椎葉村立大河内小学校 (しいばそんりつ おおかわうち しょうがっこう)
今日の給食
2021年2月の記事一覧
26日(金)の給食
チキンカレー レモンゼリー和え
今日は人気メニューのカレーでした。鶏肉がやじゃが
いも、青豆、人参が入っていて、おいしかったです。
レモンゼリー和えはさっぱりしていて、カレーとの組
み合わせもよかったです。
0
24日(水)の給食
あわごはん 厚揚げのそぼろ煮 かぼちゃサラダ
厚揚げのそぼろ煮はグリンピースやこんにゃく、椎茸
が入っていました。とろみがついていて、おいしかっ
たです。
サラダは、ゴロゴロとしたかぼちゃと食感のよいきゅ
うりが合っていました。
0
22日(月)の給食
菜飯 チリコンカン ごまじゃこサラダ
今日はチリコンカンがリクエスト献立でした。
サラダは、ちりめんがたくさん入っていて、甘くて
おいしかったです。
チリコンカンの豆類やサラダの野菜など、いろいろ
な食材を食べることができました。
0
17日(水)の給食
チキンライス ラビオリスープ 花野菜サラダ
チキンライスとラビオリスープがリクエスト献立でした。
スープにはラビオリがたくさん入っていて、食べ応えが
ありました。
チキンライスとサラダもとてもおいしかったです。
0
16日(火)の給食
麦ごはん わかたけ汁 ぶりのごまみそ焼き 塩昆布和え
わかたけ汁には、わかめとたけのこがたくさん入って
いました。まだ寒いですが、春を感じることができました。
ぶりは、ごはんによく合う味でした。塩昆布和えはカラー
ピーマンが入っていて、彩りもきれいでした。
0
15日(月)の給食
麦ごはん 豚肉の黒糖煮 わかめの酢の物
豚肉の黒糖煮は初めての献立でした。大きめの豚肉と
それと同じ大きさの大根やごぼう、こんにゃくなどが
おいしかったです。しょうがとみその風味でした。
酢の物には、千切り大根が入っていました。炒め煮に
入っていることが多いですが、酢の物もおいしかったです。
0
12日(金)の給食
ハヤシライス 海藻サラダ
今日のハヤシライスはリクエスト献立でした。
コクがあっておいしかったです。
海藻サラダは、ブロッコリーとコーンが入っていて、
さっぱりしていました。
0
10日(水)の給食
麦ごはん ポトフ ハンバーグきのこソース
今日はハンバーグきのこソースがリクエスト献立でした。
ソースに具材が入っていて、おいしかったです。
ポトフは、じゃがいもやカリフラワーがほどよい大きさ
で、食べやすかったです。
0
9日(火)の給食
麦ごはん 麻婆豆腐 バンサンスー
今日の献立は中華でした。麻婆豆腐の豆腐がやわらかく、
たけのこやしいたけの食感もよかったです。
バンサンスーは、蒸し鶏とコーンがたくさん入っていて
美味しかったです。
0
8日(月)の給食
麦ごはん とうきび汁 焼き肉風炒め
焼き肉風炒めは、野菜と肉以外にもマロニーが入って
いました。ボリュームがあって食べ応えがありました。
とうきび汁はやわらかいとうきびや小松菜がおいしか
ったです。
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8   |
9 1 | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
訪問者カウンタ
1
3
7
6
3
0
4
椎葉村立大河内小学校
〒883-0402
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
本Webページの著作権は、大河内小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。