今日の給食

2022年7月の記事一覧

6日(水)の給食

ちらし寿司 さんまかぼすレモン煮 七夕汁 天の川ゼリー

 

今日は七夕にちなんだメニューでした。ちら

し寿司は、コーンや枝豆など彩が良く、見た

目にも楽しめました。さんまはかぼすやレモ

ンの酸味が効いていて、さっぱりしていてタ

レまでおいしくいただきました。七夕汁には

星の形の米粉だんごやオクラが入っていて、

探しながら食べるのが楽しい様でした。米粉

だんごはもちもちしていておいしかったです。

天の川ゼリーは青りんご味?マスカット味?

と子どもたちも意見が分かれ、楽しそうに食

べていました。

0

5日(火)の給食

麦ごはん 白身魚のごまみそ焼き 枝豆 さわにわん

 

白身魚は甘いみそ味でごはんが進みます。ご

まの風味とプチプチとした食感も食欲をそそ

りました。さわにわんとは、千切りに切った

野菜や肉を煮て作る汁です。昔、「多い」と

いうことを「さわ」と言っていたことからく

るそうです。出汁が効いていてさっぱりとし

た醤油味なので、暑い夏でもサラッと食べら

れます。

0

4日(月)の給食

減量あわごはん ジャージャー麵 寒天サラダ

 

あわごはんはぷちぷちとした食感が楽しく、

くせのない味で子どもたちもいつもと違った

味わいを楽しめました。ジャージャー麵は餡

をあとからかけるスタイルです。コシのある

麺にひき肉やたけのこの入った餡が良く絡み、

とてもおいしかったです。寒天サラダはさっ

ぱりしていてパクパク食べられました。

0

1日(金)の給食

麦ごはん 小松菜のツナ和え 豚肉のみそ煮

 

小松菜は小さく刻まれていて食べやすく、こ

んにゃく寒天の食感も良かったです。あっさ

りしていて暑い日でもパクパク食べられまし

た。豚肉のみそ煮は、根菜がゴロゴロ入って

いたので噛み応えがありました。優しいみそ

味がごはんとよく合いました。

0