延小ブログ

延小ブログ

7月食育だより②をアップしました


 令和5年7月12日(水)、7月の食育だより②をアップしました。今回は、夏休み食育チャレンジについてです。ぜひお読みください。

 HPのメニュー(パソコンだと画面左側、スマホだと画面の下の方)にも、「食育だより」を作っています。アーカイブとして、「食育だより」を保存してあるので、過去の「食育だより」を読む場合にはご活用ください。

令和5年度7月②号 → 食育だより7月②.pdf

模範授業6(5の1算数)


 令和5年7月11日(火)、初期研修の模範授業が6の1で行われました。教科は算数です。「整数」という単元の導入の時間でした。

 まず、子供達が学習問題に興味をもって取り組むような工夫がなされていました。また、時間内にそれぞれが自分の考えがもてるように、数直線カードが2種類用意されているなどの、教材の工夫もなされていました。

 時間内に、めあてに即したまとめを行った後、しっかり練習問題に取り組む時間を確保できており、「偶数と奇数の意味を理解する」という本時の目標が達成された授業でした。

非行防止教室(5年生)を行いました


 令和5年7月11日(火)、延岡警察署の方に来ていただいて、5年生が「非行防止教室」を受講しました。インターネット利用に関する情報モラルについての内容で御指導いただきました。「ネットゲームで気を付けること」「SNSの利用で気を付けることなどを分かりやすく教えていただきました。

株式会社中園工業所を見学させてもらいました(6年)

 令和5年6月29日(木)、6年生が、株式会社中園工業所を見学させてもらいました。「働くことのおもしろさ」や「働く人の思い」に気付き、これからの自己の生き方に生かしていくことがねらいでした。

 当日は、工場の様子や機械の説明だけでなく、「独創的なアイデアは自由な社風から生まれる」(※中園工業所HPより)という社風に関連する、「働きやすさ」「働きがい」等に係る工夫のことも説明してくださり、子どもたちの心に強く残ったようです。

 当日は、中園工業所様にバスの手配までお世話になりました。この学びを、今後の「総合的な学習の時間」や「キャリア教育」の学習で生かして行きます。

非行防止教室(3年生)を行いました

 令和5年7月7日(金)、延岡警察署の方に来ていただいて、3年生が「非行防止教室」を受講しました。「よいことと悪いことの区別をつける」ことを目標に、コンビニでの万引きの場面での役割演技などをとおして、演習をとおして3年生なりに真剣に学んでいました。

延岡発祥チキン南蛮党の方々が来校!チキ南番長も!!

 7月7日(金)、6年生が「延岡発祥チキン南蛮党」の方の授業を受けました。チキン南蛮だけの話ではなく、延岡の自然や食文化の豊かさもたくさん説明していただき、子どもたちは更に地元延岡が好きになったようでした。

 チキなん番長やのぼるくんも来てくれましたよ。

 この授業の様子は、ワイワイTVでも放送されるそうです。

 ちなみに、今日の給食は、もちろんチキン南蛮。でもパンの日だったので、チキン南蛮サンドでした。

七夕メニューの給食

 7月6日の給食のメニューは、一日前倒しで、「七夕ゼリー」がデザートでついており、魚そーめんの中にも、星形のニンジンが入っていました。なぜ7月7日にしなかったのか。それは、7月7日は、7月8日の「チキン南蛮の日」のメニューにする必要があったからです。8日は土曜日で給食がないので・・・。結果、2つのメニューが一日前倒しになりました!

初期研2年目研修(4の3研究授業)

 令和5年7月5日(水)、4の3で社会科の研究授業がありました。「地震からくらしを守る」という単元の学習問題づくりの授業でした。

 地震が起きると自分たちの暮らしにどんな影響があるのかを考えたり、東日本大震災の復興前と復興後の写真を比較したりしながら、「地震からくらしを守るために、だれがどのようなことをしているのだろうか」という学習問題を導き出すことができていました。

初期研修研究授業

 令和5年7月4日(火)、2人の初任者が国語の研究授業を行いました。

 2の2では、「夏がいっぱい」という単元で、夏を感じる言葉を集めて分類したり共有したりすることで、ことばの働きに気付いていくことがねらいでした。

 4の2も「夏の楽しみ」という同じ様な単元でしたが、「マッピング」で言葉と言葉をつなげることで、関連することばのまとまりを感じさせるようにするところが、4年生のレベルの授業でした。

 下の写真のように、子どもたちは、参観者の多さに緊張することもなく、生き生きと学習していました。

7月食育だよりをアップしました

令和5年7月4日(火)、7月の食育だよりをアップしました。今回は、残食調査の結果等についてです。ぜひお読みください。

 HPのメニュー(パソコンだと画面左側、スマホだと画面の下の方)にも、「食育だより」を作っています。アーカイブとして、「食育だより」を保存してあるので、過去の「食育だより」を読む場合にはご活用ください。

令和5年度7月号 → 食育だより7月.pdf