椎葉村立大河内小学校 (しいばそんりつ おおかわうち しょうがっこう)
今日の給食
2021年9月の記事一覧
29日(水)の給食
ナン フルーツカクテル キーマカレー
いつもはカレーライスですが、今日はキーマカレ
ーとナンでした。珍しいナンに、子どもたちも喜
んでおいしそうに手でちぎって食べていました。
(手はきれいに洗っていますよ。)キーマカレー
には大豆がたっぷり入っていて、食べ応えがあり
ました。フルーツパインや黄桃、ゼリーなどたく
さん入っていて甘くておいしかったです。
0
28日(火)の給食
麦ごはん おかかマヨ和え 豚肉となすのみそ炒め
おかかマヨ和えには、千切り大根が入っていまし
た。具材がやわらかく、パクパク食べられました。
ハムの塩気とマヨネーズもよく合っていました。
豚肉となすのみそ炒めは、野菜たっぷりで栄養ば
っちりでした。ナスが苦手な児童も、よく煮てあ
ったので食べやすかったです。
0
27日(月)の給食
麦ごはん 海藻サラダ 肉団子の中華煮
海藻サラダはさっぱりとした味付けで、海藻や野
菜がシャキシャキしていておいしかったです。肉
団子の中華煮はとろみがついていて、肉団子自体
に味がついていて、ごはんとよくあいました。ヤ
ングコーンやたけのこの歯ごたえも楽しく、パク
パク食べられました。
0
22日(水)の給食
チャーハン れんこん平つくね 中華スープ
今日は中華風のメニューでした。チャーハンはパ
ラパラで、塩気もほどよくついていておいしかっ
たです。れんこん平つくねは、刻んだレンコンの
食感が楽しく、食べ応えがありました。ほとんど
の児童がおかわりをしていました。中華スープは
具だくさんでバランスが良かったです。
0
21日(火)の給食
麦ごはん 土佐酢和え 高野豆腐の煮物 十五夜デザート
土佐酢和えは、鰹節と甘酢が良く合っていてさっ
ぱりと食べられました。高野豆腐は柔らかく、味
もよく染みていたのでごはんが進みました。子ど
もたちもおかわりをしたくらいでした。今日は十
五夜にちなんで、お月見だんごのデザートでした。
今夜はきれいな中秋の名月が見られるといいです
ね。
0
18日(土)の給食
ポークカレー ハムサラダ
今日は運動会前日準備でした。久しぶりに晴れて
暑かったのですが、暑さを吹き飛ばすようなおい
しいカレーでした。子どもたちも、あっという間
に食べていました。ハムサラダはキャベツやブロ
ッコリーなど栄養たっぷりで、甘めの味付けでお
いしかったです。明日に向けてしっかり食べ、万
全の体調で運動会に臨みましょう。
0
16日(木)の給食
麦ごはん 豚肉のしょうが炒め みぞれ汁
豚肉のしょうが炒めは、天ぷらスライスやもやし
など具だくさんで、食べ応えがありました。しょ
うがの風味と甘辛い味付けで、ごはんとよくあい
ました。みぞれ汁は大根おろしが入っていて、と
てもおいしかったです。夏にぴったりの献立でし
た。
0
15日(水)の給食
減量きのこごはん ツナのごま酢和え キムチうどん
きのこごはんはしめじやえのきが入っていて、秋
の味覚を楽しむことができました。青豆の緑が映
えて、いろどりもよく食欲をそそりました。キム
チうどんには白菜キムチを使用しています。ピリ
辛で、夏バテを吹き飛ばすには最適でした。
0
14日(火)の給食
カラフル肉みそ丼 ワンタンスープ
カラフル肉みそ丼の具は、ひき肉や大豆、コーン、
ピーマンなどで、いろどりが良く食欲をそそりま
した。甘めのみそ味で、ごはんとよく合いました。
ワンタンスープは煮干しだしとベーコンのだしが
良く出ていて、薄味でもおいしかったです。
0
13日(月)の給食
麦ごはん フカのレモン揚げ 添えキャベツ ケールスープ
フカのレモン揚げにはパセリがまぶしてあり、レ
モンの風味がさわやかでさっぱり食べられました。
やわらかくて、低学年の児童も食べやすかったで
す。スープは具だくさんで、ビーフンやたけのこ
も入っていました。ケールは青汁に使われる野菜
ですが、小さく切ってあっておいしかったです。
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8   |
9 1 | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
訪問者カウンタ
1
3
7
6
3
1
9
椎葉村立大河内小学校
〒883-0402
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
本Webページの著作権は、大河内小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。