今日の給食

2016年7月の記事一覧

21日(木)の給食



麦ご飯 ・ ドライカレー ・ おくらの和風サラダ ・ はちみつレモンゼリー

今日は1学期最後の日!
ドライカレーとネバネバさっぱりサラダと冷たいゼリー!
みんな大好きカレーパワーのおかげで、全員早く食べ終わりました。

夏休みもたくさん食べて元気いっぱい過ごしてほしいと思います。
0

20日(水)の給食



麦ご飯 ・ 夏野菜のみそ汁 ・ 揚げ魚の青じそあえ ・ 添えきゅうり

魚は青じそとの相性がよく、ごはんがすすみました。
汗をたくさんかいた後に食べる野菜たっぷりのみそ汁はとってもおいしく感じました。
0

19日(火)の給食



麦ご飯 ・ 魚とじゃがいものオーロラソース ・ ひじきとごぼうのサラダ

今日はお野菜たっぷり栄養満点の給食でした。苦手な子もいましたが、残さず最後までしっかりと食べました。暑い毎日が続いています。夏バテしないようにしっかり食べて予防したいですね!
0

15日(金)の給食



焼肉丼 ・ けんちん汁 ・ 梅肉あえ ・ すいか

今日はひむか地産地消の日!とってもおいしい宮崎牛の焼肉丼に大喜びの子どもたちでした。デザートのすいかもあって、大満足です。
0

14日(木)の給食



わかめご飯 ・ ゴーヤチャンプル ・ じゃことコーンのナムル

今日は、夏野菜のゴーヤを使った献立です。ゴーヤが苦手な子が多かったですが、調理員さんがいろんな工夫をしてくださり、とても食べやすいゴーヤチャンプルでした。みんなしっかり食べることができました。
0

13日(水)の給食



麦ご飯 ・ じゃがいものうま煮 ・ 洋風白和え

洋風白和えは、マヨネーズで味付けされていて、ハムやコーンが入っていました。子どもたちが食べやすい味付けでおいしかったです。
0

12日(火)の給食



揚げパン ・ ミートビーンズスパゲティ ・ りっちゃんサラダ

スパゲティに揚げパンに今日も子どもたちの大好物です。
1年生の国語で習う「サラダで元気」のりっちゃんサラダも喜んで食べていました。
0

11日(月)の給食



減量麦ご飯 ・ ジャージャン麺 ・ フルーツ杏仁

今日は子どもたちの大好物ばかり!!食べる前から目がキラキラ輝いていました。
おかわりをして今日もお腹いっぱい食べました。
0

7日(木)の給食



ちらし寿司 ・ 魚そうめん汁 ・ たたききゅうり ・ 七夕ゼリー

今日は七夕メニューです。魚そうめん汁には星の形をしたにんじんが入っていて、子どもたちは大喜びでした。たたききゅうりも暑い夏にピッタリでおいしかったです。
0

6日(水)の給食



麦ご飯 ・ 春雨スープ ・ 鶏肉のカレー揚げ ・ 枝豆

鶏肉のカレー揚げはさくさくでジューシーでおいしかったです。
とっても暑かったので、春雨スープはさらさら食べられました。
0

5日(火)の給食・おにぎりの日



<村内一斉おにぎりの日>
麦ご飯 ・ 洋風ご汁 ・ 鮭の塩焼き ・ 添えキャベツ
ゆかりふりかけ(1~3年) ・ 梅干し(4~6年)

今日は「村内一斉おにぎりの日」を実施しました。
1~3年生は、ごはんにゆかりふりかけを混ぜてゆかりおにぎりを、4~6年生は、おにぎりに梅干しと鮭の塩焼きを入れて作りました。

「さんかく・たわら・まる」の中から形を決めて作りました。給食のご飯をおにぎりにするだけでとってもたのしくおいしい給食となりました。みんなとっても上手ににぎっています!








0

4日(月)の給食



麦ご飯 ・ かぼちゃのそぼろ煮 ・ 千切大根のピーナッツあえ

かぼちゃがおいしいそぼろ煮でした。
千切大根のピーナッツあえは、シャキシャキでさっぱりしていて食べやすかったです。
7月に入り急に暑くなりました。しっかり食べて、熱中症に気をつけたいです。
0

1日(金)の給食



麦ご飯 ・ すまし汁 ・ 豚肉のしょうが焼き

豚肉のしょうが焼きは、野菜が甘くてごはんにぴったりでした。
今日から7月です。しっかり食べて、夏バテにならないようにしたいですね。
0