今日の給食

2018年11月の記事一覧

29日(木)の給食


  麦ごはん みそじゃが 春雨の酢の物 

  みそじゃがは、具材は肉じゃがと同じですが、
  みそ味でした。じゃがいもが他の具材よりも
  大きく切ってあり、存在感がありました。
  酢の物はさっぱりしていておいしかったです。
0

28日(水)の給食


  麦ごはん 肉団子スープ 五目豆
  
  肉団子スープは、ごろごろとした肉団子だけでなく、
  野菜もたくさん入っていました。
  五目豆は、たくさんの具材が小さく切られており、
  味がよくしんみこんでしました。
  今日は月に一度の学級給食で、楽しそうに食べていました。
0

27日(火)の給食


  減量麦ごはん 野菜ラーメン 千切大根の梅肉和え

  今日は野菜たっぷりの温かいラーメンでした。
  作りたてなので、とてもおいしかったです。
  梅肉和えは、カラーピーマンも入っていて彩りもよく、
  さっぱりしていておいしかったです。
0

26日(月)の給食


  麦ごはん チキンと野菜のレモンソース すまし汁

  レモンソースが酸っぱいかもしれないと思っていましたが、
  食べやすい味でした。
  すまし汁は、ほうれん草やわかめがたくさん入っていて
  やさしい味でおいしかったです。
0

22日(木)の給食


  揚げパン 豆乳シチュー みかんゼリー

  今年初めての揚げパンでした。外はサクサクしていて、
  きな粉たっぷりでおいしかったです。
  シチューは豆乳が入っているのでまろやかでした。
0

21日(水)の給食


  麦ごはん とんかつ ソース れんこんのきんぴら
  ブロッコリーサラダ ミニトマト

  今日は弁当詰めをしました。
  ボリュームのある2枚のとんかつや、カップに入りきらないくらいの
  きんぴらとサラダを工夫して詰めていました。
  1年生は初めてだったので、少し苦戦していましたが、
  慣れている高学年は、あっという間でした。
  弁当箱に詰めた給食もおいしかったです。
0

20日(火)の給食


  麦ごはん すき焼き煮 茎わかめの酢の物

  すき焼き煮には、たくさんの牛肉と大きめの焼き豆腐が
  入っておいしかったです。
  酢の物は茎わかめの食感がよかったです。家で食べる
  ことは少ないと思いますが、食べ慣れているようでした。

  
0

19日(月)の給食


  麦ごはん 里いものみそ汁 さんまの甘露煮

  今が旬の里いもがたくさん入っているみそ汁でした。
  いつもより大きめの里いもで、柔らかくて、豆腐やしめじと
  よく合いました。
  さんまもおいしく、ごはんがすすみました。
0

16日(金)の給食


  カラフル肉味噌丼 けんちん汁 ヨーグルト

  けんちん汁に入っていたこんにゃくは、椎葉産のものでした。
  子どもたちも「いつものと食感が違う」と気付いていました。
  肉味噌丼の椎茸も椎葉産のものでした。
  16日ひむかの日を感じることができた給食でした。
0

15日(木)の給食


  麦ごはん 筑前煮 ごまマヨネーズ和え

  筑前煮にはたくさんの具材が入っていました。
  「よくかんで食べよう」という指導をしたばかりだったので、
  意識して噛んで食べていました。
  ごまマヨネーズ和えは、香りがよく、いろいろな食感を
  楽しむことができました。
0