今日の給食

2022年7月の記事一覧

21日(木)の給食

 鶏飯   たこ焼き   チーズサラダ

鶏飯は、つぼ漬けと鶏飯の出汁をごはんにか

けていただきます。つぼ漬けの食感がアクセ

ントになり、さわやかな酸味とだしのまろや

かさがベストマッチしていました。たこやき

は初めてで、みんな楽しそうにマヨネーズを

かけて食べていました。チーズサラダもコク

があり、箸休めにピッタリでした。1学期の

給食もおいしくいただきました。今から2学

期が楽しみです。

0

20日(水)の給食

麦ごはん 宮崎牛のステーキ 添えブロッコリー もずくスープ

 

今日は宮崎県の補助で、ぜいたくな宮崎牛の

ステーキでした。赤ワインや醤油などで味付

けされていて、にんにくの風味も効いていて

おいしかったです。玉ねぎとの相性も抜群で、

子どもたちはごはんにのせて食べていました。

もずくスープはあっさりしていて、サラッと

食べられました。

0

19日(火)の給食

コッペパン スパゲティサラダ 豚肉のトマト煮

 

今日は月に1度のパンの日です。手でちぎり

ながら、のどに詰まらせないようにゆっくり

食べます。ふわふわで柔らかく、とってもお

いしいパンです。スパゲティサラダはコクが

あり、キュウリやキャベツのシャキシャキ感

とスパゲティが良く合いました。豚肉のトマ

ト煮は、トマト味にコクがあってよく味が染

みていました。豚肉もおいしかったのですが、

いろいろな種類の豆をおいしくいただける料

理でした。

0

15日(金)の給食

麦ごはん   ちりめん和え   回鍋肉

 

ちりめん和えは、千切り大根とほうれん草の

相性が良く、出汁がきいていて薄味でもおい

しくいただけました。回鍋肉はキャベツの歯

ごたえが良く、豚肉と厚揚げがたっぷり入っ

ていて食べ応えがありました。とろみがしっ

かりついていたのでごはんに合うおかずでし

た。

0

14日(木)の給食

ゆかりごはん フルーツ和え ゴーヤチャンプルー

 

ゆかりごはんは、さっぱりとしたゆかりの酸

味と塩味がほどよく、とてもおいしかったで

す。ゴーヤチャンプルーは、豆腐が大きめに

炒めてあり、まろやかな味わいでした。ゴー

ヤは小さく切ってしっかりいためてあったの

で苦みはほとんどなく、子どもたちが食べや

すいように工夫してありました。フルーツ和

えは冷たくてゼリーも甘く、大喜びで食べて

いました。

0

13日(水)の給食

麦ごはん   豚キムチ炒め   五目汁

 

豚キムチ炒めは、キムチの辛みがピリッと効

いていて食欲をそそりました。ごはんがどん

どん進みます。五目汁はたけのこやごぼうの

食感が良く、具だくさんで栄養たっぷりです。

優しい醤油味で食べ応えがありました。

0

12日(火)の給食

麦ごはん 和風おろしハンバーグ 添えアスパラ けんちん汁

 

添えアスパラはシャキシャキして

いて単体でもおいしくいただけま

した。ハンバーグはおろしソース

がほんのり大人の味で、ハンバー

グとよく合っていました。けんち

ん汁もやさしい出汁が効いていて

とてもおいしかったです。宿泊学

習で疲れ気味の子どもたちでした

が、全員完食でした。

0

11日(月)の給食

減量十六穀ごはん 根菜サラダ 焼きそば

 

十六穀ごはんはいろいろな豆やあわ、ひえな

どが入っていて、プチプチとした食感を楽し

めました。根菜サラダはレンコンやごぼうの

歯ごたえが良く、ツナのコクも加わってとて

もおいしかったです。焼きそばは香ばしく、

たくさんの野菜を一緒に食べることができま

した。

0

8日(金)の給食

コーンごはん かぼちゃサラダ 肉団子スープ

 

コーンご飯はコーンの甘味とほんのりしたご

はんの塩気が良く合っていました。シャキシ

ャキとした食感も楽しめました。かぼちゃサ

ラダはウインナーと枝豆がアクセントになっ

ていてとてもおいしかったです。肉団子スー

プは食べ応えがあり、みんな大満足でした。

0

7日(木)の給食

夏やさいカレー   ひじきとハムのサラダ

 

今日のカレーはいつもと一味違う、夏野菜カ

レーでした。ピーマンや大きめのナスが入っ

ていて食べ応えがあり、トマトも一緒に煮こ

まれていました。しっかりスパイスが効いて

いたので暑い日でしたが食が進みました。ひ

じきとハムのサラダは甘めのドレッシングで

食べやすかったです。ごぼうの食感も楽しめ

ました。

0