨンと絵の具で描きました。

大玉転がし、ダンス、かけっこ、リレー、つなひきと、いろいろな思い出がつまった明るい作品がたくさんできあがりました。

図工で絵の具を使うのが2回目ということで、色塗りもだんだん上手になってきたようです。

多目的ホールに掲示してありますので、学校へお越しの際はぜひご覧下さい。

グループ 応援練習



12日(金)は初めての応援練習でした。

赤団は体育館,白団は運動場に分かれて,団長・副団長・リーダーの56年生からいろいろな応援を教えてもらいました。

もうすぐ予行練習です。本番に応援優勝できるように,どちらの団もがんばってくれることと思います。

晴れ 全体練習



1年生は小学校初めての、6年生は小学校最後の運動会に向けて、

全体練習をがんばっています!

熱中症にならないように、しっかりすいみん、朝食、水分補給をこころがけてもらいたいです。
よろしくお願いします。